• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

10まんきろメンテナンスはじめました。

10まんきろメンテナンスはじめました。さて、メデタク10まんきろ突破したので、プラグに続きメンテナンス第二弾です。


何でこうなってるのか分かりませんが、ブレーキローターの状態悪過ぎです。


外周からサビが攻めて来て、パッドの当たり面が狭くなっておりました。


良く分かりませんが、何かサビに強いらしいって事でディクセルのローターにしてみました。


スポーティーなドライビングはしないので、スリット無しの普通のヤツです。


で、交換完了。



エッセのローター交換はブレーキパッド換えるより簡単です。

ローターが綺麗だと、キャリパーの汚さが目立ちますね。

せっかくのブレンボが台無しですが、ブレーキクリーナーぶっかけるとブレンボじゃ無くなりそうなのでやめておきました。


キャリパーのオーバーホールもしたい所ですが、それは来年の車検の時にプロにお願いしようかと思っております。






ついでにマフラーもノーマルに戻しました。



最近、後ろ姿をスッキリさせたいなーって思ってたので。

フランジのボルトのネジ山をなめる、というベタなトラブルをやらかしつつも無事ノーマルに。

静かで快適になりました。



さらにジャッキアップついでに、アクスルのトーコンブッシュのねじれ取りもしてみました。

本来ならアクスル交換した時にやっておくべき事ですが、今さらです。。。

ボルト緩めてみたら、右側はブッシュが動くのが目視出来た程ねじれてました。

左は、その瞬間を見逃したのか元々ねじれてなかったのか、よく分かりませんでした。

これで右のリアだけやたら片べりする現象が緩和されると嬉しいのですが。

気のせいかもしれないけど、足の動きも良くなった気がするし。。。



やっぱり自分のクルマは自分で弄るのが楽しいですね。
Posted at 2012/08/19 23:29:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年08月17日 イイね!

負け惜しみ的な事。

負け惜しみ的な事。本屋さんに行ったら、今月のKスぺ、付録が無くて立ち読み出来る仕様だったのでペラペラしてみました。




そしたら素敵なラパンが載ってましたね。

13インチのSSR履いたやつ。





ホイールサイズ、前後ともウチのと同じだし。

ホイールナットはブロンズだし。

ボディー白だし。

マフラー黒デュアルだし。(←やりたいなと思ってたんです)

ドアバイザー付いてるし。(←コレ重要)

何より、車高とツラ加減が凄く良いあんばいだし。。。




参りました、あれは素敵過ぎです。




ホイール作り始めてから1年以上経ちましたが、ウチのは未だに車高もツラも中途半端なままですからねー


あんなにカッコ良いクルマが雑誌に載っちゃうと、何しても二番煎じみたいになっちゃいますよね。。。


私の場合、雑誌に載るのを目指してる訳でもないですし、人と違う事がしたいって訳でもないので、二番煎じでも構わないのですが、あのラパンほど綺麗にリム収められる自信が無いのです。


真似してるのに出来損ないって相当かっこ悪いと思うんですが、なんかもう、そんな感じにしかならないだろうなと思うのです。


お前のクルマなんて誰も見て無いよ!って言われそうですが、一方的に敗北感を感じております。


アレはホント格好良いですわ。
Posted at 2012/08/17 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2012年08月10日 イイね!

10まんきろ。

10まんきろ。エッセ、遂に10万キロ到達しちゃいました。


今の所コレと言って不具合も無いので、まだまだ乗りますよ。



10万キロを節目に、色々メンテしたいなーと思う所もあるのでボチボチやって行こうかと。。。



とりあえず手始めに、プラグ替えました。


今回はデンソーのイリジウムタフにしてみました。

元々使ってたのはダイハツ純正イリジウムでして、コチラもデンソー製です。


つまり、デンソーのイリジウムからデンソーのイリジウムに換えた訳ですが、低回転トルクの向上が若干ですが体感出来ました。

やっぱり新品は良いですね。


で、思うのですが、イリジウムに変えたらトルクが向上しましたってパーツレビューに書きたくなりますが、それホントにイリジウムの効果なんですかねぇ?

普通のプラグでも新品にしたら、トルク感向上するんじゃないかと。。。

新品同士で比較した事無いので分かりませんが、もしかして体感できる程違わないんじゃないだろうかと思ってみたり。


結論を申しますと、高い部品付けて満足して放置するより、安い部品でもキッチリメンテした方が良いんじゃないかなぁと思った、というお話です。


でも、面倒くさいので私はイリジウムを10万キロ使いますけど。。。
Posted at 2012/08/10 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「車検5回目 http://cvw.jp/b/398325/48677130/
何シテル?   09/25 22:51
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation