• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2009年10月03日 イイね!

エアクリダクトでアレコレ。

エアクリダクトでアレコレ。先日のブログで、エアクリダクトに関して適当な事を色々書きましたが、その後ちょっと思い付いた事があったので実験してみました。

とりあえず、レゾネータの効果を探るべく、純正ダクトのレゾネータの穴をテープでふさいでみました。

画像がその部分です。
とりあずの実験と言う事で、手元にあった養生テープを張ってみました。


全開走行するとテープが熱で溶けそうなので、ちょい乗りのインプレです。


全体的なフィーリングは、レゾネーターノーマル状態とほとんど変わりません。

音は、微妙に低音が出てる感じもしますが、気のせいかもしれません。

低回転域のレスポンスも微妙に悪化しているような気もしますが、はっきり分かる程の差は感じません。

高回転域は特に変化も無く軽トラサウンドです。



結論
良く分かりません。




何か目安になる数値がある訳でもなく、自分の感覚だけなので、音の変化に騙されている感もあります。

コスト重視のエッセに、必要のないモノが付いてるとは思えないので、ちゃんと効果があるんだと思うのですが、あまり体感できませんでした。

アレコレ試し過ぎて、自分の中の基準が曖昧になっているのかもしれません。

役に立たないインプレですみません。


先日書いた、ダクトを細くしたら…ってのは、多分駄目だと思います。
純正ダクトをよく見てみたら、2ストのマフラーチャンバーみたいな形になってる事に気が付きました。
あれを超える物を自分でどうにかするのは、どう考えても無理な気がします。

やっぱり純正部品、何気にすごいですね。

Posted at 2009/10/03 21:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「車検5回目 http://cvw.jp/b/398325/48677130/
何シテル?   09/25 22:51
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
456 78910
11121314151617
18 19 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation