• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

運転下手になったかも。

運転下手になったかも。カングー9年目の車検に出しました。

相変わらず特に何の問題もなく通りました。

フランス車、イメージと違って案外優秀です。





車検の楽しみ、と言えば代車ですが、今回も前回と同じくノートe-powerのほぼ新車みたいな個体でした。

当然2年前とは別個体でして、見た目はマイナーチェンジしてました。

内装は前回のがどんなだっかた忘れましたが、メーターの見た目とかスイッチの配置とか同じだったような気もします。



2年前はe-power楽しい!ってブログに書いたと思いますが、今回はスムーズに走れない感じがしちゃいました。

たぶんですけど、2年前は普段乗りがMTのエッセだったのが、ここ1年はCVTのN-WGNになったので、アクセルの踏み方放し方が雑になったんでしょうねぇ。

速度調整で無意識にアクセルをパッと放しちゃって、ギューンって減速しちゃうパターンを繰り返してしまうのです。

運転癖って無意識に染み着くのでしょう、普段から気を付けようと思います。

Posted at 2025/01/31 15:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2024年12月28日 イイね!

カングーのバッテリー買いました。

カングーのバッテリー買いました。先月のブログで、バッテリー弱ってる方が快適だ、なんて言っておきながら、カングーのバッテリー買いました。


今使ってるBOSCHのEFB、過去のパーツレビューを遡るとちょうど6年程使っていることになります。


今現在、アイドリングストップは作動しませんが、朝イチは弱々しいもののちゃんとエンジン掛かりますし、少し走ればすぐ元気になるので、出先での始動は軽快です。


限界まで粘りたいような気もするんですが、お正月休み中に出先で始動不能とかはメンドクサイので、安心の為にもバッテリー替えることにしました。


6年前も似たような事を言ってたような気もしますが、バッテリー替える動機なんてそんな事くらいしか無いですからね。


6年使えたんで、今回もBOSCHをリピートしても良かったんですが、コストダウンとグレードアップを目論んで、今回はVARTAのAGMにしてみました。





まだ交換してないのでどんな感じか分かりませんけど、また長持ちしてくれると嬉しいです。

これがもし6年持ったらその時カングー15歳、じゅうぶんですね。

カングー15年乗れるかなぁ
Posted at 2024/12/28 22:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2023年10月08日 イイね!

カングーがパッカーンした件。

カングーがパッカーンした件。カングーのインテークパイプがパックリ割れるやつ、通称パッカーンと言うそうな、の件です。


随分前に修理は終わってたんですけど、一応燃費の変化を見てから書こうかと思って寝かせておりました。

燃費に関しては、気候が急に変わっちゃたりして、まぁなんかよく分からない感じになっちゃいましたけど。



本題のパッカーンですが、画像の○の所で樹脂製のパイプが合わせ目から裂けます。




結構な確率で発生しているようです。

日本車だったらリコールになりそうなもんですが、カングーオーナーはルノーさんを甘やかしてるんで、割れたら自腹で交換になります。

お世話になってるDラーさんでは、割れた時のトラブル予防に、入庫した車にはタイラップ巻いてるらしいです。

巻いたところで割れる時は割れるんですが、タイラップ巻いておくとパッカーンした時にぱっくりしないので、チェックランプが点かないとか、それなりに普通に走れるとか、異物を吸い込む可能性が下がるとか、二次被害の予防効果はあるようです。

ウチのも、割れてても割と普通に走ってました。
ブーストが掛かる状況になると、シューって音が微かにして、パワー感が無いというのが具体的な症状です。


修理はASSY交換ですが、手間が掛かるのでDラーさんに丸投げしました。


交換するパイプASSYは下から上まで一体モノで、交換にはバンパーの脱着も必要で、作業時間は2時間程度との事でした。


掛かった費用は

パイプASSY(144635688R)¥16600-税別
工賃¥11000-税別

でした。

ネットにある情報と比べると、えらくお値打ちでした。

Dラーさんに部品の値段安くなったんですか?って聞いたら、高くなることはあっても安くなることは無いと思うんですけど…って言われました。
工賃はお店よって違うと思いますけど、2時間作業が¥11000-は安すぎるような気がします。

パイプにセンサー類も付いてるASSYなので、何かのセンサーも新しくなりました。



綺麗になりましたが、新品パイプにもタイラップが巻いてあります。

新品とはいえ対策品とかでは無いようで、新品だろうが割れる時は割れるっていう事なのでしょう。

最初のパイプは7万キロ以上持ちましたんで、これで当面は大丈夫でしょう。

走りもすっかり元通りになりました。
Posted at 2023/10/08 22:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2023年08月18日 イイね!

教えて下さいカングーに詳しい方。

教えて下さいカングーに詳しい方。ウチのカングーさんH5Fなんですけど、最近ブーストが掛かるとシューって音が聞こえます。

よく気にしていないと聞こえない程度ですけど、ブーストと連動してる気がします。


で、ボンネットの中を見てみたら、画像の○で囲った所の部品が怪しいんじゃないかって気がしてきました。



アップで



何か液体が滲んでますし、合わせ目がぱっくりして来てる感じですね。

そして、タイラップが巻いてあります。



そこで、教えて頂きたいのですが、


ブースト掛かると音が出る症状と、この部品は関連しているのでしょうか?

この部品の名称と役割は何なのでしょう?

巻いてあるタイラップは最初からじゃないですよね?
メンテに出してるDラーさんからは何も言われてないですが、割れて来てるのをとりあえず縛ってある状態という事ですかねぇ?

この症状、あるあるなのでしょうか?

この部品、交換する場合、費用と納期はどのくらいなのでしょう?



結局Dラーさんに丸投げするだけなんで、ここで聞いてないで店に行けば良いんでしょうけど、すぐに行く時間もとれなそうですし、経験のある方いらっしゃれば、色々教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。
Posted at 2023/08/18 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2023年02月19日 イイね!

車検の代車

車検の代車カングーさん7年目の車検に出してきました。

フランス車で7年目って、ちょっと構えちゃいますけど、拍子抜けするほど何もありませんでした。


カングーさん優秀です。



さて、車検の楽しみと言えば、やっぱり代車ですよね。

という事で、今回の代車は現行ノートの下ろしたてでした。


ローテク自動車ばかり乗ってる私には、最新式の未来の車です。

e-power乗ってみたかったんですよね。


コレ、ワンペダルドライブがとっても楽しいです。

かなり気に入っちゃいました。

年式的にワンペダルだと完全停止まではいかずクリープ位の速度で回生ブレーキが切れてクリープに移行する仕様でしたが、アクセルペダルの踏み方、戻し方で速度をコントロールするのがとても楽しいです。

完全停止までワンペダルで行ける仕様のも乗ってみたくなりました。


ペダル操作に対する反応がかなり煮詰められているのか、操作に対する反応がイメージしやすく、信号で停止するとか、交差点を左折するとかの日常の運転操作に楽しを感じられる素晴らしい車でした。


電動車なので静止状態からの加速も踏めばなかなかのモノですし。



個人的には、2ペダル車なら楽しさはCVT車とかより電動車の方があるなぁと思います。

BEVはまだまだ不便な部分もあるかと思いますし、シリーズ式ハイブリッド良いんじゃないでしょうか。

味付け次第なのかもしれませんが。
Posted at 2023/02/20 00:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation