• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

トランクを2階建てにしまして。

トランクを2階建てにしまして。今年も残すところあとわずかになってまいりましたね。

皆様、今年も一年お世話になりまして、ありがとうございます。



忙しい時期ほど余計なことがしてみたくなるもので、ふと思い立ちまして久しぶりに工作してヴァリアントのトランクを2階建にしてみました。


元々床下収納があるのと、その下にスペアタイヤと純正工具のスペースがあるので、地上2階地下2階の計4フロアーでございますww










まずはホムセンで資材調達



総額4千円弱になってしまいました。

もうちょっと低コストの予定だったんですが。。。





パイプをカットしたりして







組立ます



縦と横は既製サイズの900と450がちょうどいい感じでしたので、足の部分だけカットして作りました。





スノコを載せて



真ん中の空いてる部分の寸法を測ったら





カットします







完成







トランクに搭載



元々載せてた薄型のRV-BOXと高さを合わせました。





マットを載せて



出来上がり。


トレーマットは前車トゥーランの純正オプションです。

使う機会あるかもと思って物置に仕舞っておいたのですが、約3年の月日を経てようやく日の目を見る時がやって来ました。

物置の中で、かなり邪魔だったのですが、捨てなくて良かったw

サイズもヴァリアントのトランクマットより微妙に小さくて丁度いい感じです。





1階には雪かき道具や傘などを



トランクに荷物が満載の時でも出し入れ簡単です。

使った後も、トランクの荷物を濡らす心配もありません。





RV-BOXはリアシート側からアクセス出来ます。








思い付きで作った割にはまずまずの出来栄えになったと思います。


スノコの床のリアゲート側がトランクマットより短いので、後ろの端の方には物が載せられないという問題があるのですが、この部分作るのは大変そうなので妥協しました。

床下収納の物とか、スペアタイヤを出すためには今回作った2階の床とか全て降ろさないといけないので大変です。



ゲレンデ行くとき限定ですが、雪かき道具がどうにも邪魔くさい問題は一応解決出来たっぽいので、これで良しとしておきます。





それでは皆様また来年!

良いお年をお迎えください♪
Posted at 2014/12/27 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ
2014年08月27日 イイね!

コーディングとかオイル交換とか。

コーディングとかオイル交換とか。八月も終わりが近づいてきました。


♪夏の終わり~ですね。


最低でも月に一度はブログ更新しよう!
という、大変低い目標を自分自身に課しておりますので、8月のブログでございます。





毎月、ちゃんとしたブログを書こうと思っているうちに月末が近づいてきちゃいまして、今月も適当ブログです(汗)

というか今回はほぼ備忘録です。






本日、だいぶ久しぶりにgainさんにお邪魔してきまして、オイル交換とコーディングをしていただきました。

距離が伸びないので、オイル交換の頻度が少なくて。。。




今回のコーディング内容はカミングホームライトのフォグ化です。

画像の状態がソレなんですが、画像だとただフォグが点いてるだけにしか見えませんね(汗)

ライトスイッチがAUTOの状態で、暗い所でドアロックを開けるとヘッドライトが点灯するアレを、フォグが点灯するようにするってヤツです。


なんでフォグにしたかったのかと言うと、ロックを開ける度にヘッドが点いたり消えたりするのって、HIDの寿命が縮みそうな気がする、という大変しょうもない理由だったりします。

最初からついてる機能ですし、HIDも純正のままなので、実際は何の問題も無いんでしょうけど。


過剰に心配性&貧乏性なんです私。


でもコレで夜も心置きなくドアロックでライトパカパカ出来るようになりました(笑)
Posted at 2014/08/28 00:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ
2014年02月28日 イイね!

本国仕様の。

先日、初めて高原書店に行ってきました。


以前から一度行ってみたいとは思っていたのですが、なぜかいつもアチラ方面に行った時にはその事を忘れていて、行きそびれておりました。


勝手な妄想で、きっと魔境のような所に違いない!と思っていたのですが、行ってみたら拍子抜けするほど普通の本屋さんでした。


平日の夕方に行ったのですが、普通の本屋さんとしてのお客さんばかりな感じでした。


しかし、あのロッカーのコーナーは魔境ですねやっぱりw





お店の買い物袋が田中むねよし氏のイラストなのがいかにもな感じです。



お店の周りにこんなおかしなクルマばかり停まってるなんて事はありませんけどw



お店のロッカーの引き出しを、心ゆくまでガサガサしたかったのですが、行きの高速でガッツリ渋滞にハマってしまった為、滞在できる時間が15分位しか無く、後ろ髪を引かれる思いで帰ってきました。

今度はゆっくり出来る時間のある時に行きたいと思います。



時間が無くて色々探せなかったのですが、
ドイツ本国版のGolfVariantのカタログを購入してきました。



US版のJettaSportwagenのカタログも欲しかったのですが、見つけられませんでした。
無かったのかもしれませんけど。



ドイツ語はさっぱり分かりませんので、カタログ見てても詳細は良く分かりません(汗)

本国だけに、ボディーカラーが12色あったり、エンジンが7種類あったり、内装色が2色あったり、5MTと6MTがあったり、とバリエーションが豊富でウラヤマシイです。

オーディオとかホイールとかも色々選べる感じなんでしょうか?トリムライン毎なのかもしれませんが…良く分かりません(汗)


Trendline、Comfortline、Highlineがあるようですが、ウチのComfortline
PremiumEditionは向こうのHighlineに近いような感じです。



それ以外にExclusiveというグレード(特別仕様車みたいなものかも?)てのが載ってるのですが、コレの内装がやたらカッコ良いのです。



この黒×茶内装は素敵過ぎます。

カタログの画像を見た感じでは、ステアリングやシフト周りもブラウンステッチになってるようですし、フロアマットも黒にブラウンステッチのようです。

シートはナッパーレザーのようです(そこだけは読めましたw)




出来る事ならマネしてこの内装にしたいのですが、全張り替えとかはさすがに。。。


せめてシートカバーとかで雰囲気だけでもと思うのですが、探しても無いんですよねぇ。

というか適合自体Dottyしか無いし。。。


どこかでこんな感じのシートカバー出して頂けませんかねぇ。。。マジで。
Posted at 2014/02/28 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ
2014年01月26日 イイね!

れーたん。

れーたん。どーも、毎度まして。

一月も下旬になってしまいましたが、本年初ブログです。

と言う事で、皆様本年もよろしくお願いいたします。



タイトルの件ですが、ゴルフのレー探を代替えしました。

画像をよーく見て頂けると分かると思いますが、去年のネタです。



以前はユピテルの廉価モデルを使ってまして、レー探としては必要十分な感じで満足してたのですが、OBD2のデータが見たかったので替えてみました。


前々からブースト計が欲しかったんですが、クルマ的に追加メーターって雰囲気でも無いし、OBD2のレー探は輸入車用は指定店モデルがなんたらとかでお高いし…って思いながらみんカラ徘徊してたら、国産車用のOBD2アダプターがマツダ設定でVWに使えるらしいではありませんか!


コレ、最初に試した方ホント尊敬致します。


で、早速amaちゃんでセット売りしてたヤツをポチりました。


レー探はユピテル信者なんですが、表示画面がコムテックの方が好みだったので、こっちにしました。
データ更新が無料ってのもポイントですね。


使ってみた感じとしては、ブースト計が見られるようになっただけでも、個人的には大満足です!

いくつか表示出来ない項目はあるものの、色んな数値が見られるので面白いです。

ただ、レー探としてはちょっと微妙かなと思う部分もありますね。
取り締まりポイントの警告とか、どこにそのポイントがあるのかよく分からないし、オービスの警告はそんなにしゃべらなくてもって感じですし…


レー探にしてもドラレコにしてもですが、この手の自動車電装用品ってどれを選んでも一長一短でベストが無いって状況はなかなか変わりませんね。

もっと細かくユーザーが設定出来るようになってたら良いのにって思うのも毎度の事ですが…
Posted at 2014/01/26 00:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ
2013年02月23日 イイね!

蒸着。

蒸着。どーも。


先日ヴァリアントのODOが12345kmになりました。

キリ番とかゾロ目とか言いますけど、こういうのは何と言えば良いのでしょう?

だいたい一年でこの距離、普通ですね。




12345kmになった事とは何の関係も無いんですが、先日からヴァリさん二泊三日のお泊り保育に出してました。

作業自体は日帰り可能だったんですが、預けたり引き取ったりの都合がつかなかったので三日間預かって頂きました。


その間に借りてた代車のODOとトリップが



76767kmと676.7kmになりました。

当然狙った訳では無いので、コレは撮影せねば!と思ってたら676.8kmになっちゃいましたけど。

貸して頂いたクルマに文句を言うのは大人としてどうかとも思いますが、ODOメーターの数字があからさまにガタガタしております。
どういう意味かは察して下さい。




さて、タイトルの蒸着の件です。


蒸着!と言えば「宇宙刑事ギャバン」ですよねー

私、当時は幼稚園児位だったので、記憶が曖昧なんですよ。

そこで、検索してみたらこんなのでした



あれ?ギャバンって銀×青じゃなかった??

って思ったら


それはシャイダーでした。







どうやら記憶の中でこのギャバンと混同してたようです。




大人の皆さんは、ギャバンと言えばコレですよねー






余談はさておき、ココから本題です。


今回ヴァリアントに金属蒸着系のウインドーフィルムを貼って貰いました。

フィルム屋さん冬場なら割引できるって事だったので。



金属蒸着フィルムを簡単に説明すると、いわゆるベンツの窓みたいになるヤツです。

本来の目的は断熱効果なのでしょうが、私の場合は完全に見た目が目的です。

せっかくほぼ透明ガラスのクルマなので、それを活かしつつもうちょっとって感じにしたかったんですよね。


調べてみたら、色んなメーカーのフィルムが存在しているようですが、概ね可視光線透過率で、70%くらい、75%くらい、80%くらいの3種類に分類出来そうです。

良く分かりませんがOEM生産とかだったりするのかもしれませんね。



可視光線透過率で70%位の製品(商品名だと~60とかになってるヤツ)は、見る角度によっては、かなり金色に光るみたいなので、分かりやすいのがお好みの方向けかなぁと思います。

75%位の製品(商品名は~70とかになってるヤツ)は、多分一番バランスが良いというかソレっぽい感じなんだろうとは思ったんですが、ガラス面が多いヴァリアントだと場合によってはクドい感じになるかもと思ってやめました。
セダンに乗ってたら、コレ貼ってたと思います。

80%位の製品(~80ってなってるヤツは大概82%でした)は、ほぼ透明フィルムながら、雨の日や夕暮れ時に見る角度に依ってはって感じらしいので、ソレを期待してコレにしてみました。



とりあえず、今日引き取りに行って見た感じでは、全然反射も分かりませんねー

透明フィルムが貼ってあるのが、気にして見たら分かるかもな程度です。


という訳で、どんな感じになったのか画像も無しです。

良い感じに反射してる写真がとれたらパーツレビュー書きます。

光の加減でどんな風に見えるのか、自分でもまだ確認出来て無いんですよね。


おぉ良い感じ~ってなるのか、貼った意味無かった~ってなるのか、楽しみだったり不安だったり。。。どうなる事やら、こうご期待!
Posted at 2013/02/23 00:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf Variant | クルマ

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation