• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすらいの鰯@2代目ガリガリ君の"あおあこ2" [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2021年10月17日

作業:レジェンド ナビ 移植(成功してるが難あり)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコツアやりたいことメモで構想していた、KB2レジェンドナビで5.1chヘッド化。始動です!

◆まとめ
換装そのものは問題なく、無事起動。
コネクタが一個増えるが不都合なし。
センターchから音の取り出しに成功。
ただし、ボリュームは効かない。
(アンプで制御しているらしい)


数ヶ月、ヤフオク等々を漁り、やっとこさKB2ベッドを手にしました!
KB1ヘッドは相当数でてますが、KB2は激レア……
たまに出ても高額になってる事が多いのですが、1万以下の品を発見!スイッチにベタつきアリの為格安出品されていました。
中身が欲しい自分にとっては好都合です。
(スイッチ部はすげーベタついてました笑)

同時期のパイオニア製ナビなら同じ事が可能と思います。
オデッセイはリア席モニターあり。
レジェンドは5.1chあり。
ツアラー、アコード、インスパはフツー仕様っぽいと思われます。

KB1はアルパイン 製で6連チェンジャーを内蔵。
KB2ではチェンジャー廃止の代わりにサウンドコンテナ(HDD)という差があります。
物理的にも電気的にもハマるようなら、KB1ヘッドを使うと言うのもありかも?(未検証)
2
早速バラしつつ、比較…
左がレジェンド、右がツアラーです。
当然、表面の化粧パネルは異なりますが、取っ払って中身だけにしちゃえば、同じ形!
基盤を筐体に止めるネジ穴等は同じなのでパネルとステーを交換するだけで良さそう!

…あれ?なんかステーが筐体に溶接されてね?笑
人力ではびくともしませんでした…涙
3
基本は同じもなんだから、筐体から基盤を剥がして、中身を交換すれば良いだろうと考え、手当たり次第にネジを外し、ひとまずパッカーンッ!!!

上下で分割する構造になっており、ステーは下側筐体に付いています。
基板関係は全部レジェンドの方がいいと思い、
ツアラー筐体にレジェンド基板のサラブレッドすべく分解に勤しみます。
4
下側筐体を順調にバラしておりましたが、基板を筐体にとめているネジがめちゃ硬い!
レジェンド側は普通だったのに、ツアラー側のネジがキツい。
ネジの材質が柔らかいので、ドライバーに全体重かける勢いで押し付けながら少しだけ回す。くらいの気持ちでやらないとネジ頭が舐めます。適当にやってると無理です。マジで。
残念ながらツアラー側の2本がほぼ舐めました…
ビクともしないので、ネジザウルス様を購入し頼ろうかと思います…!
5
と、いう事で、初日はここまでで!

舐めかかっている2本を外せば、筐体交換が完了し、元に戻していけば終わります。

中にはフレキシブルケーブルが通っています。
フレキを止めてるコネクタとかも壊しそうでおっかないので、気をつけて作業してくださいね!
ノーパソとかプレステばらしたことある人なら余裕かと。経験ない人は…頑張って♡
ハードオフでジャンクPC買ってバラせば一通り身につきます。
6
ネジの続きです!
ネジザウルス様を購入し、いざ勝負…!

……
………
…………
全く歯が立ちませんでした!!涙
これはマズい!!
うーむ困った…!

!!!
レジェンド側のステーが邪魔なんだから取り外せば良いんだ!!
溶接だと思っていたが、ハトメ?カシメ?みたいな感じ。既に穴が開いてあるので、穴をリューターで拡大すれば取り外せそうな感じ。
ゴリゴリと削り、無事脱着!!!
左がツアラーナビ、右がレジェンドナビのステー取りずした状態です。
7
20/8/8 使用する基板の誤記を訂正

あとはどんどん戻していきます。
基板はレジェンドベースですが、以下の一部品だけツアラーのものを使いました。
・基板まわり
なんかアンテナ?っぽいもの
画像右側の下側筐体にて、右下に取り付けられているばつ印がある茶色い部品がついてる基板
・筐体まわり
基本はレジェンドのものを使います。
車両の内装デザインの差から、フロントとトップのパネルはツアラーを使用。
ちなみに、サイドは共通、リアはそれぞれ専用です。ネジ位置は互換があり楽に交換可能です。

・余談
レジェンドナビだと、コネクターが一個増えます。その為、リアパネルは専用です。
用途は不明ですが、コネクターの形状、基盤内の位置から、音声関係と予測し、ハーネスがなくても機能するだろうと判断。実際支障は出てません。
筐体内をみてみると、このコネクタからケーブルが出ており、下側筐体の下側基板にあるフルシールドされた基盤に向かっていました。
音のこの基板はADC、DSP、DACがいる中心部。
フルセグのUSBケーブルは別のコネクタなので、それとも異なる用途っぽい。
ヤフオクで画像見てると、後期のフルセグチューナーにもおんなじコネクタを発見。ツアラーでフルセグ化してる方々の整備手帳を見るに、このコネクターへの通線は不要らしい。
コネクタ形状的には、アンテナ線やUSBケーブルの様なもの。
光デジタルかな??と予測。
真意は不明。放置しててもフツーに動きます。
8
あとは車両に組み付け!
コネクターの数が多いし見えないしで大変!

結果はご覧の通り!
5.1chって書いてる!成功だ!
ただし、音量の調節が出来ない。
ボリュームノブ弄ると、vol0だと無音、vol1以降はマックス音量になっている。
KB2は、坊主アンプ側で音量の調節してるのでは?と予測。
ボリュームMAXで電圧上げてる方がノイズ混入少ない訳で、仕様的には納得。
上手いことボリューム調節しましょう。

・余談
ツアラーナビでも5.1ch表示されている事を見つけガッカリ。
ツアラーナビは4ch出力なので、今流してるDVDは5.1chなんだよ!という表記をしてるだけだと言い聞かせてます。
・余談その2
ナビそのものは、くたびれており起動が遅い感じしますね。
HDDが死にかけていると思うので、そのうち(SSDに)交換してみましょう
・余談その3
マークや自宅情報がバリバリ残っていたので、車が自分の手元から離れる際にはしっかりリセットしましょう!
設定画面からリセット出来ますので!
あ、ちゃんとリセットしましたよ!!
・余談その4
ハーネス側のコネクタは何とか目視出来るので、あらかじめ撮っておいたナビ背面の写真と、排気ファンの形状を頼りにはめ込んでいきます。
感頼りではありますが、手探りよりマシです。
助手席側のコネクタが嵌めづらいので、そちらから嵌めるとやりやすいです。
焦るとイライラしてしまうので、どっしり構えてやってます。
早く動作確認したい!というソワソワを抑えることこそが肝心ですね!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル

難易度:

2024オイル交換3回目

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ATF圧送交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カッコいいので全て良し! http://cvw.jp/b/398517/44698437/
何シテル?   12/26 01:28
はじめまして!! 平成生まれの社会人です。 初めて車を買った記念にみんカラに登録しました。 夢のマイカーなので大事に乗っていきたいと思います。 初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日立電線 MLFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 19:02:00
エリナビに FOMA P2402 (コンパクトフラッシュ型データ通信カード)を繋げてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:06:48
MOPナビにオービスデータをマークリストとして設定してみる① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 02:05:58

愛車一覧

アキュラ TL ぎんたら (アキュラ TL)
4代目愛車 遠い昔、まだまだ純情だったイワシに衝撃を与えた車。 たまたま中古で買ったホン ...
ホンダ アコードツアラー あおあこ2 (ホンダ アコードツアラー)
3代目の愛車です! 前期型のブルーです オプションはサンルーフ 購入時から既に色々つい ...
ホンダ インスパイア 白スパ (ホンダ インスパイア)
2018/8/4 自分の過ちで事故を起こしてしまい廃車 7年間本当にありがとうございまし ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家族用の車です。 2009/12に納車しました。 うちの家族をよろしく頼みます^^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation