• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

REONサーキット 嫁様爆走(しかも逆走) 走り初め。



1月2日、茨城県はつくば市にあるREONサーキットにて走り初めをしてまいりました。
動画での乗っているカートは2人乗りのラブラブカート改(GX275換装)、大人2人でも余裕の加速をしてくれます。

嫁様にとっては約10年ぶりくらいのカート、体が覚えているもんですね~。
隣に乗っていて安心☆
今回指導したのは目線の使い方のみ、オーバーステアに対しても自然に対処していたしさすがだわ~って感じでした☆

Posted at 2025/01/03 14:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2015年01月26日 イイね!

1/11 TC2000 変更点と反省点

1/11 TC2000 変更点と反省点1/11(日) TC2000
 フルバケ(SP-G)のシートレールが間に合わなかったので仕方なく純正RECARO用のシートレールを加工し無理矢理フルバケを載せた結果、ヘルメットが天井に着くぐらいの高さで走ったきむきむさんです。 こんにちは。

 何より、こんなにも生首さらけ出してた事に驚愕している今日この頃です。
 やっぱりアンダーウェアは装着必須ですな(^^;

 そんな事はさておき、今更ではありますが、前回よりのチューニングの変更点と反省点を。

◎F:215/45R16、R205/45R16
 前後サイズ変えました。 去年度はF225(Z2) / R215(AD08)だったのですが、前後ともAD08Rに。
 絶対的なグリップは減った感触ですが、かなり前後バランスが良くタイムアップ(キープ?)につながったようです☆
 コストは全くかわりません(@皿@# Z2☆specにも215/45R16ほしいなぁ~。

◎Fバネレート 11.0kg/mm > 800pound/inch(14.3kg/mm)
 これはちょっと上げすぎた、215/45R16のAD08Rにはバネレートが高過ぎる。 ブレーキングの縦グリップならまだしも、横に荷重を移す際にはかなり丁寧に持って行かないとグリップのおいしいところを逃がしタイムにつながらない。
 実際、前Blogでの動画の様に1コーナーでは4輪とも横滑りしてしまっている。 横で100%を使われてしまった状態なので、縦のグリップは全く使えない、ブレーキを踏むこともアクセルで加速することもできず大きなタイムロスになった。
 しばらくはこの状態で乗ることになるので、今後はもっと丁寧な操作を心がける必要がある。

◎Fメンバーサポートバーの装着
 去年度: 今年度:
 設定キャンバーは去年より全く変えていません。バネレートアップもありますし蛇角の違いもありますが、横Gに負けて立ってしまっていたキャンバーがしっかりついたままのように見えます。
 そして走行直後のタイヤですが、、、
 左: 右:
 「△」マークの削れ具合を見ると、今までは1走行でこのマーク消えていましたが今回はしっかり残っています☆
 フィーリングとかで判断するには装着されている現状に慣れすぎてしまってわかりませんが、こうして結果でみると効いているんだなぁと、、、自画自賛でなんですが、あらためて作って良かったなぁと思った次第であります(^^;


  
#レールもその後の木曜日には届きまして、改めて装着した結果、純正となんら変わらんシートポジションを手に入れることができました☆
 これ以上下げることができない構造がステキです(--;
Posted at 2015/01/26 23:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年06月17日 イイね!

きむきむ号 in モテギ

きむきむ号 in モテギきむきむ号 in モテギ

でも、走るのはコルトじゃないけれどね(;´д`)
Posted at 2012/06/17 06:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年09月01日 イイね!

10/9 TC2000でテスト走行予定。

10/9 TC2000でテスト走行予定。R40というホイールナットが欲しいなぁと思っていたら、、、
今使っているナットが35gしか無かった事実に物欲が萎えたきむきむさんです、こんにちは。

それはさておき、
プロクルーズ主催の10/9の走行会でJIC-RSのテスト走行決まりました。
誰かご一緒するかたいます?

今度は快適装備外してちょっとタイム狙いに振ってみるのでカメラどこに設置しようかと思案中(^^;

そういえば、
http://www.procrews.co.jp/
でネット予約できるかとのぞいてみたらできないみたい、、、
FAXか電話で先行受付やってるみたいですね(^^;
Posted at 2011/09/01 11:40:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年12月16日 イイね!

12月26日 TC2000 スポルトライツ?

12月26日 TC2000 スポルトライツ? 12/26(日) TC2000走行会
 走行会でエントリーしていたのに、、、
 何故かタイムアタッククラスに。。。

 どこぞの雑誌協賛みたいな事書いてあったからshop車出てくるんだよね?(^^;
 ワシの車ノーマルだからコーナーなんて動くパイロン(障害物)だよ(笑)
Posted at 2010/12/16 21:13:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「ブラックエディション http://cvw.jp/b/398319/48610722/
何シテル?   08/20 11:55
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation