• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスコートMK-1の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年5月16日

C34ローレル コンピューター+ コンサルトカプラーハーネス修理 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンサルトカプラーの配線とコンピューターを繋げばOK!

21(RX)
22(TX)
31(CLK)
45(IGN)
47(CHK)
60(アース)
配線図見ながらやれば間違えませんが1本でも間違えるとコンピューター壊れます。
テスターを使いながらノーミスで!

2
同じくハンダと収縮チューブで!
3
こ、こいつ、動くぞ・・・!ww

実はこれを使いたくてコンサルトカプラーを直しました。
無事動いてよかったです。
地味にうれしいです。
4
後は配線処理です。スリットチューブと絶縁テープで処理します。
ちなみに絶縁テープは時間経ってもベトベトしないタイプありますのでそちらにしましょう!
5
こんな感じで配線を通して完成です。
今回の材料
①赤配線5m×2
②黒配線5m
③スリットチューブ
④絶縁テープ
⑤気合(笑)

部品代は1200円ぐらいです。
DIYでしたら格安で済みます。
お店で修理したら3万円はかかると言われました。
若干知識必要ですが気合で直しましょう!
同じトラブルを抱えている方は是非参考にしてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yu180SX改 なってないよ( ´Д`)y━・~~」
何シテル?   11/18 16:12
皆さんよろしくお願いします。 基本ドリフトですがグリップも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン下しー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 22:01:26
車検を終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 02:48:35
盗難車を迎えに行く為に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:53:05

愛車一覧

ホンダ CB750F ホンダ CB750F
ある出会いで手に入ったバイクです。前オーナー様が新車で昭和60年9月に購入し車検を一度し ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ワゴンRより乗り換えました。 とりあえず10年20万㌔乗るつもりです。
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
バイヤーから激安購入
その他 その他 その他 その他
現在所有バイクです。平成21年12月~ 昔からZRX欲しかったのですが今更400ccは・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation