• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

1/11 TC2000 変更点と反省点

1/11 TC2000 変更点と反省点1/11(日) TC2000
 フルバケ(SP-G)のシートレールが間に合わなかったので仕方なく純正RECARO用のシートレールを加工し無理矢理フルバケを載せた結果、ヘルメットが天井に着くぐらいの高さで走ったきむきむさんです。 こんにちは。

 何より、こんなにも生首さらけ出してた事に驚愕している今日この頃です。
 やっぱりアンダーウェアは装着必須ですな(^^;

 そんな事はさておき、今更ではありますが、前回よりのチューニングの変更点と反省点を。

◎F:215/45R16、R205/45R16
 前後サイズ変えました。 去年度はF225(Z2) / R215(AD08)だったのですが、前後ともAD08Rに。
 絶対的なグリップは減った感触ですが、かなり前後バランスが良くタイムアップ(キープ?)につながったようです☆
 コストは全くかわりません(@皿@# Z2☆specにも215/45R16ほしいなぁ~。

◎Fバネレート 11.0kg/mm > 800pound/inch(14.3kg/mm)
 これはちょっと上げすぎた、215/45R16のAD08Rにはバネレートが高過ぎる。 ブレーキングの縦グリップならまだしも、横に荷重を移す際にはかなり丁寧に持って行かないとグリップのおいしいところを逃がしタイムにつながらない。
 実際、前Blogでの動画の様に1コーナーでは4輪とも横滑りしてしまっている。 横で100%を使われてしまった状態なので、縦のグリップは全く使えない、ブレーキを踏むこともアクセルで加速することもできず大きなタイムロスになった。
 しばらくはこの状態で乗ることになるので、今後はもっと丁寧な操作を心がける必要がある。

◎Fメンバーサポートバーの装着
 去年度: 今年度:
 設定キャンバーは去年より全く変えていません。バネレートアップもありますし蛇角の違いもありますが、横Gに負けて立ってしまっていたキャンバーがしっかりついたままのように見えます。
 そして走行直後のタイヤですが、、、
 左: 右:
 「△」マークの削れ具合を見ると、今までは1走行でこのマーク消えていましたが今回はしっかり残っています☆
 フィーリングとかで判断するには装着されている現状に慣れすぎてしまってわかりませんが、こうして結果でみると効いているんだなぁと、、、自画自賛でなんですが、あらためて作って良かったなぁと思った次第であります(^^;


  
#レールもその後の木曜日には届きまして、改めて装着した結果、純正となんら変わらんシートポジションを手に入れることができました☆
 これ以上下げることができない構造がステキです(--;
Posted at 2015/01/26 23:51:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年01月18日 イイね!

HEAD載せ替え

HEAD載せ替えよっしー号のHEAD載せ替えやりました!

事前情報も足りなかったし。。。

正味11時間も掛かりましたがな!!!(@@#

・・・・・・
もう二度とやらん(俺のも含め)

追記:よっしーへ。

これ、接続し忘れてるわ。
Posted at 2015/01/18 23:51:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

1/11(日) TC2000行ってきました☆

1/11(日) TC2000行ってきました☆ このカラーリングを嫁に見せたとたん却下くらったきむきむさんです。こんばんは。
 もともと黄色いんだもの、夢見たっていいじゃない(ToT;

 え?何でこの状態なのかって?
 ブレーキのエア抜きするのに、傾斜で前傾している上で更ににジャッキで上げるとフルードリザーバーが上手くフルード吸ってくれなくなってしまうのですよ(^^; 間違ってリザーバー側からエアなんて入れた日には、、、涙しか出てきませんぜ(w

 さておき、1’07.530出ました☆
 200psそこらでこのタイムならまずまずでしょ♪



 さみさんや、マットン、クロさんも参加していたのですがコース上でランデブーする機会がほとんど無かった(^^;
 そーそー、意外や意外。 さみ号はコーナー中間まではこっちが遠慮しなくても同じくらいのペースで着いてきます。 脱出はLSDの特性もあるし、アクセル踏みっぱシフトアップで差が開くんですけれどね。 タイヤこっちの方が太いのにねぇ、、、(^^;

 動画は、、、画像ぶれまくりですが、、、


 私 : 「タイム出たしもう走らなくてもいいかなぁ?」
 嫁 : 「だめよ~、だめだめ♪」
 だそうで、今シーズンはまた何度か走る事になりそうです(^^; 
Posted at 2015/01/11 21:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2015年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます! ご近所に4PKシリーズ、タイロッドエンド、スタビライザーリンクをここまで無条件でそろえてあるお店を見つけてほくほくのキムキムさんです。 あけましておめでとうございます!

 さて、去る1/2(金)にカート走行会を開催いたしました☆
 集まっていただいたのは、らっしゅりん、ダーさん、よっしー王子の3名です。遠いところを本当にありがとうございました☆

 そんな時の記念写真。 よっしーと。
 
 だーさんと。(お手々に注目!) 
 
 らっしゅりんは何故か隣に乗ってくれませんでした(^^;
 結構速いんですよ、これ。
 
 この二人乗りカートで今回しみじみ思ったのが、自分自身での運転でない限りには俺もヘルメットをかぶろうと。。。そんな事故がおきました(^^;
 嫁様ドライブで大クラッシュ!
 しかも何故か直線で(^^;
 俺の左足首変な方向向いてたし・・・Orz
 幸い大事には至りませんでしたが(笑)


 さておき、最近本当に異音が気になって仕方なっかたキムキム号ですが、、、
 ストラット付近に、、、こんなものを発見してしまいました!(@@;
 
 シール材が割れるほどの動きがここにあったんですねぇ、、、
 そんな訳でシール剥がして隙間を溶接。 そして王子プレートも加工して溶接。
 こんな形になりました。
 
 ここに新たなシール材塗って、塗装し直して作業は終了です☆
 ものの見事に異音は消えませんでした!!(ToT)

 ま、そんな訳で今年も楽しくやって参りましょう~~~(^o^)/
Posted at 2015/01/04 23:13:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

明朝6時!

明朝6時! カートはマジ物スリックですので、朝に現地へ状況把握に行って参ります。
 間違っても画像のような事はできません(^^;

 もし不可能そうな場合には明朝6時に各自にメールにて連絡いたしますのでよろしくお願いします!(^^)/


#見学や体験はOKとなりました!>panさん
Posted at 2015/01/01 20:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフ8コーディング http://cvw.jp/b/398319/48491073/
何シテル?   06/17 13:17
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation