
タープを買おう!
と、思い立ったのは、カングーを購入し、初めてジャンボリーに参加した2016年の事でした。
あれ以来、ジャンボリーにも行けず、お出かけする機会もあまりないまま月日だけが過ぎてゆきました。
使うタイミングが有るのか無いのか分かりませんが、欲しいものは欲しいのだ!という事でこんなん買ってみました。
ロゴスのneos Link Panel・PLRとかいうやつです。
わたくしアウトドア素人でして、この手のモノを買うのがはじめてだったのですが、これなら車じゃなくても何かしら使えるかなぁと思いまして。
カーサイドタープとかより全然お値打ちですし。
で、買ったら使ってみたくなるのが当然の流れですので、試し張りの為だけにお出かけしてみました。
こんな感じで、コンビニで買ったサンドイッチでお昼ごはんしてみました。
初めての経験なので、ロープの結び方とか張り方とか、よく分からない事ばかりでしたが、案外何とかなるものですね。
色々お勉強して、スキルアップしていきたいところです。
試してみた感想としては、買うのコレじゃなくてもよかったんじゃないか?でした。
片側をクルマに固定できれば、かなりガッチリ留められるので、私のような素人でも骨の入ってないタープも問題なく張れそうですし、ロゴスのコレ、こういう形で使うにはサイズが小さすぎて日影が少ないので、もっと大きいものか、側面からも日影が作れるものの方が快適そうです。
カングージャンボリーの駐車場で使うなら、このサイズはお隣や通路にご迷惑も少なそうですし、ちょうど良さそうな感じもします。
ということで、買ってしまったコレを活用する為にも来年こそはカングージャンボリーに行かないとですかねぇ。
まぁでも、河原でお昼ごはんの為に、もうちょっと大きいタープが欲しいなぁとも思ってしまうのです。
せっかくのカングーですので、カングーらしく使いたいってのもありますし。
何かおススメあったら教えてください。
Posted at 2019/09/27 00:13:16 | |
トラックバック(0) |
KANGOO | クルマ