• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

なーんだ

なーんだ 答えが書いてある気がしなくもないですが、まぁ普通の人だとここではわからないかと。




・・・あ、こういうのには強い人の集まりだった。

てなわけで車検・修理に出してきました。
10日ほどおあずけです。

でまぁ先ほどふらっと市内にあるコークスクリューをカルディナで走ってきたわけなんですが、イカに力があるかよくわかりました。ブレイドが。



上り坂に差し掛かる

右足に力を入れる

スピード落ちてくる

さらに力をいれる(ここまでは予測済)

さらに落ちる

さらに力をry

4速でロックアップ解除

まだ落ちる

えっ

えっ

さらに活入れする

3速に落ちる

やっとスピード維持

さらに活入れをry

やっと加速し始める


普段なら4速に落ちたあたりでそのまま登っていくんですが、坂ひとつ登るだけでこんなドラマが待っていようとは。

もう自分の車に戻りたくなった。

あと純正の椅子が合わない。
RECAROじゃなくても、純正シートはブレイドのほうが体にあっていますね。

屋根低い、狭い。
さすがは「SUV()」と言われるだけあって、室内上方向の余裕は圧倒的です。
狭いのも別に嫌いじゃないんですが、カルディナのガタイで狭くても楽しくないです←
なんかMR-Sよりも頭上に圧迫感が。

あとサイドミラーの高さがなくて、白線と後方の両方を確認できる位置がないです。

足は、操作に対して素直に付いてくる感じ。
ブレイドの純正のように、一呼吸置いて付いてくるのとは違ってササッときます。

まぁあのノシッとした動きも、慣れてしまえばそれはそれで気にならないんですが。

あと、赤と緑のイルミネーション切り替え。
あれ要らない。
赤だと文字から針から全部赤なので、注視しないとおおよその針の位置すら掴めません。
元々メーターパネルが小さくて見にくいのに、アレはないわー。

と、ブレイドと最終型カルディナの比較インプレッションでした。

早く戻って来いよおおおお

ステ作って準備しておくからさああああ





あ、また全国まで隠密にしようと思います。
こっちでは。
ブログ一覧 | ぶれいど | 日記
Posted at 2011/05/26 11:40:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年5月26日 12:32
そんなあ…私が嬉しがって5年間付き合った車を悪く言わないでください(爆
でも今乗るときっとそう思うんだろうなあ…
でも結構クリクリっと曲がるでしょ?
コメントへの返答
2011年5月27日 2:13
真っ先に釣れましたねwww
まぁほんの1時間ほど乗った感想ですw
でも、今日いいところも見つけましたよw
椅子を倒すと広くてそのまま寝られそうとかw

うちの親父があるの前にE110系のフィールダーだったんですが、それと比べても結構キリッと動きますねw
2011年5月26日 13:26
↑上の方もそうだけど

元 カルディナ  オーナー たくさんいたよね。

僕は カルディナ買おうとしたら  カミサンに 営業車(バン)は買っちゃダメといわれて  泣く泣くMR-Sにした男です。
コメントへの返答
2011年5月27日 2:16
必然的にそうなる計算だと思いますw

1、共にトヨタ店、トヨペット
2、ミニバンほど大きなのは要らない
3、子どもが手を離れたので車を小さくしたい

泣く泣くMR-Sっていうのもまたアレですねw
2代目3代目はそんなに営業車っぽくないと思うんですけどw
2011年5月26日 19:25
欧州では規制が厳しく
誤字脱字で出荷停止の可能性があるそうです。

日本では、多分誰も見てはいないかも (爆)

カルディナは初期型は結構売れましたが、その後・・・・
最終型は、打倒レガシーでしたが・・・・
結果はご存知のとおりですw
コメントへの返答
2011年5月27日 2:19
このプレートのことですか?w
ここで誤字とか怖いですよw

初代はめちゃめちゃ売れましたよね〜
そこらじゅうで見た覚えがありますわw

3代目の何が気に入らないかって、GT-Fourの名前を付けたのが一番嫌いですw
アレはセリカにしか付けちゃダメなんですよw
2011年5月26日 21:22
初代を候補にしたことがありますね。
コメントへの返答
2011年5月27日 2:29
初代デビュー時は中学生です←
2011年5月26日 22:21
そんなに差がある?

カルディナ1.8、シルバーなんだね。

私、オーパ1.8に乗っていたし、仕事でカローラ1.5に乗っているけど、車の特性をつかめば、ストレス感じず運転できるようになるよ。

10日乗れば、たぶん、慣れるよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 2:30
ボディ形状的にはかなり差があるかとw

あぁ10日も乗らなくても大丈夫ですよw
20分あれば慣れますわwww

ストレスは主に傾斜のきついフロントウインドシールドによるものですねw
2011年5月27日 9:17
ブレーキの効き具合にびびった。カックンブレーキ過ぎる。
フロントガラス、視界が少ない。
ステアリングの応答性や足は良かった。

3SエンジンのイメージがあるけどMTだったらあのエンジンでも楽しめる。
コメントへの返答
2011年5月28日 2:49
あぁなんか調整がきっちりしすぎてるなw
慣れたからいいけど、今度元に戻ったら空走距離伸びそうだわwww

MR-Sと同じエンジンだと、いまでも信じられないw
2011年6月6日 22:25
はじめまして。
ブレイドに乗り換えて数日、確かにトルクがあるなぁと感じています。
上り坂でも2千回転で平然と登るとは・・

乗っていた車も一緒ですね~!
MR-S、楽しい車でした・・・
コメントへの返答
2011年6月7日 0:30
どもですw

ちょっとした坂をシフトダウンしないで登っていくのはともかく、こwれwはwなwいwぐらいの坂道でも平然と6速のまま登っていったりしますしw

この車、なぜかMR-Sに絡んでる人が結構いるんですよw
あれはいいものだぁぁぁ

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation