
オクでポチったホイールが届きました。
ワタクシ、無料アカウントしか持ってないんで、5千円以下しか入札出来ません。
故に、今回のホイールも2本で4200円です。
まぁ、値段がそれなりなだけに、
畑から発掘してきたようなホイールが届くのは覚悟しておりました。
しかし、梱包から見えてるリムは、予想以上に綺麗な感じにも見えます。
コレはちょっと期待できるかも…
なんて思いつつ
御開帳~
その中身は…
正月ムード溢れる一品です。
出品情報ではサイズは
6J×13オフセット+13、114.3-4H、リムに曲がり歪み無し、ガリキズ腐食あり。
って事だったんで、コレでも良いかなと。
当然のようにエッセに履けないホイールですが、リムだけ欲しかったんです。
ちなみにフロント用です。
オクの画像ではペンキでハケ塗りしてあるように見えたんですが、
現物は結構
手の込んだ作品でした。
アップで見ると
リムとディスクの間できっちりマスキングして塗ってあります。
ご丁寧にディスク側に塗り分けラインが控えてあるので、リムは塗られておらず。
ピアスボルトも、一本づつマスキングして塗り分けてあるっぽいです。
ディスクの赤塗装のクオリティーも高く、所々キズをタッチアップした痕跡もあるので、かなり大切にされてたホイールなんでしょう。
メッシュが抜けてる部分のリムだけは塗られちゃってますが、リムの他の部分の状態は前にバラしたモノより良さそうでした。
正月に富士山目指す為のホイールだろうとばかり思ってたので、
コレは
予想外の良品かも?
と、思ったんですが…
裏返したら…
ピアスのナットが
崩壊してます。
何が起こると、こんな状態になるんでしょうか?
もう一本のホイールは特に問題無い感じですが、コチラのピアスは3分の1位がこんな状態です。
一番ヒドいのは…
何すかコレ??
富士山みたいな形になってますやん。
まさかこんな部分が富士山目指してたとは…
コレどうやって成敗してやりましょうかねぇ。。。
またもや前途多難ですわ (´・ω・`)
Posted at 2011/12/20 21:36:52 | |
トラックバック(0) |
ホイール作り | クルマ