• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

皆さん良いお年を!

 今年一年、お友達の方々には大変お世話になりました。

 充実した一年でした。

 ありがとうございますm(__)m

 そんなきむきむさんは、年末の食中毒を引きずり体調整えるべく寝て正月を迎えます。

 皆様にも来年は良い年であることをお祈りしまして。。。

 おやすみなさい。。。
 
Posted at 2012/12/31 23:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

急展開! 1/6(日) OFF化の予感!

急展開! 1/6(日) OFF化の予感!前回のブログで、pan氏に「OFFする~?」と聞いてみたら。。。

じぇーむすが横から乱入!
「誰が来るの?」
Oh! yes!!
王子の動向見てからだと思ったら決まったことになっちまってる。。。

・・・参加したい人いるかい?


#さみさんは先にローターだけでも送っておいてくれると助かります(^^;
Posted at 2012/12/30 09:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

忘年会とかここ最近の事。

忘年会とかここ最近の事。 なんだ、この躍動感あふれるおデブボーイは!?
 舌出てるし(^^;

 これ食い過ぎたんかな?(^^;


 そんなわけで、ここ最近のきむきむさん的行動を徒然と☆

◎12/8 関東紳士の集い(忘年会)
 この日、、、奇跡が起きた。
 ダーさんが遅刻しないで来るなんて・・・。
 来年はきっと日本全国良い年となるでしょう。

 参加者はマットン幹事、ダーさま、yoshi王子、クロ理事長、しまぞー皇太子、さみっとトレーナー、そして奴隷のきむきむの7名でした。
 69氏、185氏、pan氏、peach氏などの大御所が欠席。次回罰金刑決定。

 なんか色々お話をしましたが、むき出しのタイヤ同士が触れ合うと空を飛ぶよ。。。
 って話と、空飛んだり、転がったり、逆さ向いているときにはブレーキは効きません。
 という、物理的かつ基本的なお話はさみっとさん&クロさんには斬新だった様子です。

 たのしゅーございました。 皆様ありがとうございます。
 

◎12/9 いじりーOFF
○ロック号、フロントストラットのロアブラケットロックシート解除&車高調整
 まず、ロックシートがエッジが立っていないので普通の車高調レンチでは無理。
 貫通ドライバー立てて2~3発で簡単にゆるんだ(まねするべからず)

○ロック号、王子製作所ストラット補強プレート取り付け
 追加の加工も必要なく、すんなりついた。 つまらん。

○ロック号、リア車高調整
 「リア1mm下げたい」・・・左右で1mmの差がありましたが。。。
 低い方に合わせておしまい。

○ロック号、リアショックアブソーバーのストロークチェック
 明らかに底突き。 バンプラバーをずらして確かめるが、、、
 駐車場を前進&バックしただけで残りストローク1cm。
 機能&運動性能重視の小さいバンプラバーを大きめに取り替えるということでこの日は放置。

○マット号、ロアブレースバー取り付け
 あんだけごつくて立体的でさぞかし重いのだろうという予想を覆し、
 純正とほとんどかわらない重量におどろいていた。
 いや、純正が「板」で強度だそうとしているから重くなるだけなんだって。
 

○マット号、王子製作所ストラット補強プレート取り付け
 素人の曲げ加工のくせして製品誤差あまりない。 2台目もすんなりついた。
 つまらん。
 俺が作ったら。。。そりゃーもーーー誤差の固まりだろうよ。 性格のちがいだな、うん。

○マット号、リアブレーキの片減りチェック。
 片方だけのチェックかとおもいきや、結局両方やった。
 何のことはない、削れ方は正常。 でも、パッドの面取り精度が最悪だった。
 スライドピンにグリス塗りたくって終了。

 今回は作業に余裕があったので、きっちりお昼にラーメン食べられた。
 マットン氏&ジェームスからお歳暮もらった。
 毎度毎度一方的で申し訳ないですm(__)m


◎12/27 右Fホイールに黒いシミ・・・
 あまり激しく走っていると、クリアランスが広がるのかドライブシャフトのアウタージョイントが過熱してしまいグリースを噴きます。 案の定、ブーツは破れていないのに漏れていました。
 グリースは過熱状態でホイールに付着するとじわっと広がり「シミ」のようになるのです。 このシミ何?と思ったら要注意。 きをつけましょう。

 そして、「D現象(フェノメノン)」。
 TC2000前にフロントを3mm下げた・・・その代償です。。。Orz
 純正ですが、ブレーキラインがドラシャと触れ合って削れています・・・放置=死ですな。

 とりあえず、ブレーキの再塗装も兼ねて正月前後に整備予定。
 元旦からエアインパクトの音が響くことでしょう。

 おしまい。
 
Posted at 2012/12/28 13:13:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

動画:12/2 TC2000 オイルでGO!!

動画:12/2 TC2000 オイルでGO!!写真は海老蔵氏、間違ってもプーチンではありません。

さておき、月あたまにTC2000行ってきた時の動画です。

オイルを塗りたっくったすばらしい路面に翻弄されるきむさんの背中に哀愁を感じます(違)



そして、こちらが当日のBESTラップ1’08.698です。
ダンロップ下抜けての左はすでにあきらめモード、アクセル抜いて姿勢安定させています。



次回のTC2000は1/13(日)
今度こそまともな路面コンディションで走りたいですな(^^;

#飲みOFFのお話は次回☆
Posted at 2012/12/15 16:58:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ

プロフィール

「ゴルフ8コーディング http://cvw.jp/b/398319/48491073/
何シテル?   06/17 13:17
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation