• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

ひまつぶしでカメラについていろいろと

知らんあいだに夕方出勤になっていて、せっかくだから点検にでも行くかと思い緑のトヨタに電話して15時からという話になったものの、折り返し電話がかかってきておねいさんに「今日でしたっけ、明日でしたっけ(汗。今日だと16時から・・・」と言われて結局明日点検に持っていくことになり、かといって暑くて眠れやしないし、まさか仕事に行く前にエ○ゲフンゲフンするわけにもいかないし、とりあえず昨日コメし忘れていたので足跡をつけて回り、そういえば最近届いたやつらってまだまともに見てないなぁと思って引っ張り出して撮った写真が・・・

←これですw 前振りながっwww

まぁ写真は置いといて(ぉ


写真ということでカメラの話ですが・・・
あ、ひと悶着ありましたがどうにかライブツアーの予定日は休みが取れましてw
以下自分の妄想戯言がずらずら書いてあるだけですので、興味ない方はスルーでおながいしますw

で、カメラの話ですね。
基本的にお祭ごとって撮影録音禁止なのですが、かといって手ぶらで遊びに行くのも考えられないのでどうにかカメラを持っていきたいんですけど。

うちには出番がほぼZeroになったサイバーショットがいるんですが、一眼に慣れてしまった今あの起動とAFの遅さには耐えかねまして(汗
とてもじゃないけど持って歩こうという気にならないのです(爆

そうなるとK-mで行くしかないわけですがw
手持ちのレンズで全長が一番短いのはFA50の37mm。
しかしFA50では景色撮るのに画角が狭すぎますorz
A09は重量が500gもあるので問題外として、キットのレンズは全長50mmぐらい(最短時)。
特別大きいわけじゃないんですが、やはり「一眼レフの形」になるのでカバンの中に適当に放り込むのは気が引けます。

えぇ、ようはレンズ欲しい病に陥ってるわけですよw
いま目をつけているのはDA21mmF3.2AL LimitedDA40mmF2.8 Limited
なぜか両方とも単焦点だったり、Limitedだったりしますがw

全長はDA21が25mm、DA40が15mmと、DA40はさすがにパンケーキレンズの異名を持つだけの事はありますが、問題は画角。
FA50と焦点距離が10mmしか違わないのでかなり近い画角になりますが、ちょっとというかかなり苦しいです。
「あのへんの景色」を撮るにはいいんですが、「この景色」を撮るにはやはり厳しいと思います。わかるかなぁ・・・(汗

じゃDA21でいいじゃん、かというとそうでもない気もします。
・全長、10mmしか差がないのですが、もともとが15mmか25mmかの違いなのでかなり大きな差になります。
・画角、DA40とは比べるまでもないのですが、キットレンズは18mmを持っていますので微妙です。
・F値、ペンタックスはLimitedシリーズのみならず、単焦点は基本的にF値3以下だと思っていましたがこいつは御覧のとおり3.2です。ただ、キットレンズは18mmでも3.5なのでそれを思えば全然いいのですが・・・
・価格、画角じゃないです(爆。DA40より1マソほど高いのはいいんですけど、同じ価格帯にDA35(マクロ)がいるんです。こいつもこいつで欲しいのですよ・・・

まさに泥沼!!orz

結局あちらを立てればこちらが立たず、という状況です。
何でもそうかもしれませんがねw
こちらを立てると違うのに手が伸びそうだったりw

価格.comのユーザーレビューを見ているとDA40でもそれなりの風景が撮れると言う人もいますし、逆にDA21は歪みが大きい、思ったとおりの画にならない・・・とか、まぁ人それぞれだとは思いますけど。

値段と大きさにアドバンテージのあるDA40に、若干気持ちが流れつつあります。

ちなみに、普通にコンデジ買えますw
エントリーモデルなら2台分www
ブログ一覧 | カメラ・写真 | 日記
Posted at 2009/07/16 16:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年7月16日 16:29
カメラの世界も、奥深い底なしですyね~(汗
爺は、極力見てみぬふりして・・・耐える世界ですが(爆
コメントへの返答
2009年7月17日 5:44
大きささえ気にしなければあの一本でかなりの仕事をこなせると思いますよw

高倍率ズームもあればかなり便利なんですけど、とりあえず今回はパスです。
2009年7月16日 18:10
うあーパンケーキだーw
一度触ってみたいレンズですw

あ、広角のコンデジを1台いかが(爆
コメントへの返答
2009年7月17日 5:46
やっぱパンケーキ逝くしかないかw

広角のコンデジってGRだったっけ?
値段的にはいい勝負だった気がする・・・
2009年7月16日 19:59
泥沼と言うより、底なし沼に見えますね~ 
きっと耐えても逝くんでしょうねぇヽ(^_^ ;

この際ですから、欲望の沼に涼やかな笑みを浮かべながらゆっくり静かに沈んで下さい(爆)(*^~^*)ゞ
コメントへの返答
2009年7月17日 5:51
ああぁ!それは言わない約束で(ぇ

来週の水曜日ですから、買うならそれまでに間に合わせないと・・・
2009年7月16日 20:46
早く自分もその域に達せるように頑張ります冷や汗
コメントへの返答
2009年7月17日 5:52
いやいや、なんとなく欲しいだけですw
物欲ゲージだけは常にMAXw
2009年7月16日 21:14
物欲が降りてきた時点でkenさん、
思い切って逝っちゃいましょう(爆)
コメントへの返答
2009年7月17日 5:53
きっとこれを逃したら、何だかんだでズルズルいっちゃうに決まってますからね(爆
2009年7月16日 21:32
広角を狙うなら17mm以下でしょうね。
21mmは中途半端だと思います。
コメントへの返答
2009年7月17日 5:54
そうなんですよね~
キットレンズで18mmまで使えるので21mmをあえて単焦点で・・・というあたりが悩みどころの一つです。
2009年7月16日 21:40
ほうほう…とリンク先を見たら…
たけええええええええええええええええ!!!

レンズだけでこんなにするの!?
ちょいと未知の世界の扉を覗いた気がするよ…w
コメントへの返答
2009年7月17日 5:56
だから下に書いてあるじゃないですか、コンデジが買えるってw

ピンキリがありますけど、「単焦点」に限って言えば安価な部類ですよ(爆

ヤヴァイと思った場合は、見なかったことにしてその扉をそっと閉じてくださいw
2009年7月16日 21:46
最近コンデジしか使っていない
自分に気付きました。(汗)

マクロレンズが欲しいけど、
いろいろと種類がありすぎて
迷ってます。(勉強不足なもんで。。。

今年の冬にはGETしたいですね。
コメントへの返答
2009年7月17日 6:00
性能が良ければそうなってしまうかもしれませんが、うちのサイバーとでは使い勝手が格段に違いますので・・・

最短撮影距離まで寄れる寄れないを考えると、中望遠マクロがいい感じらしいです@価格.comのクチコミ。

今年の冬にはボディをもう一個ゲットしたいですね(ぉ
2009年7月16日 22:15
1眼のオプションは高いですね~

本体は中古で良いのがあるのにレンズで萎えますwww
コメントへの返答
2009年7月17日 6:01
いいレンズはボディよりも遥かに高いですよw

逆に、ボディを中古のお手頃品を探して、レンズにちょっと贅沢してみる、というのもありなのです。
2009年7月16日 23:19
PENTAX党なら、パンケーキは
持っとかないとね(+_+)*\バキ

ボディとのバランスや価格、
開放F値、焦点距離の長短とその
重複域をどうするか などなど


逆に・・・
状況でレンズを取捨選択可能、
それが一眼のメリットなのです
から悩みましょう(^^)v
コメントへの返答
2009年7月17日 6:15
an-kazuさん、その一言が、身に沁みる(爆

今回は大きさ・重量がかなり主目的なので、パンケーキにかなり心を奪われていますw

その・・・状況に応じてっていうしゃれた真似ができるほどの数のレンズは持って無いですし、そろえる財力もありませんorz

とりあえずは定番でいっておいたほうが無難でしょうね~

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation