• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めがね(元 しろ いろ)のブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

アナログな方法で。

アナログな方法で。ワタシのクラウンさん、どうやら燃調が濃いっぽいという不調を抱えております。


購入当初は、クラウンらしからぬ低燃費でリッター11キロとか走ってたのですが、その後、燃料ポンプが壊れて交換してからは、クラウンらしくリッター8キロくらいになりました。

どうも元々燃ポンが不調で、燃料の供給が追い付いて無かったようです。

不調と不調が合わさって、なんか調子よくなってた、という奇跡的状況だったのが、片方の不調を直したせいで、もう一つの不調が症状として見えてきたという感じでしょうか。



で、不調の原因を、ネット情報を足掛かりに適当に推測してみた結果、ECUが怪しいんじゃないか、ということにしてみました。特に根拠はありませんが、なんとなく。



外してみました


ピンクのペン書きに解体屋さん味を感じますね。
交換歴がありそうです。
多分過去にECUが不調になって、中古の良品と交換したのでしょう。


中も見てみます


裏側も



コンピューターを目視点検って方法がアナログすぎな気はしますが、見た目では問題個所は無さそうです。

当初の予想では、コンデンサーの液漏れとかが起こってて、良品に交換したらチェックランプが点いて、やっぱりO2センサーもかーって展開になるのを期待してたんですが、期待したようにはなりませんでした。

何も進展しなかったので、それっぽい所を順番に替えていくしかないのでしょうか。。。

O2センサー?点火系?あやしいところはいくらでもあって大変です。

何せ過去の整備履歴が全く不明な個体なので、何がやってあって何がやってないのか全く分からないんですよね。

ま、ぼちぼちやっていきますかね。。。
Posted at 2022/06/16 23:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROWN VAN | クルマ
2022年05月27日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!5月31日でみんカラを始めて14年が経ちます!

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



みんカラで14年ってことは、エッセも14年です。
今年から増税になりました。
24万キロも越えましたが、まだ調子良く動いてます。


カングーはこの春タイヤを新調したら、とっても静かで快適になりました。


クラウンは最近ようやく手をつけ始めまして、シール貼ったり、ハンドル替えたり、ホーン替えたり、クルマ弄りの初歩みたいなことを楽しんでおります。
気分は18歳です。




みんカラ活動は最近あまり何もしておりませんが、みんカラが末永く維持されることを願ってやみません。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/05/27 23:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月29日 イイね!

シール遊び。

シール遊び。車体に貼るステッカー、マグネット化したりしますよね。


そのベースに使うマグネットシート、普通に売ってるやつだと0.8mmとか厚みがあるので、どうしてもステッカーらしさが無くなっちゃうんです。
初心者マークとかみたいな感じになります。



何か薄くて良いのないかなぁと思ってたのですが、印刷用のマグネットシートに出会いました。



表面がインクジェット用紙になってるマグネットシートで0.2mmの薄さです。


表面が紙なので、水に浸して指でこすったら、ボロボロになって剥がれました。




ここからが地味に面倒で、指でこすってもこれ以上は剥がれてこないですし、シール剥がし材とかもダメでした。


水に浸しながらナイロンたわしでゴシゴシしたらまぁまぁ剥がれました。



完璧ではないですが、この位で妥協しておきます。

シールをペタっと




周りをカットして





完成です。


見た目はほぼステッカーです。

マグネット感ほとんどないです。

ただ、磁力は弱めです。

一応ちゃんとくっ付いてますが、土砂降りの雨に打たれたらペロっとはがれそうな感じなので、常用には向かないと思います。


あと、最大積載量のシールはマグネットだと車検通らない可能性が高いですので、やめておきましょう。

何かの時だけ貼るとか、本番貼り付け用をもう一枚用意して貼り付け位置を検討する用とかならこれでもいいかもしれません。
Posted at 2022/04/29 01:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CROWN VAN | クルマ
2022年03月27日 イイね!

タイヤを組んできた。

タイヤを組んできた。昨年からタイヤばっかり買ってる気がしますが、今年もタイヤ買いました。


今度はカングーの夏タイヤです。


銘柄を何にするか、アレコレ悩みましたが、ちょっといいヤツにしてみました。タイ製でした。



例のごとく今回も、いつもお世話になってる車屋さんでチェンジャーをお借りして組んできました。

65扁平の普通のタイヤなので、特に組みづらいとかも無いんですけど、後塗りの白鉄っちんはなかなか厄介です。



自分のなので、ゆっくり丁寧に作業したつもりなんですけど、ちょっとした事ですぐ汚れる&汚れが目立ちます。



こんな感じで。

コレちょっと磨いたら取れたので、よかったですけど。




そして、付いてたタイヤ抜くときにリムの塗装が割れて剥がれました。



こんな感じでパキパキになりました。

タイヤ抜く前にビードクリーム塗ったりしてみたんですけど、ダメでした。


自分のを自分で作業してるんで、まぁ仕方ないかと思いますけど、よく知らないお店に出してこの仕上がりだったら、ちょっとなぁ…って思っちゃいそうです。

後塗りのこれを無傷でってのは難しいのかもしれませんが、自分でやってみないと分からないですし、精神衛生的には自分で出来る作業は自分でするのが一番ですね。

出来ない事はちゃんとプロに任せるってのも、もちろん大事な事ですが。



あと、このタイヤIN/OUTの指定があるんですが、ラベルの向きはバラバラでしたので、組むときは毎本確認が必要です。



画像の4本全部左側がINです。


知らなかったんですが、ミシュランタイヤって軽点とかのマーク付いて無いんですね。
合わせる手間が無くて良いです。バランスも良好でした。


ちなみに、まだクルマに付けてないので、タイヤのインプレはありません。







レゴの実物大スープラ見てきました。



コレ、タイヤとホイールは本物が付いてるんですが



キャリパーとローターはレゴでした。

電動で30km/hくらいで走れるらしいんですが、骨格とか中身とかどうなってるのかとっても気になります。

ショッピングモールで土下座スタイルになるのは流石にちょっとアレなので、床下は覗いてませんが、インナーフェンダー位まではレゴでした。
Posted at 2022/03/27 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | KANGOO | クルマ
2022年02月24日 イイね!

エッセ24万キロ

エッセ24万キロエッセが24万キロを越えました。


気が付いたら1キロ過ぎてましたけど。


当たり前なんですけど、24万キロって10万キロから14万キロも走ってるんですよね。

10万キロの時は、10万キロだからと思ってメンテした気がするんですけど、20万キロの時はもうそんなに長く乗らないだろうと思ってたいして何もしてないです。

ブレーキローターがなんかうねうねになったるなぁと思ったら、10万キロの時に替えた以来14万キロ使ってました。


まぁ、ここらで備忘録も兼ねて大物メンテ歴をまとめておこうかと思います。



14万5千キロ エンジンマウント交換  不具合があった訳では無いですが感触は激変しました。

16万キロ  クラッチ交換  ディスクの摩耗はそこそこでしたが、レリーズが固着気味で切れが悪くなったので交換しました。

16万5千キロ セルモーター交換  突然かからなくなりました。数少ない故障らしい故障でした。

18万キロ  オルタネーター交換  不具合は無かったんですが、予防的に交換しました。

19万キロ  ドライブシャフト左右交換  ブーツが一か所切れたので、内外左右4ヵ所ブーツ交換に工賃かけてるより、リンク品のリビルトドラシャに替えちゃった方が安心確実かなということで。

22万キロ  ラヂエター交換  アッパーにクラック入ってクーラントだだ洩れになりました。

22万キロ  ウォーターポンプ交換  ラヂエター交換のついでに交換しました。消耗品ですし。

23万5千キロ ラヂエターファンモーター交換  真夏に壊れました。ラヂエターと一緒に替えておくべきでした、まさに二度手間。



こうして振り返ってみると、15万キロ位までは何事も無く乗れるんですね。

15万キロ超えると少々、20万キロ超えるとそれなりに壊れるって感じでしょうか。

この感じだと、同じ部分で2回目ってのは30万キロ位までは無さそうですね。
しかしまぁ最近のクルマって丈夫ですね、最近と言っても気が付けば14年前のクルマですけど。
Posted at 2022/02/24 00:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセ | クルマ

プロフィール

「新車。 http://cvw.jp/b/398325/48729893/
何シテル?   10/25 18:55
改名しました。 よろしくお願いします。 コラム4速、フロア5速、インパネ6速のマニュアル車3台を愛でておりましたが、フロア5速が離脱しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:47:22
フロントバネ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 16:25:21
ホンダ(純正) ドアミラーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 08:23:48

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
インパネ6速MT。 いろいろなタイミングが重なって、このクルマになりました。 ほんと ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2021年式まゆげのターボのアイボリー。 2年落ちで購入いたしました。 そのうち新車 ...
トヨタ クラウンバン トヨタ クラウンバン
コラム4速MT。 長年憧れだったコラムマニュアル車、買い時を逃しまくったあげく、ようや ...
その他 自転車 すももちゃん(仮名) (その他 自転車)
中国製のアメリカ車。 ※主にイベント等のフォトギャラリー置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation