• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

うっかりした。

いや、気が付けば11月じゃないですか。

10月分のブログ、更新して無かったんですけど。


最低限、月に一度はブログを書く。という低すぎる目標を自分に課してから細々と更新してまいりましたが、ついうっかり飛ばしてしまいましたよ。

まぁ、うっかりというよりは先延ばしにしてたら、月末過ぎちゃった、が本当のところかもしれませんが。

過去の履歴を振り返ると、2011年の8月は書いて無いようなので、そこから11年は最低月イチを維持してきてたのに、残念です。

このブログ、10月31日付で投稿したら、10月分になるんですかねぇ?


10月はエッセフェスタの2次会だけお邪魔して、数年ぶりにおなじみの皆様にお会いしたり、カングージャンボリーのチケットは買っておいたのに結局行けなかったりと、ネタが無かった事は無いんですが、更新意欲がどうもね。。。

コレはきっと、オフラインでお久しぶりな皆さまに会えたから、そのことにより私のみんカラ欲が満たされてしまったのでしょう。そういう事にしておいてください。


ともあれ、今更ですけど、お久しぶりの皆様ありがとうございました、楽しかったです。
Posted at 2022/11/02 01:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2022年09月29日 イイね!

何か届いてた。

何か届いてた。なんかポストがパンパンになっとるなと思ったら、モノタロさんからカタログが3冊届いてました。


コレ一冊400ページとかあるんで、なかなかのボリュームです。


カタログ請求したとかでは無いんですが、送られてきました。


ワタシ、モノタロ歴が浅いんで、どういう仕組みで送られてくるのかよく分かりませんが、「カタログ新しくなったから見てね」なのか「アンタこの辺も好きそうやから買ってね」なのか、その両方なのか…


コレ請求しなくても定期的に送られ来たりするんですかね?


ともあれ紙媒体好きなので、こんなのが手元にあるとついつい読んじゃうんですよね、なかなかの物量なんでコレ読んでたら時間が無限に溶けていきそうでヤバいです。
Posted at 2022/09/29 22:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年08月23日 イイね!

レカロのマット。

レカロのマット。エッセで使っていたレカロのアンダーマットが裂けました。


20万キロほどのお付き合いになるLX-VSですので、まぁ寿命でしょう。

仕方ないです。


大変なローポジになりまして、そのローポジ感は悪くないなと思ったんですが、シートのフレームが骨盤の横に当たって痛いので、修理する事にしました。



オクでちょっと良さそうなのを購入しました。



二種類あるうちの良い方のヤツです。



家庭用のS字フックでびよーんと引っ張って取り付けました。



思ったほど固くなかったです。
取り付けは苦戦するかなと思ってたので、ちょっと拍子抜けしました。



で、完成。



マットの前後ろ間違えてますね、この画像見て気が付きました。

ちいさいC型のリング状の針みたいなやつが、外す時にグニャグニャにしてしまったので、省略したんですが、それを付けるための切り欠きの位置が前後逆になっちゃってます。



取り付ける時に、思ったより柔らかかったので、どうかなとは思ったんですが、座り心地はかなり柔らかめでした。

元々、このLX-VS柔らか過ぎる位柔らかいので、元からそんなもんでもあるんですが、ちょっと好みに合わないです。

SR-3とかもですけど、この辺りの世代のレカロ柔らかいんですよね。

もっと昔のジェミニ純正レカロとかは、ドイツの椅子らしい硬さがあって良かったんですけど。

最近のでもドイツ車は椅子硬いですし、あの座り心地を再現したいんですよね。

別のマットも試してみないとですかねぇ。
Posted at 2022/08/23 00:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日 イイね!

同じだとか違うとか。

同じだとか違うとか。ワコーズのフューエルワンとピットワークのF-ZERO、同じものだとか、違うものだとか、ネットでは色々と書かれてますよね。


私は中の人でも業界関係者でも詳しい人でもないので、知るすべもないのですが気になったので両方買ってみました。


市場価格は、フューエルワンが1600円位、F-ZEROが1500円位でしょうか、ピットワークの方が微妙に安いです。


今回並べてみて初めて気が付いたんですが、フューエルワンは200mlでF-ZEROは300mlなんですね、容量が1.5倍で価格がほぼ同じって事は、中身が同じ液体って事は無さそうですね。


成分の所にはフューエルワンは清浄分散材、防錆材、酸化防止剤、潤滑剤って書いてあり、F-ZEROはトリメチルベンゼン(全異性体)、1-プロパノール/清浄材、酸化防止剤って書いてあります。

何かよく分かりませんが、防錆材が入ってるので、金属タンクの旧い車にはフューエルワンの方が良さそうな気もします。


同時に開けた訳では無いので、曖昧な記憶感覚ですが、フューエルワンの方がちょっと「とろみ」があって、F-ZEROの方がさらっとした液体だった気がします。


効果のほどは、見えない部分の清浄材なので、なんとも言えないんですが、どちらも入れた直後からエンジンブレーキの利き始めがマイルドになるという現象が発生しました。

カングーにほぼ毎日乗ってる家人が、アクセル離してもす~って進むけど何か代えた?って聞いて来た位なので、プラシーボとかじゃなく感触的にそうなんだと思います。

クラウンでも同じ感覚が発生しましたし、燃料系の清浄材とエンブレの効きにどういう因果関係があるのかは分かりませんが、体感はそんなかんじです。

ま、すぐに慣れて体感できなくなるんですけど。



どちらがどうとかはよく分からないんで、お好みで選ばれたらよろしいんじゃないでしょうか。
Posted at 2022/07/16 21:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月21日 イイね!

知らんかったけど。

知らんかったけど。公式のお知らせが、ふと目にとまりまして、今月の26日でヤフーショッピングの「みんカラ公式グッズストア」が閉店なんだそうです。


そんなグッズストアがある事も知らなかったんですけど、無くなると聞くと何か買っておかないといけない気がしてきますよね。





ということで、記念にキーホルダー買ってみました。

なんか半額クーポンもあったので。



なかなか可愛らしくて良いですね、コレ。

何に使うの?と思うとちょっとアレですが、まぁ有るうちにって事で。
Posted at 2022/06/21 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「新車。 http://cvw.jp/b/398325/48729893/
何シテル?   10/25 18:55
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation