ようやく文章まで辿り着きました(汗
2009年4月5日、瀬戸中央道の与島PAにてパピパパさん主催のオフ会に参加してきました。
出発前にNEXCOで調べたところ、淡路から回って行っても値段は変わらない様子。
もちろん阪神高速使うとアウトですが(汗
行きと帰りは違う道にしたかったので淡路方面から回り、上の写真は香川県側からです。
きっと知らない間にこびとさんが後ろから撮ってくれたんでしょう(ぇ
到着は予定通りの11時前。
既にほとんどのメンバーが揃っていたようで・・・って当然か(爆
黒ブレの隣に停めると視界に痛々しい銀ブレがw
あれwwSDさん停める場所違うってwww
・・・と思っていたら自分の隣までお越しくださいましたw
軽くSDさんと挨拶していると家族連れのジンジャー・・・仕様から言って登録メンバーじゃない様子?
「どうも~、見学させていただきます~」と通りすがりの赤生姜さんでしたw
しばらくしてyosさん、玉子飯さん、そして飛び入り参加のeスリットさん(仮)。
駐車位置がバラバラなので隠れている車も何台か(汗
開会宣言もなく・・・というのはいつものことw
その間にちょっと気になったところ。
yosさんのブレです。フォーカスがあっていないのか手ぶれなのか(汗
スルガスピードのHPで見たときはそう思わなかったのですが、意外と出口が大きい様子・・・
う~ん・・・うちのに入れたらノーマル車高でも擦りそうだ(汗
程よくお昼を回っていたのでフードコートに移動。
ご飯タイムです。
が!!
何せ
日曜日+\1K効果+お昼時。
当然考えることはみな同じで、見渡す限りの人、人、人・・・
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人。w
で、なぜか一人だけソフト部ですがw
本当は土曜日の夜からパン3つぐらいで済ましていたのでお腹が空いていましたが(注:世間一般の晩御飯は自分にとって昼御飯ですw)、どうせ暗くなるまでここにいるから後でまた食べればいいかと考え(これが失敗orz)軽くラーメンだけにしておきました。
えっと・・・何て言ったかな(汗
鶏肉が入ってるラーメンでしたw
パピパパさん、ここでジモティー技発動!
なんと!!弁当二つ!!
あ、一人で二つ食べるっていう意味じゃないですよ?w
時間のかかるメニューはパスして出来上がっているものを頼むとは・・・
よし、今度からその手も使ってみようw
ここでyosさんご一家がお帰り。
お子様が場の雰囲気に慣れなかった様子(汗
おつかれさまでした~
すんません、後ほどメッセしておきます(汗
第二部開始w
ポール(?)の上からw
やっぱり脚立は要るぜよ!!
ここから個別で気になったところを紹介して行きます。
が!!!
はじめに謝罪しておきます(汗
ふっじんさん、申し訳ありませんでした~
一枚も撮っていなかったです(汗
次にお会いしたときは今回の分も合わせて撮らせていただきますw
どうも今回はあの!!SDさんの車がナマで!!!という事で興奮しすぎて、他の事が頭に浮かばなかったので(汗
今後善処いたします(泣
で、個別チェックですねw
撮った時間が前後していますが、並びのとおりにいきます。
飛び入り参加のeスリットさん(仮)。
パピパパさんと同時期にサクッと佐久まで攻め上げたとかwww
ブレーキかぁ・・・とりあえずパッド交換からスタートですね(汗
あと登録メンバーではいなかった気がしますが・・・VOLKのgramlights。
軽量鋳造ホイールの中ではちょっと高い気がします。
玉子飯さん。
トレイにスピーカーぶち込みですw
トレイにスピーカー載せは考えていましたが、とりあえず無いよりはいいかという事でやっていませんし、今回ちょっとしたアイディアが浮かんだので今後やることは無いと思われますw
そしてラゲッジ占拠のオーディオ機器。
Gマスなのでイスの下が使えないですよね・・・
パンクしたらホ○ツの補修剤で対処すればいいんじゃないですか?(爆
SD@火焔猫 燐さん。
うはwwwキタコレwwwwww
ご本人様もカラステ部分はあまり気が乗らない様子でしたので、カッティング部分を。
それにしても・・・すげーwとしか言いようが無いです。
機械で切ってるといっても、貼るのは人間ですからね・・・
自分ならブチブチ切っちゃいそうです(汗
BLADEMANさん。
「240G」は結構いると思いますが、シンプルに「G」だけは珍しいですね~
プレミオか何かのエンブレム?カムリのGも小さいと思いますよw
そして「19インチ」!
ホイールでけぇwww
右はうちの紺ブです。経済性重視で純正とほぼ同サイズのホイールですw
狸猫さん。
きのこが隔離部屋にwww
これからは熱対策が効いてくる時期ですねぇ・・・
う~ん・・・きのこかぁ・・・
パピパパさん。
永遠部隊w
エンジンフカしてる音を聞かせてもらいましたが、やっぱりフロントパイプのせいか違うエンジンに聞こえますw
うちの団地で2GRのエスがいるのですが、家の前の坂を結構踏んで上っていく音を聞いてると「うちのもあんな音なのかorz」とへこみますw
ひまちゅさん。
お約束の「ひまちゅ仕様アンテナ」w
今回は車上荒らしにも遭わなかったようでw
ふっじんさん、ホント申し訳なかったです(汗
くろさん、次は光りモノ披露ですかw
15時ぐらいにSDさん撤収。
翌日は岐阜へ出張とか。
出先で監禁されるため岐阜メンバーとプチオフも無理だったそうです(汗
だんだんとPAに入る車が増えてきて、混まないうちにと異例の早さでオフ会終了。
皆さん無事に帰宅できたようで何よりです。
まぁ自分はもともと日付変更後に小牧下りるつもりだったので涼しい顔してそこらじゅう写真撮って回りながら時間潰し。
日も暮れてきたし、もうそろそろ土産買う人も少なくなっただろうと行ってみると見渡す限りの人、人、人・・・
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人。ww
結局こんな時間になっても人が減らず、時間的にも結構押してきたので諦めて与島を後に。
とりあえず燃料はどこかで入れないと心配なので、どこで入れるか調べていたら吉備SAに白桃ソフトが!
燃料はどうしたwwwwww
ちょっとスタートしてから近すぎるのが難点でしたが、腹も減っているし土産もなんか欲しいということで吉備SAでストップ。
ところが、ここもまた見渡す限り人、人、人・・・
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・もういいかw
与島の土産売り場に匹敵する人ごみ、というか、座る場所がない分こっちのほうが問題です、
御飯食べるし(汗
まぁ待ってる間にいくらか席は空きましたが、何食べたんだっけ・・・
「一番人気!」とか書いてあった気がする味噌カツ丼を食べましたが・・・
味噌だけは東海以外で食べちゃだめだなと思いました(汗
でソフトww
この時点で神戸JCTが真っ赤・・・まぁゆっくり走っていれば空いてくるだろうという予測の基、PCS装着車なのに定速走行でw
結局渋滞には遭わず、給油を予定していた草津PAで休憩&給油。
日付変更まであと30分ほど・・・どう考えても神戸より帰りが遅いですorz
まぁ帰れるからいいかw
で、またひたすら実測80km/Hでひたすら高速を走り、下りてからちょっと遠回りだけど燃料を入れに行って帰宅。
走行距離:約820km、給油量:55.8L、約14.7km/L
ヒーター目的の暖気はほとんど無かったし、渋滞を避けて走ってるにしても13オーバーはなかなか出ないですw
今回のETC履歴です。
3月のは神戸に行ったときのですw
朝9時が鳴門、19時が早島、1時が小牧です。
いろいろ腑に落ちない部分もあります・・・
今回初めて四国を
走った(四国へ行ったとは思えないw)わけですが思っていたほど遠くは無く、一泊はさめば高知へ行ったりも可能だと思いました。
なのでまた今度暇
(と財政に余裕)を見つけて遊びに行きたいと思います。
なんせ高速走ってるだけでしたからw
参加された皆様、ありがとうございました。
そしてここまで読んでくださった方も。
とりあえず、走り方によっては気軽に行けそうだとわかったので、本州内なら広島ぐらいは軽く行けそうな気がしますw
また顔を出すかもしれませんので、その時はどうぞよろしくお願いします。
・・・物足りないですか?w
本人が「出し惜しみすなw」といってくれれば一つで作れるぐらいは撮ってきてますがww
如何でしょう、SDさん?www