
今月は私のクルマ2台連続車検でした。
車検の時期は一か月くらい離れてるんですが、クラウンN-WGNと2台続けて出しちゃいました。
N-WGNは初回車検なので、特に何もなかったんですが、車高が腹下の地上高よりもリアバンパーについてるリフレクターの地上高の方が先に問題になってきちゃう辺りに現代車らしさみたいなものを感じましたです。
クラウンの方は、毎度車検のたびにCO/HCの数値が高くて、無事に通過できるかドキドキなんですが、それでもまぁ何とか通過しておりました。
今回車検に出しに行った時にも、またヤバいかもなんて話してたら、話の流れでRECS試してみる?って事になりまして…
缶には「有害排気ガスの低減」って書いてありますし、まぁダメ元で試してみますかーなんて言ってたんですが。
点滴施工してみたところ
なんと
CO/HC共に激減しまして
数値的にもニオイ的にもクリーンな排気ガスになりました。
ビビりました。
提案してきた当人も「何でなんやろなぁ」って言うし。
私もここ数年の懸案事項がこんな風に解決するとは、まさかまさかでございます。
ワコーズさんちのケミカル類、ちゃんと効果出るとは思ってましたが、これ程までとは期待しておりませんでした。
舐めててすみません。
インマニから燃焼室までの洗浄剤でこんなに変わるとは…何かが故障してて燃調がおかしくなってるんだとばかり思ってましたが、そうではなかったのでしょうか。
古い車って何がどうなるか分からないものですね。
すべてのクルマがコレだけで調子よくなるとは思いませんが、排ガスでお困りの皆様、ダメ元で試してみる価値はあるかもしれませんよ。
ウチのがたまたまな気もしますけど、たとえ一時的でも改善すれば車検は通る訳ですから延命にはなりますよね。
ウチのもまた次回の車検はどうなってるか分かりませんけど、今回は何かめっちゃいい感じになりました。
Posted at 2024/09/23 22:10:38 | |
トラックバック(0) |
CROWN VAN | クルマ