• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2021年09月10日 イイね!

ごるぱちくん、メーターふえる(^^)/

ごるぱちくん、メーターふえる(^^)/おはようございます!
本日、私の誕生日!

そしてVCDSがバージョンアップ(21.9.0)して初めて、ごるぱちくんのコーディングを行った記念日です☆(^^)/

コーディングができるようになったと言うことはオートハイビームのタイミングを調整したり色々試せる幅が増えたってこと。マニア心をくすぐる瞬間ですな☆

今回弄ったことは整備手帳に書いといたので、
結果の写真だけどうぞ~~~☆

#GTIやGTDの格子柄を他のロゴでも使わせてくれよ(ToT)







Posted at 2021/09/10 14:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

ごるぱちくん、フットレスト改造される。

ごるぱちくん、フットレスト改造される。 ごるぱちくん、もともと左ハンドル設計のためか私の足がでかすぎるのか、フットレストの幅がせまい、親指の部分くらいまではみ出る。
 その上、センタートンネルの形状にあわせているため、めっちゃガニーにならないと使えない。

 そんなわけで、久々の車いじり☆

1.3mm厚のアルミ板を買ってきます(1300円程度)


2.車からフットレストを取り外します(T20のトルクスでとまってます。)


3.適当にアルミ板を切って貼り付けます。

ツヤテカだと傷が目立つのでペーパーで適当に傷つけてあります。

4.はい完成!・・って無いわ。これ目立ちすぎるわ。

※すでに足跡ついてます(^^;

5.カーボン調ステッカーはりはり(1520mmx300mmで1180円)


6.完成!


 運転環境がめっちゃ快適になりました☆
Posted at 2021/09/04 07:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年09月03日 イイね!

ごるぱちくん、LaneAssistを記憶する。

ごるぱちくん、LaneAssistを記憶する。 ごるぱちくん、実はちょっぴり忘れん坊なところがありました。

 エンジン掛ける度に、LaneAssist機能がONになってしまうのです。
 毎回OFFにしながら走っているのですが、たまーにスイッチを切り忘れてしまうといきなりハンドル取られてビックリすることがあるのです。

 そんな訳でVCDS使って設定を試そうとしたのですが、SFD(コーディングプロテクト)によって弾かれまくって心折れました。
 多分に「IDE10870-Switch-on condition: lane depart. warn.,on (setting via menu)」、これ弄ればいけると思うんですけれどね、状態の取得すらできない(ToT)

 そんな中、情報を探ってみても日本語の検索ではなーんもヒットしなかったのですが、KUFATECの通販サイト見てみたらドストライクにありました。
 https://www.kufatec.com/en/coding-diagnosis/kufatec-coding-dongle/coding-dongle-activation-last-memory-lane-assist-for-audi-vw-seat-skoda-46265

 1ユーロ130円だから約1万3千円。でもメンバー登録すると勝手に割引されて約1万1千円、国際郵送料込みで1万4千円程度で済みました。

 ドイツからの発送なのに、一週間かからずに到着。
 OBD診断ポートにつなげるだけのお手軽ドングル!
 でも、説明書ついていないので、まねしたい人に簡単説明。

 1.ボンネットを開ける
 2.イグニッションをONにする。エンジンは掛けない。
 3.Golf8の場合には2~3分待ってソフトが安定するのを待つ。
 4.ドングルをエイヤ!って差し込む。
 5.赤ランプついて緑ランプが点滅。緑が点滅やめて点灯状態になったらコーディング終了。
 6.エンジンを切って、鍵を閉めて、車から鍵を持って離れて10分放置
 7.おしまい。

 
Posted at 2021/09/03 18:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年02月27日 イイね!

久しぶりに、おバカな改造を、、、と。

久しぶりに、おバカな改造を、、、と。皆さん、こんばんは。

かな~~~り久しぶりのBlogです。


そして、かな~~~り久しぶりのバ改造。

名付けて、、、

「目つぶしバックライト~~~~☆(ドラえもん風)

alt

油断して角度良く直視すると、しばらく目が見えなくなります。
バック時には私の背後には立たないようによろしくお願いします(ニヤリ



Posted at 2019/02/27 22:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ひさびさの車両整備!

ひさびさの車両整備! ここ1年、まるで車イジリしていませんでした。
 オイルもそろそろやばいかな?と思っているきむきむさんです。こんばんは。

 去年の12月くらいから、セルの元気がなくなってきて、、、
 バッテリーをどげんとせんといかん!
 という状況に追い込まれていましたが、寒さに負けているのはバッテリーだけじゃなく私自身もで動き出したのは暖かな日差しに恵まれた最近になってからでした(^^;

 そんなわけで、元々助手席下にあったバッテリーも、、、
 トランクに増設し
 とても快適にセルが回る環境となりました。

 このバッテリーって冬よわいんですよね。。。(^^;

 
 そしてもう1ネタ。
 clarionナビの沈黙。

 DVD出し入れの際に音楽用SDプッシュしたのに気がつかずスライド画面を締めてしまって、ものの見事にフィルム配線が外れました(^^;
 ダメージを受けたのは電源系らしく、平行配線が何本もあったので爪で軽くならして差し込んだら直りました。

 ・・・こっちも面倒で10月頃から放置してたんですけれどね(^^;

 そんな訳で一応冬眠しがちですが生きています(^^)/
Posted at 2017/02/12 22:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「ブラックエディション http://cvw.jp/b/398319/48610722/
何シテル?   08/20 11:55
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation