• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

かっこよいじゃないですか。

かっこよいじゃないですか。NEW JETTA 北米でワールドプレミアだそうです。


なかなか格好良いですね~

べったり下げたら、かなり良い感じになるでしょうね。


やっぱり格好で乗るならセダンだな~なんて思います。


と、言いながらも未だ4ドアセダンを所有した事は無いんですけどね。


あこがれのAUDI様には手が届きませんが、コレなら何とか。。。
って思ってみたりもしますが、ゲレンデ通いとかを考えると下げたセダンは不便過ぎますからねぇ。


実用重視で車選びをしてる限り、カッコイイ車には乗れませんよね。
二兎追うものは一兎も得ずってことでしょう。

エッセも、もっと下げたら格好良くなるのは分かってるんですけど、実用性が気になって下げれないですし。。。

僕自身の中途半端さが車に表れてるんだなぁなんて事を実感しつつ、テンションの下がる今日この頃です。
Posted at 2010/06/19 00:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月13日 イイね!

大丈夫じゃなかったです。

大丈夫じゃなかったです。先日、リアは3ミリスペーサー入れても大丈夫と書きましたが、やっぱりダメでした。

本日、道路の窪みを通過した時に「ガンっ!」っていうこれまでに聞いた事の無い異音がしました。
どうもリアフェンダーのツメとホイールのリムが当たったっぽいです。

後でホイールを見てみたんですが、リムが元々ボロいので、当たった痕跡は分かりませんでした。

で、タイヤの方は全周に渡りショルダーに擦り傷付いてました。
タイヤ擦ってる音とか聞こえなかったんで、大丈夫だと思ってたんですが、結構当たってたみたいです。
しかも左右ともに。。。

皆さんのブログを拝見していると、右のリアが当たるという方が多いようですが、ウチのは左の方がヤバい感じです。
停める場所にも依って、かなりアクスルが左右に動いてるようですが、ウチのは左の方がツラが出てる事の方が多いです。

ちなみに画像の状態は、左右均等ぐらいの状態です。



見た目は良いんですが、ウチのエッセに関しては、6J+35はキビシイようです。
車両の個体差も結構ありそうなんで、ここまでは大丈夫という数字は分から無いですね。

とりあえずスペーサー抜かないといけないですね。
梅雨入りしちゃったし、なんだか作業するのめんどくさいです。。。
Posted at 2010/06/13 22:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2010年06月09日 イイね!

やっと4本履きました。

やっと4本履きました。散々引っ張ってきた885ネタですが、ついに4本履かせました。

気が付けば、このネタだけで1か月も掛かってるんですよね。


ホイール履きかえる位、お店に行って「コレ下さい!」って言えば1時間もあれば出来ちゃう事なのに、まぁ随分と掛かってしまいました。

自分的には、この程度の事で1か月楽しめたんで全然OKなんですけどね。
やっぱり、お金使うからにはコッテリ楽しみたいですから。

実際の所、タイヤ買う予算が無かっただけだったりもするんですが。。。



今回、リアは3ミリスペーサー入れてみましたが、普通に乗ってる分には干渉も大丈夫でした。
見た目的にはもうちょっと出したい気もしますが、フェンダーのツメも弄ってないのでコレ以上は厳しそうです。


僕の脳内イメージでは、もっと格好良くなる筈だったんですが、現実はこんなもんです。

車高も高いし、軽自動車だし、なかなか難しいですね。

妄想のネタに眺めてた画像が、そもそも間違ってた気もしますが。。。


たとえばコレ↓

リムの深さもオフセット加減も全然違いますからねぇ。
色んな意味で、参考にしてますって言う方が間違ってますよね。


そしてコレ↓

リムのサイズはウチのと大差無いような気もします。
ホイールだけ同じでもねぇ。。。って事ですよね。


さらにコレ↓

コレは参考というよりは、凄く格好良いと思いまして。。。
野暮ったさと格好良さのバランスが、ステキ過ぎます。



やっぱり、参考にするモノが間違ってますよね(汗

軽自動車雑誌とか読んで、お勉強して出直します。。。

今回は、自分自身のセンスの無さを痛感致しました。
Posted at 2010/06/09 22:14:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2010年06月05日 イイね!

納車記念日なのです。

納車記念日なのです。2年前の6月5日にウチのエッセは納車されました。

なので、今日で丸2年です。

走行距離は画像の通り5万7千弱、最初の1年が3万キロ位だったので、若干ペースダウンしてますね。

初回車検10万キロには届かない感じです。


この2年、特に故障も無く調子良く走ってくれましたが、一般保証は残す所あと3千キロ程になってしまいました。

壊れるなら保証が効く今のうちに…と思いますが、そう都合良くは行かないですよね。

機械ですから、壊れる時は壊れるモノだと思って乗るのがいいんでしょうね。
Posted at 2010/06/05 20:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2010年06月02日 イイね!

USDMな香り??

USDMな香り??画像の芳香剤、暇つぶしで立ち寄った某本屋?に売ってたんで、買ってみました。

多分アメ並モノなんじゃないかと、made in chinaですけど。。。

以前、某雑誌(僕の愛読書)を読んでたら
「日本のアメリカ好きはSunggleを買うけど、向こうのディーラーはMy Shaldanしか売って無い。故に日本製で北米輸出仕様のMy Shaldanこそ本当のUSDMなのだ。」
という感じの記事がありました。

という事は、コレはなんちゃってUSDMって事になるのでしょうか?

別にUSDM jamとかにエントリーする訳でもないので、なんちゃってで十分です。
そもそも、僕の車2台とも北米販売されていませんので当然USDMにもなりませんし。
問題無いです。


この芳香剤、さすがはアチラ物、匂いがクドイです。
なんか「PITのり」の匂いを甘くしたような香りがします。

蓋に開度調整が付いてるんですが、全開にしておくと匂いで頭痛がしてきます。
ほぼ全閉でちょうど良いくらいです。


基本的に芳香剤って好きじゃないんですが、興味本位で買ってみた、というだけの話でした。




話は変わりまして、先日フロントに引っ越した885ホイール、やっぱりフェンダー当たります。

普通に乗ってる分には問題ないんですが、勢いよく曲がったりとか、カーブの途中に段差のある所を通ると当たります。

ハンドル切った状態でストロークすると、タイヤの上にフェンダーが乗っかる形で当たってるんで、ツメ折り云々では無い気がしますね。



対策の可能性としては、


タイヤの外径を小さくする←隙間が増えてカッコ悪くなるので嫌

車高を上げる←隙間が増えてカッコ悪くなるので嫌

キャンバー増やす←ツラが引っこむのが嫌

バネレートを上げる←乗り心地が悪くなるのが嫌

減衰上げる←やってみたけど当たる


という感じで、良い案が出てきません。
どうしたもんでしょうか?

やっぱり、見た目仕様と割り切って、ゆっくり走るのが最善の方法なんでしょうか?
Posted at 2010/06/02 21:26:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 234 5
678 9101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation