• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

エッセの車検とか諸々の事。

エッセの車検とか諸々の事。先日、といっても一月ほど前ですが、エッセの車検通しました。



11年目でございまして、距離は画像の通りの20万キロ越えでございます。



20万キロ越えの車検という事で、今回のメニューは、

エンジンオイル、ブレーキフルード、プラグ、エアクリフィルター、

です。



今のところ調子も良いですし、あんまり手をかけなくても大丈夫かなと思いまして、今回はかなり軽めのメニューです。



いつまでも乗り続けたいなぁという思いと、次の車検までにはという思いと、半々でございます。

この先どうなるか分かりませんです。




カングーは先日ゾロ目になりました。



3年ちょっとで3のゾロ目なので一般的な距離ですが、私はあんまり運転していないので、実は未だに体に馴染まないなぁという感じが拭えません。

まぁエッセが馴染み過ぎてるんでしょうけど。。。





全体像はまだ分かりませんが、このまゆげさんカワイイですねぇ

Posted at 2019/06/15 23:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2019年06月01日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!5月31日でみんカラを始めて11年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年何かしましたかねぇ?

エッセは11年目の車検を通しました。

カングーは細々とやっております。

出来ることなら、もう少し車趣味人らしい生活がしたいものですが、なかなか...

あんまり活動してませんが、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/06/01 07:33:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

kangooにLEXUSの要素を加える?

kangooにLEXUSの要素を加える?もうすぐカングージャンボリーですね。

残念ながら私は今年も参加できません。



参加できないストレスを発散するために、カングーにレクサスの要素を加える事にしました。というか、ストレス発散の為にデカい物体を買ってしまいました。

この箱、畳くらいのサイズです。デカいです。

長期在庫だったのか、半分だけ日焼けしてます。




箱の中身は。







ルーフラックです。

THULEのTH821そのものだと思われます。

ロゴもTHULEですし。





未使用品だそうです。


コレ、中古カー用品店のサイトで見つけたんですが、商品名がレクサスNX純正キャリアになってたので、検索に引っかかりにくかったんでしょうね。

お値打ちでした。

NXのオーナーさんは中古カー用品とか検索しなそうですし、NXにルーフラックの需要は薄そうですし、売れなかったのでしょう。

レクサスの要素は、組み立て済でレクサスロゴの巨大な段ボールに入っている事と(このせいで送料が高かった…)取説がレクサス仕様な事くらいです。

あとは、取付ボルトがT-track用しか入ってないのが、市販のTH821との違いだと思われます。

ちなみに、レクサスのサイトを見てきたら、現在の純正オプションのキャリアはLEXUSロゴ入りのINNO製品に切り替わってました。





後継のTH824はやたらお高くて手が出ませんので、数年前に廃番になったTH821の未使用品が入手できたのは、思い掛けない幸運でした。

探してみるもんですね。

取り付けとか、パーツレビューとかはまた後日、という事で。



皆様、よい週末を♪
Posted at 2019/05/11 01:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2019年04月26日 イイね!

準備

準備ゴールデンウィークが明けたら車検に出すんだ!


という事で、エッセ11年目の車検がやってきます。


先日20万キロを超えたので、プラグだけ用意してみました。


前回替えたのは10万キロの時で、今回と同じものにした気がします。


二度目の10万キロ、色々な所が交換時期になってきてるような気もしますが、今回は予防整備も必要最低限にしようかと思っております。


気になる所を挙げ始めたらキリが無いですけど、そろそろ対処療法に切り替えて、次の車検までには乗り替えも視野に入れていく時期かとは思うのです。


只、欲しい車が無いという問題は未だ解決されず、どうしようかなぁと言いながらさらに2年後の車検も受ける、というパターンになっても大丈夫なようにはしておこう、と思うと結局予防整備もしてしまうのであります。
Posted at 2019/04/26 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ
2019年03月28日 イイね!

こどものおもちゃ。

こどものおもちゃ。春ですね。



この冬は、ついに一度もスノーボードに行けぬまま終わりそうです…

そしてクルマの方もたいしたネタも無く…



人生には色んな時期があるものですね。

と書くと、何か良くない事のように見えちゃいますが、概ね良い方向の出来事で自由が利かなくなっております。



で、今回のネタはこどものおもちゃです。(おおきいおともだちでも大丈夫だと思います)



画像の物、トミカサイズのミニカーで遊べるコース的な物なのですが、ダイソーで売ってました。
プチタウンだそうです。


レールは2本で一袋、橋脚は大小各2個入りで一袋、当然100円です。

画像の状態で総額2千円位かかっております。


コレ、直線は水平だけ、カーブは坂道だけで右回りと左回りが決まってます。(両面使用できる仕様では無いのです)

それ故にコースを自由に組もうとすると、どんどん高度がでてしまい、すぐに橋脚が足りなくなります。

手持ちの部品でコースを考えるのも、思いのほか難しくて面白いですが、もうちょっとレールにバリエーションがあると、さらに面白くなる気がします。


ダイソーさんにはプチ電車というプラレール的なものも売ってるんですが、そちらはバリエーションもかなり多く楽しそうです。

なので、このプチタウンも人気が出たらレールのバリエーションも増えるんじゃないかと期待してるんですけど、人気でないかなぁ。。。

ネットで検索してみても、あんまり話題になってないんですよね…自由に買い足せるミニカーのコースって、今まで有りそうで無かったおもちゃのような気がするんですけどね。
Posted at 2019/03/28 23:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「バッテリー替えた。 http://cvw.jp/b/398325/48610118/
何シテル?   08/19 22:30
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation