
今年も残すところあとわずかになってまいりましたね。
皆様、今年も一年お世話になりまして、ありがとうございます。
忙しい時期ほど余計なことがしてみたくなるもので、ふと思い立ちまして久しぶりに工作してヴァリアントのトランクを2階建にしてみました。
元々床下収納があるのと、その下にスペアタイヤと純正工具のスペースがあるので、地上2階地下2階の計4フロアーでございますww
まずはホムセンで資材調達
総額4千円弱になってしまいました。
もうちょっと低コストの予定だったんですが。。。
パイプをカットしたりして
組立ます
縦と横は既製サイズの900と450がちょうどいい感じでしたので、足の部分だけカットして作りました。
スノコを載せて
真ん中の空いてる部分の寸法を測ったら
カットします
完成
トランクに搭載
元々載せてた薄型のRV-BOXと高さを合わせました。
マットを載せて
出来上がり。
トレーマットは前車トゥーランの純正オプションです。
使う機会あるかもと思って物置に仕舞っておいたのですが、約3年の月日を経てようやく日の目を見る時がやって来ました。
物置の中で、かなり邪魔だったのですが、捨てなくて良かったw
サイズもヴァリアントのトランクマットより微妙に小さくて丁度いい感じです。
1階には雪かき道具や傘などを
トランクに荷物が満載の時でも出し入れ簡単です。
使った後も、トランクの荷物を濡らす心配もありません。
RV-BOXはリアシート側からアクセス出来ます。
思い付きで作った割にはまずまずの出来栄えになったと思います。
スノコの床のリアゲート側がトランクマットより短いので、後ろの端の方には物が載せられないという問題があるのですが、この部分作るのは大変そうなので妥協しました。
床下収納の物とか、スペアタイヤを出すためには今回作った2階の床とか全て降ろさないといけないので大変です。
ゲレンデ行くとき限定ですが、雪かき道具がどうにも邪魔くさい問題は一応解決出来たっぽいので、これで良しとしておきます。
それでは皆様また来年!
良いお年をお迎えください♪
Posted at 2014/12/27 18:44:16 | |
トラックバック(0) |
Golf Variant | クルマ