シリーズと言ったからにはその2もあります。
でも、その3は無いかもしれませんし、あるかもしれません。
ワタクシ、かれこれ15年ほど所有している原ちゃりがあります。
当然、我が歴代愛車中での最長保有期間を絶賛更新中なのですが、最後に動かしたのがいつなのか全く記憶に無い程乗っておりません。
かれこれ7~8年は不動のような気もします。
当然、現在はエンジン掛かりません。
というか、存在すら普段は忘れております。
毎年、税金の納付書が届くとその存在を思い出し、「今年中に復活させるか廃車するか決めよう!」と思うものの、そのまま存在も忘れて翌年も納付書が届く、という事をここ数年繰り返しております。
税額が安いので、緊迫感が無いんですよね。
その原ちゃり、ヤマハのアプリオなのですが、買った時はこんな感じだったような気がします。
↓

画像はネットから拾って来ました。
中古車だったのですが、高年式、低走行、コケキズ盛大、だったと記憶しております。
買ったお店の話では、若い女の子が新車で買った→何回かコケた→親御さんにもう乗るなと言われた→売りに来た。という出戻り車でした。
15年も前なので記憶も曖昧ですが、確かこんな色だったと思います。
自分で買ったバイクなのに、何故に色の記憶が曖昧なのかと言うと。
買って1週間もしないうちに、こうなったからです。
↓
画像はこのブログの為に、引っ張りだして撮影しました。
15年前の作品ですが、今見ても良い感じじゃないですか?(自画自賛)
ヘッドライトの黄色は、クリアーのヤツに変えたいなーと思ってたんですが、時代が一周廻ってコレもアリな感じになりましたね。
全P、前後クリアウインカー、ミラー、以外はフルノーマルなんですけど。
GアクEgに載せ換えてみたいなーとか、車高下げたいなーとか、ロンホイ化したいなーとか色々妄想は有るモノの、何ら手つかずで放置中だったのですが。。。
先日
いつもの車屋さんに行ったら、こんなのが!
↓

趣味の盆栽だそうです。
殆どがオク部品&自作で超低予算だそうで。
カラーリングも、この色の外装がオクに出てて塗るより安かったからだとか。。。
こんなん見ちゃうと自分も作ってみたくなっちゃいますよねー
自分も趣味の盆栽として始めようかなぁと思ったり、作っても乗らない&危なくて乗れないだろうしなぁと思ったり。。。
これも、思うだけですね、多分。
Posted at 2013/06/21 21:25:21 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ