• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

VSDもどき完成!

VSDもどき完成! DC-DCステップアップコンバータ完成です。

 「VSD alpha 16V」と似たようなもんですな。

 効率考えれば120W位の出力は出そうです。

 ただね、作ってみて思うんですが。

 20Vだとコイル焼き切れるんじゃないかと。

 ま、電圧は自由に変更できるので問題無かったりするのですがね。

 取りあえず、週末にでも付けてみますか・・・。
Posted at 2009/03/03 17:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日 イイね!

DC-DCステップアップコンバータ

DC-DCステップアップコンバータ と言うわけで、Atsumiさんのおすすめのもと、DC-DC昇圧コンバータを作っているのですが、、、

 「作りかけ」です。 ノイズ対策もしていません。
 てか、スペース無いのでノイズ対策は得意の立体実装になると思われます。

 この前挫折した検出回路の箱をそのまま使えるようにコンパクトさを追求しようとしたらこんな配置に(ショットキーダイオードは裏面)。。。


 で、机のストック部品をてきとうに使ったので、
 コイルの容量知らないし(@@)

 結局、足りない部品(1KΩ1/2W)がでてきて作りかけで止まってます。

#久しぶりの朝から本業。 がんばりますか! 
Posted at 2009/03/02 08:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日 イイね!

アンダーガード加工導入

アンダーガード加工導入 と、言うわけでレイルのアンダーガード・・・もとい商品名「アンダーパネル」を導入しました。

 また…わけのわからんもんを…。

 …言い訳はしません。

 だってオバカなんですもの!!!

 そんなわけで、下の方に更にオバカな画像を用意しました。
 耳までついちゃって、とても情けない顔のように見える愛嬌の良さ。
 ダートラリーではおなじみの補強リブを打ってみました。

 馬鹿さ絶大!すんばらすい!

 補強って普通は「板」をはりつけますが、L字アングル代用しました。

 それだけです。

 ・・・

 ウソデス。

 ブレーキに風を当てたくて、加工目的で導入したのですが。。。

 ハッハッハ、、、

 車の下に何か入ったら「なます切り」確実ですな。

 自分でやっておいて何ですが、一般道ではつかえませんな。

 Hahahaha....


#一応、テストしましたがフロントリフト入りそうな速度域での安定性は増しましたな☆ 車高低ければ低い程に効きそうです♪
 ブレーキ冷却に関しては「???」・・・これ目的だったのですがねぇ。。。

Posted at 2009/03/02 01:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「代車は8.5GTI~☆ http://cvw.jp/b/398319/48625425/
何シテル?   08/29 14:22
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 1112 1314
1516 1718 192021
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation