• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

掃除

掃除ずっと気になっていた、プレオのISCVを掃除してみた。

みんカラ内はもちろん、普通にググッてもわりと引っかかるので持病なのかね。


終わってから軽く(2時間)テスト走行。

アイドリングからアクセル踏み始めの、極僅かなエリアで起きていた息継ぎ症状解消。

完璧。

軽く吹かしてクラッチミートする動作にも、掃除前に出ていたエンストしそうな挙動は全く無し。
これで教習所発進しなくても大丈夫だろう。

あと気になるところは、具体的に不具合は出てないけどプラグコードが4万km超えても無交換なことかな。
楽天で見たら3,000円ちょいだから、5月で換えるにしてもやっておこう。

あとワイパーブレードな。
5月で換えるにしても、その間に両手じゃ足りないぐらいは雨降だろうし。
普通のゴムだけ交換タイプでもいいからやっておこう。

スタッドレスも多分ミニカ時代のやつだから、もう効くとか効かないとかいうレベルじゃないゴムの塊。
さすがに新品奢るわけにはいかないけど、仮に俺が引き受けることになればもちろん新品交換。

まぁ下取りシュミレーションで7万とか言われたら、俺が10万出すからよこせってレベルだけど。

置き場がね。

そんな感じで、あとは母者の反応を見てどこまで手入れしてやるか考えるか・・・
Posted at 2012/01/25 23:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | 日記
2012年01月21日 イイね!

それは先週の出来事

それは先週の出来事←こんな感じの場所にふらっと行ってきた(

あれは遡ることひと月程。

最寄りの可児駅ではなくなぜか美濃太田駅の、何故かみどりの窓口ヘ行き、気がつくと何故かこんなものを手に持っていた。




画像が見つかりません。




そこに記された文字は

[C制]   急行券・B寝台券     
米 原  →  新 潟
1月16日(1:08発)         (8:29着)
きたぐに号               9号車 
\15,230  内訳:乗7,670 ・急1,260 ・寝6,300



特に用事もないのに、なぜかきたぐにの切符を買うなど。

それから時刻表とにらめっこの毎日。
ついでの用事を色々作って予定をたてる。

そして先週のお話。

15日。
とりあえず髪を切りに行く。
17時頃の可児発に乗れるようにチャリで出発。
美濃太田経由でとりあえず大垣、アクアウォークなるショッピングモールで晩飯を。
屋根伝いで店に入れる、すごく便利な場所。岐阜駅とか()

快適な313で米原へ。

米原で人生初の入場券。



米原駅の新幹線ホームに凸。



N700のひかりを狙って色々撮影。

1時間半程遊んで気が済んだので一旦改札を出る。

回り何もない(
なんで時間貸しの駐車場ばっかあるんだよ。

あまりにもやることが無さ過ぎて、待合室待機しようと改札へ。

「ピンポーン 切符を確認してください」

表示には[有効期限を確認してください]



そう、1月16日の1:08発だから日付が変わるまで改札の中に入れない(

この時の時刻、22:30過ぎ。
1時間半も何しろと。

えぇ待ちましたよ改札の前の風が吹き抜けるベンチで1時間半(

そもそも、待合室に入ってもまだ1時間待ち。
きたぐに入線の放送かかってからお手洗い行く芸発動。



結局写真撮ったのこれだけだしね!

B寝台下段、高さは余裕ではないけどまぁ座れる感じ。
ぶっちゃけ朝から活動してて眠くて、長浜木之本敦賀あたりまでは覚えがあるけど、次に気付いたのが金沢、その次高岡。
2時間近く記憶が飛んで、いきなり直江津(

最初は左右に揺られるのが気になっていたけど、思っていたよりもしっかり寝れる。
車歴ン十年とはいえ、元々寝台用に建造された車両はなかなか快適だった。
加減速の音もコンプレッサーの音も殆ど聞こえない。
ただ、暖房がかなり強烈にいいてて若干暑い感じだったのと、そのせいかどうかやたら乾燥していたのが。

料金的にアドバンテージはあんまりないけど、寝てる間に新潟まで移動できるってのは結構いいんじゃない?
かなり用途が限られそうだけど(



そして降り立った午前8時半の新潟駅。

エネループが断然足りてない感じだったからコンビニで調達しようと思ったけど、コンビニにエネループ置いてNEEEEEE!!!!!!!!

新潟許すまじ。

他に用事はないのですぐに戻りの列車に乗り込み、「飯が食える」「できれば家電量販店がある」条件でぐーぐるぐるぐる。
待ち時間のある長岡や直江津は周りにそれらしいスポットは無い。



乗り換えの長岡にて。
これまた車歴ン十年の115系だけど、手入れされててぶっちゃけ快適。
長持ちさせるって素晴らしいね。

Googleマップでふと目に止まった柏崎のイトーヨーカドー、ここで一本遅らせても家まで戻れるのでとりあえず行ってみる。



柏崎せもぽぬめ

件のイトーヨーカドーはハズレ。
じっちゃばっちゃの溜まり場(

駅の反対側にジョーシンがあったので、そこに行けば確実なんだけど。
南側にどうやって出るんですか状態。
実は地下道が交番の隣にあったっていうオチ。

ジョーシンで単3型エネループ4本パックx2を仕入れて、iPhone4Sを充電。



隣のミスドで昼飯。ミスドとか半年ぶりぐらい。

無事に電源確保できたので、柏崎を離れて次は犀潟。

からの〜

北越急行。





たぶん160は出てないだろうけど、それでもかなりの速度で通過するはくたかをビデオに収めて俺満足。

帰る。

40分ぐらい待って直江津まで。

妙高あたりはさすがの雪国で、白い中をアルミパネルだけ移動する風景に吹いたり。

長野で一旦外へ出て、松屋で晩飯食ってまた戻る。
待合室いっぱいだったからホームで待ってたけど。

さむいしぬ

そこの115はよ行け!
くびき野の回送とかいいからはよしなの入ってこい!!

で、長野から多治見は快適な383の旅(有料)。
長野で自由席埋まってたけど、松本から5〜6人しか乗ってないとかなにそれ。

いいね、振り子。
体力限界でちょっと酔いそうだったけど。

ところどころ落ちつつ、多治見からとどめのキハ11で癒されながら日付変更前に帰宅。
疲れきってシャワー浴びて酒飲むだけ飲んで落ちた、そんな楽しかった旅の思い出。






簡単にすると、
・きたぐに乗ってきた
・N700の通過動画録った
・きっぷの日付に注意
・583系は快適
・新潟許すまじ
・東側に地下通路がある柏崎
・スノーラビット編成
・雪国をトラックが走ってるとこう見える
・長野駅の松屋は人気スポット
・名古屋向きしなのは松本からガラガラ
・眠い

そんだけなんですがねノシ
Posted at 2012/01/21 20:08:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年01月15日 イイね!

6万キロ━(゚∀゚)━!



先は長いな・・・
Posted at 2012/01/15 03:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶれいど | 日記
2012年01月12日 イイね!

20インチ アルミ 納品

20インチ アルミ 納品しばらく大都会のry






なんていうかですね、ノリですね。



実勢価格28,000円前後。
まぁその他部品なんやかんやで5万近く出てるわけですが(

車に常置しておきたいと思っていたのに、気付いたら20インチェ...

組み上げてフラっと乗ってきたら体力無さ杉ワロタ。
家の前の坂がマジ心臓破り。

今日は届いたのを組み上げてテスト走行しただけなので、細かいことはまた後日上げるような上げないような。


とりあえずオモチャが増えたことを、ここにご報告致します(
Posted at 2012/01/12 19:36:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ちゃり | 日記
2012年01月09日 イイね!

半年経って気付く程度の能力

半年経って気付く程度の能力しばらく大都会の風景をお楽しみください(

















いやね、半年気付かなかった俺もどうなのってわけだが。



修理から上がってきてるのに外れてるとは思わんだろ普通。

どうりでこっちだけ偉く音が小さいわけだわ・・・




気付いたのはあれね、音楽流したまま右後のドア開けて荷物下ろす時だね。
こうまで音違うことはねーだろ(と思って



ね。

次の休みに点検できないか訊きに行くけど、その時に

1.右前ドアに付いていたモールの処分

2.右前ドアに付いていたバイザーの処分

3.右前ドアのスピーカー接続不備

についてきっちり追求してきますァ
Posted at 2012/01/09 16:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶれいど | 日記

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation