• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

どうやって取るの・・・


MR-S時代から使っていたワックスがようやくこれだけになりました(汗
「使い切ってから廃棄」と書いてあるし、市のゴミ出しルールにもそう書かれているのでキレイにしたいんだけど、この隅っこってどうやってすくうのか非常に悩みます・・・

先日J娘で購入した洗車用品です。
今まで使ったことなかったのですが、どうも日が当たると小傷が気になるので試しに。
基本的には磨く(削る)のであんまり頻繁にやるとズガ━━(´Д`;)━━ンになるのはわかってますが・・・

ちょっと効果もわからないし、どう考えてもワックスより労力が・・・ということでボンネットだけやってみました。
付ける→磨く(削る)→拭く、を繰り返し1時間ほどかかりました(汗
下手に屋根までやんなくて正解だった・・・



だいたい洗車が終わる頃には日陰になるので見た目に変化はありませんでしたが、ワックスを塗るときの延び、スポンジの動きの滑らかさが明らかに今までと違いました。
ホイールが変わってもエアクリが変わっても「??」な自分にとっては珍しく体感できた違いですw

天気がよかったので市内某所に写真を撮りに。
かなり太陽光も強く、小傷を確認するのには絶好の状態でした。
さてさて、どうなったでしょう?







や、ばっちり残ってますorz
それでもワックス塗るときには違いを体感できたので、何かが変わったということでしょうw
次は2時間ぐらいかけて屋根も磨いて(削って)あげましょうか・・・

ちなみに「6ヶ月間隔で」と書いてありました。
頻繁にやるとやっぱりまずそうです(汗







洗車中に荷物が届きました。


「1メートル」の感覚ですw
さすがに10mとかは買ってませんwww
とりあえず練習用に黒1mで。
Posted at 2009/04/23 22:30:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶれいど | クルマ
2009年04月23日 イイね!

適当に撮ったもの


左、朝コンビニに行く途中。右、その帰り。
「(´Д`;)<416走ってたら道のド真ん中にぬこが(汗 後ろの車、ごめんでしたo┐」

何シテル? 04/23 07:14

あーんど九頭竜抜ける途中で路肩をタヌキが走っていましたw
夕陽を撮りに行く途中、散歩中の犬が嬉しそうな顔で寄ってくる・・・
そして夕方帰ってくるときに、コンビニののぼりに止まったツバメと視線がぶつかる・・・
どうやら動物を惹き付けるオーラが出ていたらしいです(違


右の写真はおそらくヌートリア。でっかいネズミと思っていただければよろしいかと。
近所の川を泳ぐ姿をよく見掛けます。


洗車前の空、だいぶ黒い部分が見えてきた白山。
今日は天気がよかったです。
風がたまに吹き抜けていましたが空気は比較的澄んでいて、こういうときに杉津行かないでどうする!と思うほどでしたorz

乗鞍の冬期通行止め解除になる前に、また星でも見に行こうかなw



洗車後の空、市内某所の駐車場。
途中から曇ってくるでもなく・・・
市内某所は、夏になると色鮮やかな車が集まるようですw



夕陽を撮りに行く途中で田んぼ道から、今日の夕陽。
いつも日没時刻を調べてから行くのですが、時間ギリギリなので日没直前に雲に隠れて結局撮れずorz...というパターンが多いので、今日は30分前に着くように出発。
しかし雲に阻まれ(泣


今日はテキトーに写真並べましたw
それにしてもぬこにはマイタorz
音しなかったから多分避けれたと思うけど(汗
Posted at 2009/04/23 21:36:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2009年04月22日 イイね!

こんぷりーつw

なんちてwww

9種類でしたっけ?
自分は一台も貢献してません(汗


あ、おはようございますw
「(´∀`)<夕方出勤、時間調整で九頭竜抜けてきてやったw」

何シテル? 04/22 06:10

というとおり、九頭竜抜けて帰ってきました。

まぁこれは今日撮った奴じゃないんですが。
今日はこれより20分ぐらい早くにここを通過しました。
珍しくノンストップですw北陸道のときはまず停まりませんがw


今日は東海北陸道・白鳥IC~飛騨清見ICで工事のため通行止めでして、まぁ自分は白鳥から名古屋方面へ行くので関係ないや~って気楽に構えてたら油坂峠道路で下ろされましたorz
真っ直ぐ行けば2分で着くのに・・・5分のロスだ#

あとは・・・美濃関JCTの先が少し延びてましたw
関広見・・・関大杉w
富加関美濃関関広見

豊田も多いけどねw
豊田藤岡豊田勘八豊田松平、その他JCTやら東名やら・・・


何でもいいけど早いとこ四日市まで作ってくれ。


戻ってきて後片付けしたら4:50。よし、予定通りだw


今日の月と空模様。
明日はいい天気になりそうです。
毎度の事ですが今日=21日で明日=22日です。

家に帰ってきてシャワーを浴びて、ちょっとお腹がすいていたのでパンを買いにFMまでお散歩。


明日の朝日です(謎
ちなみにこいつだけ携帯です(SO902i)

明日も夕方出勤。天気がよければ杉津ストップかもw
・・・予定通りに出発できればorz

それでわ母上が出勤したら寝ますノシ
Posted at 2009/04/22 07:09:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年04月19日 イイね!

洗車

びふぉあ


ぇ、車が違う?w
そりゃそうです、今日は弟の車を洗車ですからw

「どうせ洗ってもチャイニーズサンドイエローもとい黄砂まみれになるから」といってなかなか洗わない弟ですが。
というか母上も親父も月に一回か二回洗うぐらいなので、休みの度に洗車するアフォは自分だけなんですが(汗
あまりにも酷い有り様+気が向いた+ヴィヴィオで使ってたワックスの処分のため、事前に承諾を(みんカラでw)得たうえで昼から洗車に挑みました。
ちなみに酷い2、気が3、処分5ぐらいの割合ですw

一応購入時にコーティングをDでやってもらっているはずなのですが、如何せん車を洗わない性質なもので(汗
水洗いはおろか、メンテ剤を使っても落とせない細かな汚れが染み付いて取れません(泣

もちろんそんじょそこらの半練りワックスなんかで落ちるはずもなくw
その汚れの痕は今後の戒めということでそのままにせざるを得なかったわけですが、とりあえずシャンプーで汚れを落としてやる気のない半練りワックスをかけて、さらに残量わずかなホイール洗浄剤まで使ってホイールを洗ってw

あふた~


うん、まぁ上出来でしょうw

とりあえず洗いにくいです、屋根が(汗
結構スミまで屋根なので、5ナンバー幅とはいえ真ん中まで手が(泣
あと屋根広杉w
まぁバンなので仕方ないですがw登録は乗用だけどwww

ちょいとお片づけして近所の広場までひとっ走りして写真でもw


まぁいくら身内とはいえ、自分の車ではないのは確かなのであまりいっぱい載せられませんが(汗

色々おかしな所もありますがw
それに関しては色々ネタ出ししてるようなので、気になる方は色々探ってみてくださいw

つか、う~ん・・・色々できそうでいいなw
無駄な造形が無いぶんわりと使いやすい面積が広いし、乗っててパワー不足は感じないし・・・
強いていえば走行中のノイズの進入が気になるといえば気になるけど、これはブレイドとは比べちゃいかんし、ある程度は自分でも何とかする楽しみでもあるだろうし・・・
あ、使いやすい面積って何?と思われた方、ご想像におまかせしますw
でも2台持つとなかなか2台ともは乗ってやれないのはわかってる事だしなぁ・・・やっぱり痛shry



次の休みまで、すまんけど我慢してくれ(汗
Posted at 2009/04/19 17:22:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

ハァ?

今更ですが(汗
コンパクトカー衝突テスト、結果にメーカーが反論 【 carview 】 ニュース
これ読んで思いました。

いや、質量の大きい物と小さい物をぶつけたら、質量の小さい物の方が基本的にはダメージが大きいわけで。
そんなものは物理法則です。
コンパクトカー=1t、ミッドサイズセダン=1.5tとして、非難を受けているコンパクトカーは概ね2/3の重量なわけですから、今度はそのミッドサイズセダンの1.5倍の重量に当たりそうなラージセダンあたりと勝負させてどうなるかも見てみたいですねw

要は、米国で普及しているのはミッドサイズセダン(くどいので中型セダン)なんだから、それにあわせてモノを作れ、あるいは生活をしろ、ということなんでしょうけど。
それじゃいつまでたってもコンパクトカーは作れないんじゃないかい?
もしその理屈を押し通すのであれば、上に書いたように同じ条件でご自慢の中型セダンと世界の中型セダンの比較をして、「まだ負けんぜよ」という証明をしてもらわないと。

いずれにせよ世界の流れとしては小さいほうへ動いているので、世界で戦うつもりなら小さい車も作れるウデがないとね。

あと言っておくけど、重い対軽いだから重いほうが優秀な点数がつくのは当然だからねw
Posted at 2009/04/18 22:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | クルマ

プロフィール

「コレ1台でだいたい済む http://cvw.jp/b/398950/48688862/
何シテル?   10/01 22:24
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 7 89 1011
1213 14151617 18
192021 22 232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation