• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

panさんから頂いた、、、

panさんから頂いた、、、 panさんへのお礼のメールも何故か下書きフォルダにあって送ったつもりであった上に、前回王子が訪れてから先週の連休まで車庫に入ることもなく、、、
 もらった上に何の反応も無い状態で一月近くたっていました。。。
 本当に申し訳ございませんm(__)m

 そんなpanさんから頂いた社外エキマニをやっとこさ装着しました!

 って、この時点では純正ガスケット未入手の為に仮り組みです。
 素のままで純正との置き換えだと結構無理な力が掛かり、ガスケットを挟んでも隙間が大きく排気漏れが止まりません。
 この状態で1週間近く走っています(^^;
 純正部品、、、ディーラー頼るしかないので敷居高くなっちゃったんだよね。


 海外ではカバーのサイズが違うのかな?


 純正ガスケットが届きまして本組です。
 鉄製故に錆びるとお伺いしていましたので、
 「錆びるなら隠してしまおうホトトギス」の精神に基づき、16年前の年代物バンテージをまきまき。
 そしてカバーステーを適当に曲げて、、、


 完成!
 排気漏れも無く無事に組むことができました☆


 ちなみに、これ外しました(^^;
 このタービンのステーを外さないと、角度も位置も合わないので排気漏れが起きやすくなります。
 社外品では良くあることなので要注意ですね☆


 ひとっ走りして来て、温度を測ってみましたが、、、200度近く。
 ただ、表面の材質ゆえにちょっぴりさわることくらいはできます(笑)
 
 まだ装着して間もないので、軽いインプレッションですが、、、
 低速まわりすぎて面白いです(笑)

 panさん本当にありがとうございます!

 大事に使わせていただきます!
Posted at 2015/10/21 21:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年09月09日 イイね!

久々の自車メンテ☆

久々の自車メンテ☆ ここ数ヶ月、自分の車にまったくさわっていなかったきむきむさんです。 ロアフロアーバーとか作っていたので時間がまるっきり無かったのですよ。
 そんなわけで、今回のいじりはただのメンテだったりします(^^;

1.右ライトクリア塗装&コーティング
 最近の塗装やコーティングはシンナーで拭いたり、ブレーキフルード塗ったくっても大丈夫なくらいに進化していたりするのですが、、、樹液にだけは勝てないようです。 皆さんも駐車環境にはお気をつけあれ☆
 ちなみに、塗装とコーティングはもちろん友人のCarmakeEvolutionに外注です(爆)

2.エンジンオイル交換
 見てください! ほぼ乳化・酸化劣化してますよこれ!
 5W-30の粘度とは思えないこの泡立ち!!
 透明度なんてどこ行ったって話です!!!
 
 1万キロオーバーにサーキット走行、10ヶ月近くの放置はやり過ぎですな(^^; 次回はもっと早めの交換を心がけます☆

3.ミッションオイル交換
 特に交換する必要も無かったのですが、右ドラシャのアウター交換のためにオイルも同時交換です。 ここでミス発生。
 「LSD非対応」・・・買ってきたオイル間違えた。
 これがどうなるかってーと、交差点とか駐車場で「ゴッキンゴッキンバキ!」大音量で道行く人の注目を集めることが可能に。。。今週中に何とかしないと(^^;

4.右Fドライブシャフトアウター交換
 ヤフオクで買った「強化アウター」、ちょっぴり不良品だったらしく異常発熱。ブーツが溶けてグリスが漏れ出していたという。
 そのまま、発見より5ヶ月放置。いよいよ異音が出てきてやばいのでアウタージョイントを交換することに(笑)
 そんなわけで、ヤフオクで強化アウター仕入れた人にご報告。
 ドライブシャフト入れるのも苦労はしたけれど、外すのは20tのプレス使っても外れない!
 加熱して熱膨張に期待することもできるけれど、焼き戻ししちゃったらシャレにならない。
 そんなわけでグラインダーで地道に冷ましては切って、冷ましては切っての繰り返しでアウターを切断・分解。 ドラシャ本体に傷をつけないように丁寧に切れ目を入れていって最後はタガネ&ドカチンハンマーで。。。って形になります。
 純正パーツではアウタージョイントでないけれど、ヤフオクで仕入れる場合には、「値段なり」&「当たり外れの可能性」をしっかり認識しておいた方が良いでしょう。 ※ちなみに、今回は純正戻しだったりします☆
Posted at 2014/09/09 14:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年01月26日 イイね!

ルテニウムぷりーず!

ルテニウムぷりーず! 普通のプラグにもあきあきしてきたので、私の車にもこんなプラグが欲しい今日この頃、みなさんどんなプラグをお使いでしょうか?

 先日の忘年会にて王子が、「コイル換えたらトルク増えた!プラグ換えたら調子よくなった!」・・・そんな事を申しておりましたのですが、そーいや自分の車は2年以上換えていない。

 「プラグなんて火がつけば同じだ」とか、「だめになったら振動でわかる」とか、そんな事を考えていた私ですが、換えてないことに気がつくと換えたくなっちゃうのが人間ってやつじゃ無いですか!

 てなわけで、オーソドックスですが「NGK LFR7AIX-P」買いました。 ええ、前回と同じです。

 そしたらね、王子みたいに体感ではわかりませんけれど。 エンジン冷えているときのアイドルの回転脈動(ゆっくりとした回転の上下動)が確かに無くなった。。。体感よりもはっきりした結果がでてしまいました。

 いや、本当にプラグの劣化ってあるもんなんですねぇ。。。
 って、何でそんな症状が治るの? 完全燃焼できてなくてO2センサー狂わせていた?(^^;

#本当は写真のルテニウム欲しいんですよね。 熱価7番さえ売り出してくれれば。。。

#レグキャリの覚書も追記しました☆
 
 
Posted at 2013/01/26 11:09:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年11月26日 イイね!

ステアリング取り替えた(一応わんおふ)。

ステアリング取り替えた(一応わんおふ)。 8月頃のお話。

 Aさん : 「木村さんステアリングノーマルなの?」
 きむ : 「こんなの使えると良いんだけれどねぇ、3つ穴でしょ?」
 Aさん : 「・・・」



 そして、11月。

 Aさん : 「木村さん作ってきたよ!」
 きむ : 「・・・・!?」
 Aさん : 「momo穴にしただけだからね。 ワンオフだよ、ワンオフ!!」
 Aさんがステアリング屋さんだとは知らなかったきむきむさんでした・・・Orz。

 好意の品ですので、使わないわけには行かないのですが、33φと異様に小さく、
 「車」、、、じゃなくて、、、「おもちゃ」って感じに(笑)

 でも、競技用なので確かに軽い。
 思いっきり押したり引いたりすると変形しそう(^^;
 鈍器として使用すれば必ず反撃くらうくらいに武器としての性能は皆無です。

※ホーンボタンは流石に既製品使ってます(^_^;)
Posted at 2012/11/26 14:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年11月21日 イイね!

みんカラ的なD.I.Yツール自作。

みんカラ的なD.I.Yツール自作。 王子に負けじとお馬鹿ツール公開。
 試作で5000円くらいで作っただけの密閉容器。

 

 その名も。。。

 「外用のサンドブラスターだけど、外に砂がでないよBOX~!」

 え? サンドブラストキャビネット買えばいいのに?

 持ってるよ。

 ただ、大きすぎて置くところが無いので鈑金やってる友達の所に預けてあるんだけれどね。

 とりあえず落下式のブラスターはでかすぎるし面倒くさいから下吸い式に取り替える予定。

 意外と実用的(笑)

#さっき間違って自分自身のBlogにいいね!つけてしまった。。。
 この機能って、、、どこまでナルシーよ(^^;
Posted at 2012/11/21 16:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「ブラックエディション http://cvw.jp/b/398319/48610722/
何シテル?   08/20 11:55
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation