• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

黄色号どなどな準備。

黄色号どなどな準備。  そんな訳で、1weekほどレンタルされることになった黄色号。 他人様が乗るので、ちょっと整備。

 リアの車高を4mm上げ。
 ハイスピードエリアでめっちゃニュートラルコーナーリングに☆ これ、タイムアップできそう(笑)

 副作用で駐車場のタイヤ止めにマフラー当たらなくなるかと期待したのですが撃沈。
 バックで駐車するときには気をつけてくださいm(__)m

#1時間くらい前に来てエンジン冷やしておいてくれると嬉しいね☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/06 18:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年6月6日 22:35
もしかして、というより彼が乗るんですね~。

黄色号に乗ると、あれこれ欲しくなるのでは・・・
僕みたいにw

そーそー何気にあのマフラー上下方向に高さがあるんで当たるんですよね。。
自分のもノーマルの高さなのにヒットしました(汗
コメントへの返答
2013年6月7日 9:18
下の彼です(笑)

そんなにあれこれつけてる自覚がないというか・・・ノーマルの気分で乗ってます(^^;

そーそー、私が白足の頃も当たってました。
幾分、マフラーが車体下部に潜り込んで行ってる様子です(滝汗)
2013年6月7日 0:49
早めに行きまーす。
ってこれってわたしでいいんですよね?(^^ゞ
バックは注意と( ..)φメモメモ
気をつけます。
コメントへの返答
2013年6月7日 9:21
あいあい、お待ちしてます~。
多少は熱くても平気なんですが、腕が火傷だらけになりますからねぇ(^^;

そんなに勢いよく突っ込んなければ「こん」って音がするので大丈夫でしょ(笑)
2013年6月7日 7:24
激速黄色レンタカーですね!?(笑)

このレンタカーに乗ると漏れなく車高調やLSDが欲しい病にかかります!!(爆)

BBQセット一つ抑えましたよ~
コメントへの返答
2013年6月7日 9:24
最近クラッチが不穏なので、全開加速はかまいませんが、0-400発進の「ドン」繋ぎは要注意です(笑)

今のところ7秒台出した時よりも速くなってますよ☆ でも、7秒台でしょうけれどね(笑)

ありがとうございます~~~
2013年6月8日 12:00
クラッチ逝ったらカーボンにすればいいし
タイム削るためにアクセル全開シフトアップだな(笑)
コメントへの返答
2013年6月8日 12:15
 んにゃ、そんなことにゼニ使うより他に回すから次もノーマルクラッチだよ(笑)

 全開シフトは試しにやってみたけれど不都合なかったんだよね。 0発進での高負荷がすべりの原因みたい(^^;

プロフィール

「ゴルフ8コーディング http://cvw.jp/b/398319/48491073/
何シテル?   06/17 13:17
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation