• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きむきむ☆彡@充電中(87%)のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

ホイール穴修正

ホイール穴修正 脱着が激しいのと、どうにもアルミが鉄とからんで剥離してしまう現象で汚くなった、、、もとい荒れに荒れて面摩擦が期待できなくなったホイール穴。

 ボール盤のサイズを測ってみたらギリギリ17インチまでは対応できそうなので
 イリックス カウンターシンク (先端角60゜)
 を仕入れてみました☆

 で、できあがりの図
 
 剝離しかけていたりする部分もあるけれど、追い込みすぎると強度が心配になるので0.2mmほど表面をならしました♪
 こうやってみるとかなりガチャガチャに表面が荒れていたことがわかります。 どうせまたなっちゃうのはわかっているんですけれどね(^^;
 問題はボール盤ゆえに、ホイール単体でないと加工できないことです(^^;
Posted at 2014/12/06 15:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

HYPERCO導入。

HYPERCO導入。 そんな訳で、1/11(日)にK-1スポーツのTC2000走行会を予約したので慌ただしく準備に取りかかっております。
 昨シーズンまでは、基本的なパーツ構成は変えずにセッティングの変化のみで上を目指して来ましたが、良きご縁がございましてHYPERCO導入に至りました☆ Chaさんありがとうございます!

 今回は7インチの800ポンド、約14.3kg/mmです。

 前回まではSWIFTは8インチの11.0kgだったので、さぞ乗り心地も悪くなるだろうな~~~と思ったら隣に嫁さん乗せても「セーフ」レベルでした(^^;
 コーナーリング性能は結構良い感じに引き締まって、サーキット走行でも期待できそうです☆

 あとは、、、「タイヤ」ですな(^^;

※そーそー、今回も「維持り」はちゃんとやってまっせ。ロアブラケットのボルトを新品に入れ替えてます♪
 
Posted at 2014/12/03 23:30:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

異音はこんな所からも。

異音はこんな所からも。 初年度登録、平成18年9月、、、丸8年しか経過してなくて何でプラ部品だめになるの!?(@@;
 10年は経過しているかと勘違いしていたきむきむさんです。こんばんは。

 最近ねエンジンの振動や、センターラインなど音の出る舗装に共振してかなり大きな異音が響き渡っていたのですよ。 金属音にも聞こえるし、遮熱板とかマフラーの一部とかと思っていたら画像のブツでした。

 で、こちらが対策用に買ってきたJoyful本田プラリベット。
 

 全体図
 
 この板が暴れてボディと干渉し金属音を発生していたわけです。※リベット交換に加えてタイラップで暴れないようにしばりつけてます(^^;


 そして、、、プラの劣化はこんな所にも。
 

 ぱっと見「どこ?」って感じでしょうが、バンパー外したことがある人なら見たことがある、
 
 これです。 ここも異音の一因になっていました(^^;

 先にも書きましたが前期型が出てから約8年が経過して色々なところに不具合が出つつあります。
 ここから先のカーライフは本当に「維持り」がメインになってくるのでしょうね(^^;
Posted at 2014/12/02 23:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

ブレーキかえた、タービンかえた、、、

疲れた。

以上。

#いじった場所が場所だけに、二人とも無事に帰れたのだろうか?(^^;
Posted at 2014/11/17 06:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

久々のブログ。

久々のブログ。 最近、忙しさの波にさらわれて更新さぼっていたきむきむさんです。

 車もほとんどいじって無くて、写真にあるようなボルトを新品に入れ替えたくらいでしょうか?

 あ、フューエルフィルターも取り替えてた(^^;
  ※王子より提供。ありがとうございますm(__)m


 そんな訳で、今月16日(日)に
 ダーさん&マットンのイジリーOFFを開きます。

 作業内容は、、、
 ○ダーさん号
  フロントブレーキの加工・取り付け
 ○マットン号
  タービン交換

 って所です。 フロントブレーキの加工には「塗装」も含まれるので時間には余裕があり、ついでにマットン号もって形になりました☆ 他に遊びに来られる方います?♪

 一応、下準備も進行中です。
 ブレーキ編
  
 もう一度油抜きと足つけコンパウンドで洗ってマスキングですな☆

 スロープ編
  → 
 ダーさんのジャッキポイントが奥なのと、しまぞー号で使用不可だった、そして俺のスポイラーが偉いことになってたので、段差を無くす加工を。。。
 ネズーさん、もうしわけありません。 まねさせていただきましたm(__)m

 タービン編
 ん~~、ちょっと期間が短すぎるかも(^^; なるべく手は入れておきます。
Posted at 2014/11/09 01:29:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラックエディション http://cvw.jp/b/398319/48610722/
何シテル?   08/20 11:55
基本、何でも自分でやる派。 20代:E39A GALANT-VR4  私が「匠」と称する一部のプロ整備士により、  ・ABSを壊されて、唐突に減速が不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナイトライダー ナイト2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/07 11:18:40

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ぱち夫 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
GOLF R 20 years anniversary 買ったのは21年目(^_^; ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ぱち子 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ざ、嫁様カー! 木村家の燃費キング! 名前は「ぱち子」に決定☆
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ごるぱちくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
二年ぶりに自分の車(^_^;
三菱 コルトラリーアートバージョンR 幸せの黄色号 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
目撃すると幸せになります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation