• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

灯里さんマジゆりっp

灯里さんマジゆりっpあ、タイトルは寝言なので気にしないでください(ぁ


離れてはいるが情報が気になって以下略というのは前回ご報告したとおりですが、運転中は車載のラヂヲを聴けば済むけど荷役中はそうもいかなくて、どうにか車を離れてる間もラヂヲが聴きたいんだぜということで買いました。

SONY SRF-R433

今回は災害直後ということで各所で売り切れ続出、入荷未定というところばかりだったので仕方なくSONY STOREで買ったわけですが(ぶっちゃけ最高値)、今見たら案の定次回出荷の目処が立っておりませんとな。

「ク◯ニー」とか「某タイマー」とか言われる某社ですが、通信電波系(トランシーバやラジヲ)は何故か昔から強い気がするんです。

でまぁ早速本日実戦投入してみたわけですが・・・

75%ぐらい負け組ですorz

いやほらうち冷蔵庫ですんで建物が鉄筋じゃないですか・・・

デンパキテネ━━━━(゚Д゚)━━━━ッ!!

ということで、荷役中もほとんど使えないという結果になりましたとさトホホ。




まぁ冷蔵庫入らないところでは使えますけどね!




さぁ、なにしてるんにちょっと書きましたけど、帰りの燃料が確保できないから搬送できないらしいです。

じゃあ満タンで帰って来れる距離から行けば?という考えをふと思いついたんですが、まぁあの人たちは物流のプロですし、こんな下っ端運転手がおもいつきそうな事はとっくの昔に考えてると思うので、どうにもならないんでしょうね。

ぶっちゃけ、関西から北陸道経由で新潟あたりまでローリー引っ張ってきて、そこで地元の頭にバトンタッチ。新潟からなら往復でもそんなに言うほど距離が伸びないので、行けそうな気がするんですけど。

あとはやっぱり現地での給油ができるかですね。電気的・災害的な意味で。

そういえば北陸本線、信越本線経由で貨物をって話があったけど、そこから地方線に入らないでトレーラーONしてしまえば行けるんじゃなイカ?

うーん・・・世の中難しいのぅ

あ、うちも仕事中に50L制限食らいました(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
平均約3.3〜3.5なので、160ぐらいですか?

今日240のコースでしたがなにか?
Posted at 2011/03/18 01:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年03月16日 イイね!

今更

侵略!

侵略!

侵略!

侵略!

侵略!

侵略!

イカ娘!!( ゚д゚)ハッ!



いやハッは俺が勝手に変えただけですが。

えぇ見事に侵略さてれますが何か。

「侵略してやるでゲソ!」

いっそのこと侵略してもらったほうが。

で、侵略!イカ娘 feat. よっちゃん的プロダクツが出るらしいでゲソ!という話は以前から出ていたんですけど、すっかり忘れた頃に遭遇してしまったので思わず5個も買ってしまったじゃなイカ?

まぁ誤ってTV放送1〜5週目を消去してしまったA.F.O.ですがね←

とりあえず今期(もう終わりかけてるけど)からはこれゾンとまどマギがCD購入対象となりそうです。
というか買ってるじゃん←

まどマギは今日発注しておきましたが。




さて、東北地方太平洋沖地震から4日が過ぎました。
依然として現地の災害支援がままならない状態のようですが、こればかりはこちらから出向いてというわけにもいかないので支援隊の方々に頼るしかありません。

代わりに、その支援隊の方々をサポートするという意味で義援金の受付が各所で始まりました。

なんとニコニコ動画でも受け付けてるというので、使ってないポイントを全部ぶち込んでおきました。
額的にはたいしたことないですが、コレが役に立つのなら。


被災地から直線距離でも300km以上は離れてると思われますが、とにかく情報が欲しくて帰宅してからご飯mgmgしながら国営のニュースを見て、ちょっとあれこれ調べてると日が昇って

どうしてこうなったし()

というのが、実は4日続いてます。
まぁ昼まで寝てるので睡眠不足とかはないんですけど←

で今日は久しぶりにネタを落として早く寝るぞ〜と思っていたんですが、また新たなタネが・・・

ということで今日もこのまま夜明けっぽいです←

というか、作文能力からしてネタを落とすという時点で夜明け必須ですが()




まぁそう言ってる間にもまた飛騨震源で揺れましたが←
ちょっと震源が多すぎますね・・・東北沖、関東、静岡、信越、飛騨・・・あとたまに西濃。



何が言いたいかていうとアレですよ。



そろそろ元気を出さなイカ?
Posted at 2011/03/16 03:53:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 萌える出来事 | 日記
2011年03月10日 イイね!

七尾優衣マミ

七尾優衣マミ七尾さんの壁紙に

優衣をセットして

マミられる瞬間を眺める

の図←



つうことで七尾さん設置しました。

正確には、ナナオ FlexScan EV2334W-HXです。
フルハイビジョンの解像度で対角23インチのディスプレイです。

通常のEV2334W-Tだとスタンドがスイベルとチルトしかできないんですが、いろいろ探してたらFlexStandでグレア化パネルとHDMIケーブル付属のHXが概ね2000~3000ほど高くであったんですよ。

HDMIケーブルだってそれなりに値が張るものだし、まぁグレア化パネルは必要ないにしてもハイトとピボットができるスタンドがついてこの価格差ならアリじゃね?

ってことでサクッとキメました(ビッ

まぁ半年ぐらい悩んでたんですが。

今までのが基本的にXGAだったので(その代わり2枚)かなり広々としてます。

まぁデカくして絵でも描くわけでもないんですけど、ボチボチXGAから脱却したかったんでおkです。

デフォルトの設定だとバックライトが明るすぎたりしたのでいろいろ調整後、ボタンの印刷の見難さに嫌気がさしてカスタマイズ。

下のベゼルにある白っぽい点々です。
付箋のノリ部分を使って対応する動作を書いておきました。

にしてもGJ七尾です。
これで今まで使ってたディスプレイより安いとか、目を疑う。

ビバ技術革新。




で、うずまきから今月の壁紙を拾ってきて。

弟に書き出してもらったアレを鑑賞。




規制派必死wwメシウマwwww



としか言いようがないですねぇ・・・
だってですよ、直接マミられるところが鮮明に描いてあるわけじゃないし。

そんなこといったら、週末にやってるアニメなんか血飛沫出たりとか体の一部が飛んだりとか、鮮明でないにしろ見えてるやつなんかいくらでもありそうなんですけど。

規制派「青少年に悪影響」

宅「こんな時間に起きてる青少年も如何なものかと」

規制派「録画で」

「録画できないようにすればいいじゃん
機能あるんだし」


規制派「ネットで見れるのも」

「親が怒ればいいだけじゃね」




そんな事も出来ないほど今の親は能無しなんですかそうですか。
逆ギレされたら怖いとか、おまえが育てたんだろうがってお話。



あと二次元と三次元の区別がつかない奴はマジ滅べ。

迷惑だ。

あぁ二次元行きたいとかみすずちんは俺の嫁とかその他色々言ってますが、わざわざ反応する奴はネタにマジレス乙。

ネタをネタであると見抜けない人に、インターネット()の利用は難しい。





それを見抜けるようになるためにはやはりある程度触れさせる事が必要であり、なんでも規制すればよしでは逆に善悪の判断もつかなくなると思う。

そして、そういう判断能力がまだまだな子供をしっかりと導いてやるのが親の役割であり、そのためには親もしっかりと理解してないとダメで。



なんでも事を起こせば漫画がアニメが。


それはあなたたち、子供から出てる芽を全部摘み取ってしまってる事じゃないんですか?







なーんてことを、子持ちじゃない俺が頭の無い人影の落下する映像を見ながら書いても全く説得力は無いんですが、とりあえずそういう意見です。

んーマミさんOPIでかすぎじゃね(マテ
Posted at 2011/03/10 02:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年03月09日 イイね!

トンネルをぬけるとそこはry

トンネルをぬけるとそこはry先日の宣言どおり、平湯まで風呂に浸かりに行きました。

まぁこの写真が全てを物語ってますが。

前日のうちにリア友から「平湯トンネルの先は30Km/hでも怖かったぉ」と聞いていたおかげで、然して怖い思いをせずに行って帰ってきました。



まぁそれでも雪国でしたが。

雪国前提で行ったので車載も回してきたんですが、編集が面倒なので挫折しました。

ノンリニア編集は苦手です。

気が向いて暇だったらちょっとやってみますが、七尾さんの設置で他事に手が付けられなかったので。



というか、2時間ぐらいしか寝てない状態でディスプレイの入れ換えやってそのままお出かけでした。

そりゃ帰りにひるがので2時間寝落ちするわっつの。



家からの距離、往復で320kmほど。
草津が700kmぐらいなので、半分イカです。

イカwww





まぁどっちも「けんない」なので大して違い無い気がしないでもないですが。
楽なのは楽です。

草津は、そこまで走って行くことよりも、恵那山トンネルを通過するのが面倒。




ktbrksdmg




詳しい事はお調べくだしあですが、基本的に草津と同じ硫黄泉なので向こうまで行かなくてもいいのは確かに楽です。

硫黄臭も草津ほどはきつくないし。

リピーター安定()ですね。

さ、今日は何とか普通の時間に寝て、起きたらお片付けの続きをしなくちゃです。


とりあえずメインで使っていた三菱のは弟にお下げて、サブに繋いでたアナログ富士通は階下マシンのCRTと入れ替えします。

弟に跳ねられたらVESAマウントでも買ってサブディスプレイにしますか。

まぁんな感じです。
Posted at 2011/03/09 03:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2011年03月07日 イイね!

七尾さんktkr

七尾さんktkr








ただし展開はしばらく先です。

4/3渋谷で、4/8は赤坂各停っぽいです。

もしかして:18きっぷの出番

4/10までなので、使えるには使えますね・・・
また時刻表でも眺めながら暇つぶししますか。

今日、咄嗟にタンブラーが欲しくなりました。
しかしそれっぽいのがありません。
スタバで何か買ってきて痛くします。

今度の火水休みです。
一日は七尾さんとキャッキャウフフですが、もう一日は平湯まで風呂入りに行ってきます。

公式「星架か」の他に「へかる(はにはに的)」や「御嵩ゲー(意訳)」という呼び名がある(らしい)アレですが。

「なんか作るから貼れ」

と冗談でリア友に飛ばしたら

「詳細キボン」

と返ってきてびっくりしました。
とりあえず3月は予定が埋まってるらしいので、4月あたりから打ち合わせです。
リアガラス全面使う予定ですが、やる気になれば(向こうが)1台でも請け負うつもりです。

5月5日のだーかわみーまーのライブに先行申し込みました。
発表は13日らしいです。
まだ受け付けやってる気がしますので、気になるかたはまみまみのHPチェキるといい気がします。

5月22日に足利で痛車展示します(予定)
ボディも全く手付かずですが、ここに向けてボンネットを完全にひめたま仕様にしておこうかと画策中です。
今度こそは足利でお泊りしたり、グッズ以外にお金を落とせたらいいなと思います。
ついでに同じ足利にあるという何ガノソラの聖地も逝ってみようかと思ってます。

仕事中にAMX-0QBというのを思いついたんですが、既に出ていました。15日も前に。
/人◕‿‿◕人\
違和感仕事しろ。

そろそろ寝ます。
Posted at 2011/03/07 03:42:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
6 78 9 101112
131415 1617 1819
202122 23 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation