
どうも私です。方針変更からのコーティングツアーを比較的間近に控えてる本日、たっぷりと休日を満喫して""ネタ""が出来たので時間があるうちに落としておきます。
ちなみに眠いです(入庫10時に合わせて8時に起きたせい)。
走行距離が6桁に突入しようとしてるのでどうしたもんかなーと悩んでたショックアブソーバーの処遇。みんカラで見かけたNeo Tuneが気になって色々段取りをして、本日最寄りの取り扱い店である杉浦ワールド自動車さんに施工に行きました。距離が距離なので他の例ほど距離持たないかもしれないという説明は事前に受けていましたが、とりあえずどんなもんか試したかったので。
元々預けてる間に電車で名古屋に行くつもりだったので代車は借りずに駅まで歩いて乗り鉄。
愛環は十ン年ぶりっすかね。瀬戸電も前乗った時は非冷房車だったはずです。
それにしても利用者数とかいういうハードルがあるから仕方ないのかもしれませんがピッに慣れると切符買ってから乗るのが非常にかったるいですね...
まずは名古屋ではなく尾張旭。度々登場(してるはず)のカーギャラリーに電話も入れずに突撃(いつものこと)。運よく店長が掴まり、そのままX-BEEの試乗をしてきました(いつものこと)。
スズキお得意の、まあぶっちゃけると海の向こう向けに出してる軽を日本の仕様に仕立て直したアレですが、これはなんとまあよくできた車です。車体はマイクロSUVとでもいうんですかね(コンパクトが既に3ナンバーでも通用する世の中なので5ナンバー枠を下回ってるものの総称はどうなるのか)、基本的にはハスラーの長い広い版だと思うんですがアイポイントも高く見通しは利きます。ただこのサイズの割には身長168cmの俺(股下未計測)でも少し乗り降りでうん?となる感じだったので小柄な方たちにはちと辛いかもしれません。ラゲッジに目を瞑ればリアシートでの空間は脚が組めるんじゃ?というほど。ただこの手の車にありがちというか、想定される使い方からすると妥当なんでしょうけどバックレストの大きさが、ね。フル乗車休憩4時間毎縛りみたいなことはまあやらないでしょうし。逆にフロントシートなんかは普通に4時間座ってられそうです。普通の人多分4時間も座りっぱなしってあんましないと思いますけど。
エンジンに関してはほぼスイフトRStと同じ感想です。そこにマイルドなハイブリッドが載ってます。
大元正せば軽自動車ってのが気にならないなら普通に賢い選択じゃないかと思います。
SAMURAIハスラーの話から逸れますが、スイスポが相当売れてるようで。聞いたところ全体に対して4割らしいです。それで普通のスイフトの生産が間に合ってないという。まああのスペックをあの値段で出されたら...ね。
スイスポ...恐ろしい子...というよりもアレをその値段で出してくるスズキが一番恐ろしい子じゃないですかね。
試乗会と店長の休憩時間を削ったお喋りを切り上げて再び瀬戸電で名駅へ。大曽根-栄町は一度も乗ったことがなかったので車窓からの眺めは比較的新鮮でした。
ソフマップがビックカメラの中に入ったのは事前に調べてて知ってたのですが、まさか名駅にビックカメラが2軒あるとは思わず辿り着くのに20分ほどかかった駅西のビックカメラ。詳細は割愛。強いて言うなら3/30に発売のアレを予約。内金が2000円にグレードアップされててうへぇ。
たまには運動しなきゃいけないしなということで名駅から伏見までウォーキングチャレンジ(単に名駅から乗って伏見ですぐ乗り替えるのが癪だっただけ)。
さて皆さんお待ちかね(そうでもない)。冬から春にかけての限定メニュー、甘口いちごスパのお時間です。
特筆することはありません。聳え立つ生クリームにひるまずただ無心に流し込むのみ。いや普通に食いますけど。
見てはいけない、吸収されずに残った油脂の液体が皿に残ってるのを見てしまったら運動するしかありませんので八事まで歩きます(単に八事日赤から一駅で乗り替えるのが面倒略)。
さ〜〜〜て足回りちょこっとリフレッシュ作戦の結果はどうかな〜〜〜〜〜
アルェー(AA略
実はソフマップでウロウロしてる時に杉浦さんからお電話がかかってきましてですね。
フロントは大丈夫だったんですけどリアのショックとボルトが固着してて外せなかったらしいのです。
原因は錆。融雪剤ですね。
で、距離的にもどのみち交換時期ですし純正取って施工するので今日中は無理ですと。結局代車のお世話になることに。
そして、ショックは明日入るのですがむしろボルトの方が連休明けになってしまうということで...
まあここまで来ていればいずれ交換せにゃならんしということでそのままお預けとなりました。
ちょうど13日も休みなので大きな車の納品はしばらくお待ち。
お借りしている30プリウスもNeoTuneを施してあるっぽいんですが、いかんせん30プリウス自体乗ったことないので...あと何故かレカロが座ってたりします。
ということで久しぶりに1日中外にいたお休みでした。
Posted at 2018/02/10 00:03:23 | |
トラックバック(0) | 日記