• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

ドリフト族摘発

 84人も一斉に捕まえたらしいけれど、警察も動員200人じゃ足りなかったろうね~(^^;
 さておき、私はドリフトが大嫌いです。
 ええ!? あんた普通にドリフトしてたやんけ!
 と言う声も聞こえてきそうですが、だからこそ嫌いとも言えます。

 実際、ドリフトってのは何なのでしょうか?
 タイヤはスリップアングルでそのグリップレベルが変化し、山なりのグラフを描きます。
 レースなどの競技指向のドライブでは、そのグリップレベルの頂点を上手くつなぎながら走ることになります。 特に競技タイヤなどではその頂点の範囲は非常に狭く、頂点を越えた後の落ち込みが早いため扱いは難しくなります。
 では、ドリフトはと言うと山なりの頂点を越え遙か下方の、非常になだらかな山裾の部分を使います。 「裾の部分」なのでそのグリップレベルのコントロール幅は大きく、見た目とは裏腹に非常にEasyドライブです。

 とどのつまり、ドリフトは危険回避やパフォーマンス、グリップをコントロールしきれない人間の逃げの手段であるとも言えます。
 私にはこの「逃げ」の印象が強すぎ嫌いな技術の一つとなっています。 実際に、競技の場で集中力を失い、誤魔化してしまう、逃げてしまう場面が多々あります。 タイムは落ちるし、タイヤはその甘えに対して非常に正確で厳しい結果を残します。

 でも、嫌いなことと、できる・できないは別です。 できなくて良い技術であるとも思っていません。 ドリフトと言う言葉を「スリップアングルのアクティブなコントロール」という概念で見直せば、車の姿勢をしっかりと制御する上で必要な技術であると思います。

 「ドリフトってのは塩みたいなもの。 塩のみを舐めて美味しいというのは評論家ぐらいのもの、適量だからこそ料理は旨くなる。」

 私はテーブルの上に塩のみを出されたら「んなもん喰えるか!」と席を立ちます。
 皆さんはいかがでしょうかね?
Posted at 2009/08/04 00:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車は8.5GTI~☆ http://cvw.jp/b/398319/48625425/
何シテル?   08/29 14:22
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 45678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation