• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

収集。

収集。あいかわらずクルマに変化の無い生活を送っておりまして、ブログのネタになるような事も殆どございません。


クルマは全然弄ってないですが、興味が薄れてる訳では無いのです。


最近の主な活動は専らクラウンの部品収集でして、将来必要になりそうなものは買えるうちに買っておこうと思っております。

まぁ限度はありますけど。


画像はラヂエターのリザーブタンクとウォッシャータンクが一体になったやつです。

現状カサカサのパキパキでして、崩壊するのも時間の問題かと思いまして。

案外カサカサのまま長持ちしたりするのかもしれませんが、割れてから手に入らないとかだとまぁまぁ困るので今のうちに。

在庫も残り僅かのようですので、必要になりそうな方はお早めに手配された方がよろしいかと。


クラウンはこの先10年くらい維持したいので、この部品を確保しておいた方が良いよ、とか情報お持ちの方はご教示くださいませ。

よろしくお願いいたします。
Posted at 2021/11/30 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROWN VAN | クルマ
2021年10月25日 イイね!

エッセを近代化してみた。

エッセを近代化してみた。エッセがたいへんエッセらしい距離になりました。


L235S/L245Sといえばエッセの車両形式ですね。


ちょっと写真失敗してますけど。





そんなエッセさん、今更ながらにちょっと近代化しました。


エッセのオーディオ、別のクルマで使ってた時期も含め、十数年来愛用のDEH-P730でした。




コレ、日本語表示できるし音も良いしでお気に入りだったんです。

まぁ、オーディオとしては不満はなかったんですけど、ワイドFMが聞きたい、USB接続したい、Bluetoothでハンズフリー通話したい、等々機能面での不満が増えてきたので代替えいたしました。






グレードダウンしてるんですけど、DEH-5500になりました。

昨今の半導体不足とかの影響で、1DINオーディオも入手困難になってまして、偶々手に入ったのがコレだったのです。



音的にもオーディオの調整的にもグレードダウン感ありますし、日本語表示も非対応になっちゃいましたが、最近はほぼラジオしか聴かないので全然問題ありません。


ワイドFM対応のおかげでAM局の放送が快適に聴けるようになったので、満足度は高いです。

AM局メインになるなんて、なかなかのおっさん化現象ですけども。



そしてUSBは未だ使っておりません。



ハンズフリーは当たり前ですが、便利です。

今までは車内の騒音で電話鳴ってるのも気づかない事も多かったんで。





そんな訳で、エッセさん近代装備の数々を手に入れて快適になりました。


しかし、修理以外でエッセに手を入れたの何年ぶりだろう…?
Posted at 2021/10/25 23:28:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2021年09月28日 イイね!

今年もクルマ壊れ週間。

今年もクルマ壊れ週間。ホームセンターで素敵なクッションを発見したので、装着してみました。


おばあちゃんちの夏用座布団みたいな見た目ですが、座り心地はやたらパリッと硬いです。ドイツ車の椅子みたいになります。

そして、新車みたいな匂いがします。

しかし、安い硬い座布団なので、長時間乗ってると疲れます。ドイツ車の椅子とは違います。

でも、見た目が良いのでお気に入りです。今のところ。




クラウン一年経ちましたので、車検受けました。

貨物なので毎年です。

コスト的には、軽自動車以上コンパクトカー以下、という感じでしょうか。

一年間の走行距離は2500km位でした、実用して無い趣味車ですのでこんなものでしょう。

車検から帰ってきたら何故か調子悪くなりまして、そのまま車屋さんに逆戻りしていきましたが、その後また調子を取り戻しまして戻ってきました。

乗って無すぎっていうヤツでしょうか。



で、クラウンが戻ってきたら、今度はエッセの電動ファンがお亡くなりになりまして、修理に出すことに。

去年の秋も立て続けに故障してた2台ですが、今年もまたそうなりました。

エッセも距離が23万キロ超えなので、仕方ないんですが、去年ラヂエター交換したときに一緒に替えておくべきでした。

二度手間ですな。

もう、ひと通り壊れる所は壊れて直す所も無いだろうと思ってましたが、まだまだありましたねぇ、次はどこでしょうか。

なんかもうよく分からない境地になってきましたので、どこまでも直し続けていく事になるんでしょうか。

代替えに欲しい車が無い問題、深刻でございます。
Posted at 2021/09/28 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2021年08月29日 イイね!

夏休みの工作。

夏休みの工作。あいかわらずクルマネタはありません。


エッセは最近、ドアミラーの電格が不調になりましたが、とりあえずたたまないという方向で放置中です。


その他は、まぁ変化無しでございます。



夏休みということで、工作しました。

この時期になると、お店の目につくところに置いてあるようになって、見ると欲しくなっちゃうんですよね。

田宮の工作キット、昔から変わらない雰囲気のモノや、新しそうなモノまで色々ありますが、昔から変わらない雰囲気のモノでも、色々改良されてたり進化を続けてるようです。


画像のコレも、昔作ったような気がするんですが、こんな作りだったかなぁと思ってみたり。

まぁでも、昔過ぎて記憶が曖昧過ぎて、こんなんだったのかもしれませんけど。

ともあれ、シャシが木の板っていう構造が味わい深くで良い感じです。

そして、結構よく走るので楽しめます。
Posted at 2021/08/29 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年07月28日 イイね!

即完売だそうで。

即完売だそうで。kangooさん、前回のオイル交換から半年たちましたので、定期のオイル交換に行ってきました。


せっかくDラーさんにお邪魔したので、先日発表されたカングーのディーゼル、どんな感じなのか聞いてみたら、発表されて即完売だったそうです。


MTしかないクルマが400台、売れるもんですね。

確かにディーゼルのMT乗ってみたいですけど、想像以上に需要あるんですね。


コレは次期型にもMT期待できるかも。

それだけの台数が出るのなら、ルノージャポンさんならきっと入れてくれるでしょう。


尚、次期型の日本仕様に関する情報は、今のところ何もないそうです。

本国で発売されて、半年~一年後くらいといういつものパターンになるんじゃないかなぁ…という感じみたいです。
Posted at 2021/07/28 22:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation