• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2010年07月14日 イイね!

久しぶりにtouranネタ。

久しぶりにtouranネタ。早いものでウチのtouranも、もうじき一年になります。

という事で、1年点検を受けてきました。

現在の走行距離は1万キロ弱、休日しか乗らない割には距離乗った気もしますが、年間の距離としては少なめですね。

冬場はゲレンデ通いでそこそこ距離も乗りますが、4月からの3ヶ月で2千キロ位しか乗って無いですからね~
自分の引きこもり加減が良く分かります。


touran購入前は、周りの人たちに「外車なんか壊れるからやめておけ」と散々言われましたが、この1年、大きなトラブルも無く普通に過ごせました。

納車時にタイヤが一本だけ銘柄違いだったとか、エアクリのダクトが外れてたとかはありましたが、全然許容範囲内です。
エッセなんて、1ヶ月点検でミッション降ろし、3ヶ月でリアショックが抜けましたからねぇ。。。



せっかくDラーに行ったのでプライムエディションの革巻きハンドルについて聞いてきました。

「互換性ありそうな気もしますね。」という曖昧な返事でしたが、部品の値段を調べて貰いました。

そしたらなんと!!ハンドル単体で約12まんえん!!もしエアバックごと交換が必要なら30まん位しちゃうらしいです。
とてもじゃないけど手が出ませんよorz

トレンドラインにアレコレ付いて+11万のプライムエディションのハンドルだけで12万って!一体どんな価格設定なんですか。。。

プライムエディション出てから買われた方が羨ましすぎて死にそうです。
こればっかりはタイミングなんで仕方ないですけど。。。


話は変わりましてコチラ↓今回の代車です。

ゴルフ6のコンフォートライン、ODOが千キロいってないホボ新車でした。

こんな良いクルマ貸して貰えるとは予想外だったんで、思わずドライブに行ってしまいましたww

しかしコレ、ホントに良いクルマですね~

好みの問題なのかもしれませんが、同クラスの国産車は比較対象には成り得ないですし、同価格帯の国産車と比較しても、ゴルフの方が良い車だと思います。

細かいインプレは書きませんが、半日しっかり堪能させて頂きました。


今までtouranはどっしりした乗り味の車だと思ってましたが、ゴルフと比べちゃうとミニバン故のユラユラ感が結構ありますね。

弄らず乗ろうと思ってたtouranですが、手を付けちゃおうかな~なんて思い始めちゃいました。
Posted at 2010/07/14 22:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2010年03月29日 イイね!

癖になるにおい!?

癖になるにおい!?画像の物、VW純正ウォッシャー液です。

何もウォッシャー液まで純正買わなくてもいいじゃないかと我ながら思うのですが、買っちゃいました。

だってコレ、匂いが好きなんですもの。

ウチのトゥーラン、エアコンを常に外気にしてるからなのかもしれませんが、ウォッシャーを噴射すると、車内に微かに消毒用アルコールみたいな匂いが漂ってきます。

この匂い、何故か好きなんですよね~

そんな訳で、補充するなら純正だよねって思っちゃったんです。

あまりにも高ければ買わない積りだったんですが、コレ100倍希釈の原液250mlで¥1260でした。
つまり、コレ1本で約25リットルのウォッシャー液が作れますので、1リットルあたり約50円になります。
ホムセンで適当なウォッシャー液買うのと大差ないですね。

ただ、ウォッシャー液を25リットルも消費するのに一体どれほどの年月が掛かるのだろうかと思うと、果たしてこれはお買い得なのかどうかが疑問に思えてきますね。。。
Posted at 2010/03/29 01:04:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2009年12月23日 イイね!

タイヤ組んできました。

タイヤ組んできました。touranの夏タイヤ組んできました。

このホイール、単体で見てた時は「そこそこカッコイイんじゃないの?」って思ってたんですが、タイヤ組んでみると大してカッコ良くもないですね。

なんか、リムの耳の形状が安っぽい気がします。

純正アルミ風と言うより寧ろ安物セットアルミ風な感じです。

実際、そこそこ安かったんで仕方ないんですけどね。


今まであんまり気にした事無かったんですが、リムの耳の微妙な形状の違いって、ホイール全体の雰囲気に結構影響するんですね。


まぁ、現状では車高もタイヤサイズもノーマルなので、この位がちょうど良いのかもしれません。



今回も例のごとく、場所と設備をお借りして自分で組んできたんですが、このホイール精度は結構良さそうです。

組みつけも特に問題ありませんでしたし、バランサーで回ってるのを見てても綺麗に回ってました。
バランスウエイトも一番多い所で20gだったので、鋳造16インチとしては優秀な部類だと思います。

安アルミだと、やたら組みづらいとか、バランサーで回すとリムがウネウネしてるとかありますからね。

僕は違いの分からない男なので、乗り味でホイールの良し悪しはあんまり分からないんですが、組み換え作業してみるとモノによってかなり精度に差があるって事が分かるような気がします。
Posted at 2009/12/23 22:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2009年12月11日 イイね!

ホイールよもやま話。

ホイールよもやま話。先日届いたこのホイール、近日中にタイヤ組むつもりですが、装着は春の予定なので、とりあえず眺めてニヤニヤしております。

ちゃんとした画像でお披露目しようと思ってたんですが、今日は天気も悪く降ろす場所も無いので、トランクに積みっぱなしです。
分かりづらい画像ですみません。



クルマ遊びを始めて10年少々、これまでに中古のホイールは、自分でも何本買ったのか分からない位買ってきたのですが、新品のホイール買ったのは今回が初めてです。

自分ルールとして、1本5千円以上のホイールは買わないって決めていたので、2本しか持ってなかったモノも多く、過去にどんなホイール持ってたのか思い出すのも一苦労です。

そんなワタクシですので、ホイール選びの基準は、まずは価格、次に品質や精度、そしてデザインという順序になっております。
それゆえに所有していたモノも純正ホイール比率が高いのです。


その基準で何でこのホイールになるの?って思われるかもしれませんが、それは安かったからに他なりません。
品質も良い筈ですし。

これ、スタッドレス(205/55-16 横浜IG30)とセットで購入したのですが、お値段15万弱でした。
で、近所の某大手カー用品店で同じスタッドレスをタイヤのみで見積り取ったら12万弱との事。
その差額約3万。

タイヤ代プラスさんまんえん新品16インチBBSが付いて来るなんて、スゲーお得じゃないの!と言う事で購入に至りました。

実際は、店頭と通販でタイヤの価格に結構な開きがあるので、そこまで安くは無いんですが、まぁ物は言い様って事で。


3万は言い過ぎとしても、このホイール安過ぎな気がします。
もしや懐かしの885ホイールなのでは!?とか思ってネットで検索してみたところ、日本BBSのサイトにはこのモデル存在しておりませんでした。
お店で聞いてみたら「並行モノです」との事。
そして鋳造らしいです。

並行輸入の鋳造アルミ、ブランド料をどの程度加味すれば良いのか分かりませんが、まぁ適正価格な気もしますね。

本国のサイトを見てみたら、このホイールちゃんと載ってましたが、現地での価格までは分かりませんでした。



興味が湧いたので、BBSについてちょっと調べてみました。
すべてネット情報なので、どこまで正しいかは分かりませんが、面白い事実が判明しました。

BBSと言えば鍛造メッシュというイメージを皆さんもお持ちだと思いますが、この鍛造のBBSホイールは日本製なのだそうです。
F1などのモータースポーツで使われているモノも日本製のようです。

メイドインジャパンは凄いですね。
福井県のワシマイヤーという会社で製造しているらしいのですが、何か特殊な技術があるようです。

で、ドイツ本国のBBSの方はと言うと、驚く事に鍛造ホイールを製造する設備すら持っていないようです。
これは意外でした。
つまり、ドイツ製のBBSは鋳造しか無いようです。

ちなみに、現在日本で売られている、正規モノのラインナップはほぼ鍛造ホイールです。

日本製のBBSは、ライセンス生産か何かだと勝手に思い込んでたんですが、実は日本製の方が凄いみたいです。
驚きました。

なので、「オレのBBSは本国モノなんだゼ」とか自慢してみた所で、実は本国の方がむしろ凄くないという事なんですよね。


そんなこんなで、意外とお値打ちな「本国モノ」のBBSを手に入れた訳ですが、コレかなり純正オプション風味です。

センターボアもVWサイズですし、ボルトもVW純正を使って下さいって言われました。
サイズも純正ホイールと同一なので、純正オプションだと言われたら疑い無く信じてしまいますね。

価格に飛びついて買ったホイールですが、touranはノーマルの範囲で乗りたいと思っているので、結果的に僕にとっては理想的なホイールだったのです。


せっかくの新品ホイールなので、装着する前にホイールコーティングを掛けたいなぁと思ってるんですが、プロに頼むのは金額的にキビシイです。

そこで、市販のコーティングを自分で施工したいのですが、何かおススメのホイールコート剤とかありませんか?

アドバイスお待ちしております。
よろしくおねがいしますm(__)m
Posted at 2009/12/11 21:21:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ
2009年12月09日 イイね!

touranのホイール届きました。

touranのホイール届きました。待望のホイールが遂に届きました。

10月末に契約してから約1月半、長かったです。

画像は勿体ぶってる訳ではなく、夜なのでガサガサ出来ない為ハコのままトランク内です。


このホイール、af imp.に載ってたフジコーポレーションさんの広告で見つけまして、即注文しに行っちゃったんです。

その時は「12月からの商品です」って言われたんですが、我慢できなくてその場で契約しちゃいました。


その時点では、webサイトには掲載されておらず「数量限定」との事でしたので、スゴイ掘り出し物を見つけたと思ってドキドキしましたが、今日フジさんのwebサイト見たら、普通に載ってました。

単に販売開始前なだけだったようです。


ともあれこのホイール、ブランドのイメージからすると結構お値打ちだと思うので、スタッドレスセットの購入を検討中の方、如何ですか?

Dラーで純正アルミ+スタッドレス購入するより遥かにお値打ちですよ。
Posted at 2009/12/09 23:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOURAN | クルマ

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation