• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

唐突にカメラネタ

知らない間に新型が(汗

K-x|デジタル一眼レフカメラ|PENTAX

新型、というよりもK-mの機能強化版ですね。
しかしその内容は美味い!!

1、動画撮影・・・あれば確かに便利w
2、ライブビュー・・・あれば確かに便利その2w
3、連写機能強化・・・秒間コマ数も増えて、なお且つ継続時間も延長。
4、有効画素数・・・あまり気にするほどじゃないけどね
5、カラーコーディネイト・・・おもしろいけどね・・・

1、2、3あたりがいい感じ?
これで「安売りしてない」K-mの値段とあまり変わらないので・・・

あ、でも防水は欲しいなぁ・・・
Posted at 2009/09/23 22:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2009年09月23日 イイね!

仕事帰りに散歩

昨日は名神の車の多さにうんざり&動きがウザくて、思わず各務原からR21→R365で長浜まで走っていって、結局30分オーバーで戻ってきたkenです。

いや、まじウザいの何の。
走行車線70弱。追い越し車線80弱。

走る気ねぇなら家で寝てろ#

おまけに北陸道はどこの休憩場所も満員御礼。
以前駐停車禁止なんて事をぼやいていましたが、それも含めてお役所は交通量増加に伴う各種施設の拡充もしっかり考えておかないといけないはずですが。

いつも休憩で使う刀根PAは平日深夜だと乗用車2~3台、大型車5~6台なんですけど、祝日という事を考えても乗用車40台ぐらいってのはありえないんです。
結局停める場所が無くて、出口付近のどうにか大型が通れる幅の所にガードレール5cm寄せで休憩してました・・・

この刀根PA、2年ぐらい前は自販機すらなくて(去年あたりに設置されました)お手洗いと駐車スペースのみという割り切ったPAで、乗用車には見向きもされずなお且つ上り線は出口からそのまま登坂車線になっていて本線への合流も気を使うことがなくて、非常に快適なPA(爆)だったんですけど・・・

これなら広い分、南条神田の方が停めやすいですorz



うぉ、愚痴でこんなに場所とってどうするw

まぁそんな感じで仕事を終えたあと、家に帰らずここへ行ってきました。


って全然わかんねーYO!!w
ここまで天気が悪いとは思いませんでしたorz

愛車紹介に載せる写真を撮りにいったんですけど・・・
天気は曇りだったので諦めはしていたのですが、曇りというか雲の中?orz

天気が悪くなければあっちの道路の向こう側に白鳥の田舎町並みが見えるはずなんですけど。
ちなみにあっちの道路は油坂峠道路です。


こんな所です。岐阜と福井の県境ですね。

右の拡大図のほうで、ウネウネしてるのは旧道R158、大きくカーブしてるのが油坂峠道路です。
地図だけ見てると旧道はウネウネしてすごく楽しそうなんですが、実際に行ってみると道は結構狭いし道路は荒れてるし、わりと酷道ですw
入り口に「大型車通行困難」って標識も出ています。

油坂峠道路は自動車専用道路ですが、今は無料なのでバンバン使ってくださいw


んでいちおう写真は撮ってきましたが、やっぱり青空じゃないのでイマイチ・・・
おまけに路肩の手入れがされてなくて何とも絵にならないですorz
こりゃ来年まで無理ですね・・・雪降るしorz

いちおう写真は入れ換えておきました。

銀週最終日、釣り成果は0でした・・・
Posted at 2009/09/23 19:25:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年09月23日 イイね!

かたつむり

巨大なかたつむりをゲット!w







でかいっしょw


何やるのか判らなかったけど、キャビンが上がっていたのでネタで撮ってみましたw
ちなみに、インタークーラーはブレイドのラジエターと同じぐらいの面積で厚みが2.5倍ぐらいありますww

「乗用車に付けたらどぇらい走るだろうな~」
「いやいや、回んないってwww」


結構細かく制御されているみたいで、踏み込み具合は元よりギアや負荷によって回り方が違ったり、アイドリングでもギアが入っているとゆる~く回りっぱなしになっています。
これは結構感心しましたw

でも日野のほうが速いですけどねwww

トラックって案外ハイテク(古)のかたまりですw
スムーサーもかなり速くなってるみたいだし。

そんな一般人には理解できないトラックネタを投下しつつ、寝ますw
Posted at 2009/09/23 12:05:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | 日記
2009年09月22日 イイね!

速度超過


100点ぐらい減点してもいいような数字です(汗



種明かし?

ず~っと前にhermer君が紹介していたiPhone用のアプリ、V-cockpit GPSです。



そんな事はどうでもいい??

しょうがないなぁ・・・(何w

実は、赤坂の行きに拾ったSSです。
こだまです、300系です。
確か小田原と新横浜の間だったような気が。

今はこだまですが、300系はもともとのぞみに合わせた車両ですからねw
これぐらいはお茶の子さいさい・・・と言いたいところでしょうが、そろそろ車体が心配ですね・・・

うちのまわりでは「新幹線は高い」というのがほとんどですが、この距離をこの時間で移動できるので悪くはないと思いますよ、確かに額は高いのですが。
むしろ安いぐらいです・・・っていうか、実際に在来線の特急料金と比べるとかなり安くなるんですよねw
まぁ輸送能力が高いので、当然ちゃ当然ですが。

んでV-cockpitですが、評価は「普通」かな。
見ていて楽しいんですけど、情報をGPSで計算するのでラグがあったり、LOSTした時はまるで役に立ちません。

このデジタル表記のときは、カラーを簡単に変えられるようになっているのですが、色よりも明るさを簡単に変えられるようにしたほうが・・・
いつも使っているiPhoneのバックライトでは、ガラスに反射したときは暗くて見えないんです。
これをさっと変えられるようになると、もうちょっと遊んでみようかな?って思いますけど。

あと、hermerくんはメーターバイザーの向こう側に置いてる雰囲気っぽいですが、ダッシュボードの先っちょ、一段高くなっている所に置くといい感じの高さになりますw

こいつを使えば(あとGPSが拾えれば)後部座席からでもどれだけスピード出してるかすぐわかりますよwww
Posted at 2009/09/22 03:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2009年09月21日 イイね!

彩音Live Tour 2009 東京追加公演

どうにか暗号が解読できましたw
いいですね~メモっとくとw

9月19日は赤坂BLITZで行われた彩音Live Tour 2009 東京追加公演に行ってきました。
稀に「さん付けしろ!」とか「呼び捨てにするな!」とかいう人がいます(彩音嬢に限らず)ので、個人的に気に入っている「彩音嬢」という呼び方でいきますw

さて、軽く彩音嬢について・・・ファンの方はサラッと流してください(汗
まぁよくある「アニメ・ゲームを中心に活動をする女性歌手」なのですが。
最近気付きました(汗
18歳未満購入禁止のゲーム(いわゆるエロゲw)では活動していないのです(多分・・・)

すみません嘘こいてましたorz
11eyesとか思いっきりアレじゃんwww

いずれにせよヲタ向けの歌い手さんである事には違いありませんw
そーゆーのが肌に合わない方は、ササッとページを閉じてユーザーID398950をブラックリストにでも放り込んどいてくださいw

そんな事はどーでもいいのですが、とりあえず演奏曲をメモってきましたw
多分順番とかあってるハズ(汗

Endless Tears...
・・・いきなり重い曲がきた(汗
好きだからいいけどねwww
"xbox 11eyes"あたりキーワードでw


嘆きノ森
・・・ひぐらしねw
これまた重い曲が。
好きだからいいけどねwww


永遠のメモリーズ
・・・2ndアルバムで初めて知った曲。
テンポ程々で難しいリズムもなし。
わりととっつきやすい曲。


ribbon
・・・シングル発売以来ず~っとお気に入りになっている曲。
お気に入りが多すぎで削れないけどねw
初めて聴いた時、サビの部分で鳥肌が立ったw


ARCHIVE LOVERS
・・・東京で歌っとかないといけない曲ですねwww
まぁ聴けば何でかわかるかとw
それはそうと、ダンサーがすっげー無表情で踊ってたのに感心したw


DOLPHIN☆JET
・・・やっと明るい曲がw
っていうか持ち歌で明るい曲があまり無いのね。
詩もすっきり、曲もすっきり。
このときは妙に会場がノリノリだったなw


After Rain
・・・はーい、ずっと聴いてますよw
明るい曲が来たかと思ったらちょっと落ち着いちゃったw
↑の、ribbonのカップリングです。


新曲
・・・はーい、タイトル覚えていません(泣
落ち着いたかと思ったら・・・やたらテンポの速い曲だった覚えが。
速くて明るい曲って初めて?



このあたりでひと息。
井ノ上奈々と志倉千代丸登場w
井ノ上奈々は・・・そういう人かw
志倉千代丸は・・・そういやシャッチョだったなwww
「巻きが入るまで喋れ」って言われてエヴァとワンピースとジャイアンツってどういう組み合わせだwww

プリミディア
・・・彩音嬢と井ノ上奈々の二人で。
あー・・・これは彩音嬢だけで聴きたかったorz
何気に彩音嬢の歌で一番好きかも。


龍刻の彼方へ
・・・重い曲、ていうか暗い曲?
ちょっと↑プリミディアとのギャップありすぎ(汗


カカシ
・・・これは確かにしっとりとした曲だ。
ちょっと変わったメロディーと追っかけやすいリズム。
ずーっと聴いてるけど飽きない。


Close Your Eyes
・・・あーいいねぇこういうゆったりとした曲も。
この曲だったら何も知らない人にも普通に聴いてもらえるんじゃないかと。
出所がアレだけどねw


Private place
・・・ギャップ萌え?(違w
何だこのテンポの変わり様はwww
好きだからいいけどさw
実はゲームの主題歌だったと、当日知った俺ガイルorz


KIZUNA~絆
・・・メジャーデビュー曲だったかな?いやCD持ってるけど(汗
むしろこの時はEDの方が好きだったけどな・・・
ってよく見たらそんなに前の曲だったのか・・・


忘却の剣
・・・あーまた暗い曲(汗
暗い曲なんだけど、詩はなんだか考えさせられるような内容ですね・・・
平和ボケしてんなーと。



このあたりから妙に紅い雰囲気が漂ってきたので、なんとなく次は予想できましたが・・・
出てきましたねw JOEがwww

Lunatic Tears...
・・・キタwww
先にエンドレスが出てるけどこっちも負けちゃいないでしょう。
速さとか重さはw


新曲
・・・はーい、タイトル覚えてませんorz
アニメ11eyesのOPなんで「Tearsシリーズ」らしいです。
聴いた感じ、持ち歌の中でダントツのテンポじゃないでしょうか。
間違いなくエンドレスより速いw



ちゃんちゃんばらぁ、ちゃんばらぁ~ちゃ(ry
ってな具合にYOFFY登場w
マテ、JOEはギターだからいい。
YOFFY、お前ボーカルじゃんw彩音嬢とカブるだろwww
・・・と思ったら↓こんな粋な事やってくれましたw

タッチ
・・・あのタッチですよwそれを彩音嬢とYOFFYでw
「まさかそこまで野球好きだとは思わなかった」(ヨ談)
あー彩音嬢は野球好きだったのですね(汗
それで「ジャイアンツ」だったり「ジャイアンツ風」だったりなんですねw


特捜戦隊デカレンジャー
・・・彩音嬢の歌じゃないですwサイラバの歌ですw
これまた彩音嬢とYOFFYでw
ちゃんばらやって欲しいって思ったのは俺だけですかそうですか。



途中でちゃっかり宣伝なんかしちゃったりしつつwここでYOFFYとJOE撤退。
うーん・・・おもしろいw
っていうか、かなりイイwww

ステージがさっぱりした所で。

GRAVITY ERROR
・・・最近よく頭の中に流れてますw詩は覚えてませんがw
このあたりのテンポはわりと体に合うみたいで、ふとした拍子に脳内再生されますw
危ない人か(汗


コンプレックス・イマージュ
・・・ず~っと上のほう、嘆きノ森のカップリング。
「一緒に歌って~」っていう練習がゆ~っくりだったので妙なアレンジしたなぁと思ったら普通にやってました(汗



これでひと通り終了ですが、5分ぐらい?コールしてましたねw
ま、着替えや休憩があるので5分10分は当たり前と思ってますがw

ここからギターにシャッチョ・志倉加わりますw

ORANGE
・・・これもribbon、KIZUNA並に長寿(個人的に)。
何がいいかってリズムがね、サビの真ん中のw


その先にある、誰かの笑顔の為に
・・・ひぐらしだけどひぐらしじゃありませんw
ひぐらしでこんなに明るい曲があっていいんだろうかw
これも普通に詩がいいですねw誰かに押し付けるのもいいかも(マテ


ロマンシングストーリー
・・・「だってそこに書いてあるじゃんw」(シャ談)と言われたロマンシングストーリーw
何がいいってリズムがね、サビに入ってからのw



とまぁダラダラと個人的感想なんかも書いちゃったりしましたが。
ライブはいいですねぇw高速バス乗り遅れたってどうって事ないですwwwあと知りませんが(汗

終わってから、揉みくちゃにされながらタオルだけ買いました。


ジャイアンツ好きだからそれっぽい感じなんだね~初めて知りました(汗
てか、アニサマん時のチビ彩音グッズ欲しかったorz

それにしても彩音嬢、体力あるねぇ~
結構ウロウロ動いてたけど、振り付けもキビキビ動いてたしw

ギターが妙に音大きかった気がするのは俺だけ??
他の楽器やボーカルがちょっと聞こえにくかった気がするんだけど・・・

反転タイムw

ドラムがえらくシンプルだったから、これでどうやって再現するのかな?って思ってたけど・・・
まぁ演奏には支障なかったし、お前できんのかって言われてもできんのだけど。

ルナティアなんか元は結構トントントン、って行くところがあるからどうやるのかちょっと楽しみだったんだけどね。
Private placeも、どう聴いてもAメロはタムばんばんだと思うんだけどね。

「できるのかよっ!?」っていわれても「できるわけねーじゃん・・・」
だからいいんだけどね!!
ちょっと言ってみたかっただけ・・・

反転部分はコメント不要ですw
反転タイム終了!!


いつもの事ながらダラダラ長々ダラダラ長々だらだらながながだらだらなが、してますが。
読んで頂いてありがとうございました。

彩音嬢、どうぞよろしくお願いします(何w
Posted at 2009/09/21 05:39:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 萌える出来事 | 日記

プロフィール

「コレ1台でだいたい済む http://cvw.jp/b/398950/48688862/
何シテル?   10/01 22:24
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 78 9 10 11 12
1314 151617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation