• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

バッテリー弱ってる方が快適なんじゃないかと思う。

バッテリー弱ってる方が快適なんじゃないかと思う。 私の愛車、N-WGNもKANGOOも共に今現在バッテリーが弱っててアイドリングストップしません。

N-WGNは停車する度に毎回お知らせしてくれるので間違いないですが、KANGOOには何のお知らせ機能もないのではっきり分かりませんが、ほぼバッテリーの性能低下で間違いないと思います、何せ今のバッテリー6年間無交換ですので。


この状態、何が良いかっていうと、

1.アイドリングストップキャンセルのスイッチをいちいち押さなくても良い。

毎回押すのメンドクサイですからね。


 
2.充電制御もキャンセルされるようで、電圧が安定する。

N-WGNはバッテリーが元気な状態を体験してないので充電制御があるのか分かりませんが、KANGOOは加速減速にあわせて充電が制御されていて、電圧が結構変動するので、もともと暗いハロゲンのヘッドライトの明るも変動したりして不快なのですが、アイスト強制キャンセル状態だと電圧も14V付近で安定していて変な変動もないので快適なのです。



3.N-WGNはエコモードのままアイストキャンセルできてる

N-WGNはアイストを手動キャンセルするのに、エコモードをオフにするしかないんですが、元々燃費が良くないのでエコモードの方が良いんじゃないかと。
OBD接続で見られるデータでの素人判断なので間違ってるかもですが、エコモードをオフにすると、ペダルの踏み加減に対するスロットル開度がハイスロみたいになるんですよね。ガバっと開けたい時はガバっと踏みますんで、ちょい踏みの時までガバガバ開けてくれなくても大丈夫です。
変速の制御とかブーストの制御とかも変わってるのかも知れませんが、エコモードでも踏めばそれなりに走るので、エコモードのままアイストだけキャンセルされてるのはありがたいです。




そんなこんなで、このバッテリー弱ってる状態の方が快適だなぁと思ってるんですが、寒くなってきましたしバッテリーあがっても困るんで、そろそろ替え時ですかね…一般的な替え時は十分過ぎてると思いますけど。
ブログ一覧 | N-WGN | クルマ
Posted at 2024/11/23 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブモードスイッチについて
なっく(N.A.K.K)さん

アクアのエコモード
Por♪さん

ステップワゴンのエコモード
リアルふりさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通のメンテナンス http://cvw.jp/b/398325/48572633/
何シテル?   07/31 00:49
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation