• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

ワロタwwwwww

ワロタwwwwww純正のDockケーブルで逝けるじゃないですかーやだー




なんとなく繋いでみたらあっさり使えるようになってワロタ
ただし動画の出力はできないみたい(音声だけ再生される誰得状態)

いやーねー[音楽再生専用]iPodインターフェイスケーブル(長さ0.8m)KCA-iP102希望小売価格2,100円(本体価格2,000円)頼んじゃった俺マジ乙。

これだから情弱は。

SDカードに押し込んだAACの再生も確認できた。
アルバムアートワークが埋めてあればちゃんと表示される。
たまに表示されない奴があるけど、X075でも似たような感じなのできっとアクセサリで繋いでる時の仕様なんじゃないかと。



母者のノパソを増強して、iTunesを覚えてもらうか・・・
HDD録音はできないけど、PCで管理できるから慣れてる人は絶対そのほうが楽。

あとETCの連動ケーブル頼まないと。
Posted at 2012/03/21 02:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | いーたん | 日記
2012年03月18日 イイね!

悪巧み失敗

いやナビは普通に付けました。ETCもセットアップしてもらえば使えるはず。
サブウーファーも配線の引き込みで悩んだあげく結局もう一回エーモンの配線引き棒買ってきて解決。
スピーカーはまた今度。



ブレイドのナンバー灯に使うつもりで買ってきて放置してたエーモンの3連LEDを、ルームランプに連動させて前席の足元灯にしてやろうっていう悪巧みがね。

アンテナ類付けてる時に足元から屋根に上がる配線見つけて「これルームランプだよな」って目星を付けたまでは良かった。

検電テスターでルームランプのコネクタを調べて、緑とボディアースで通電することもわかった。

じゃあ緑+紫-でいいんじゃねってことでピラーの配線にタップ噛ましてLED繋げたら点かなかった()

緑-紫+にしたら点いた!!1!

常時点灯かよ!!

ということで、線は素直にルームランプから引いたほうが細かいこと考えなくて済みそうなので、スピーカー届いた時にまたやりますかやらないですか悩む。



それはそうと、取説になんも書いてなかったからいいと思ってたけどやっぱりバッテリー勝手に外しちゃダメなのなー

運転席のパワーウィンドウオートが使えなくなった(

セットアップ行った時にそうやって言って、初期化してもらうように言っておこう・・・




そうそう!

あとトリップがリセットされるってどうなの()
Posted at 2012/03/18 01:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | いーたん | 日記
2012年03月16日 イイね!

軽く記録付けることにした

さて、スカイブルーのミラYsがやってまいりました。

ECO IDLEの動きとか知りたかったので軽くと言いつつ母者が乗った距離の3倍ぐらい乗ってみました。

なかなか良い塩梅ですな。
停止状態からブレーキを緩めるだけで再始動して、発進までに変な動きは一切なし。

730kgっていう昨今の軽自動車にしては軽い車体もあってか、NAのわりにしっかり走る。
もちろん速いっていうレベルじゃないけど、一人二人でちょこちょこ乗るのならアレでいいわまじで。

静粛性とか語るほどの車じゃないけど、それも思ったほど音は入ってこない。
エンジン音の高さからしてプレオのほうがうるさく感じるぐらい。

そういえば母者が
「同じスピードで走ってるはずだけど遅く感じる」
的なことを言ってたけど多分アレ。

速度計の誤差マシマシと、3気筒と4気筒のエンジン音の違いかと思われ。

いやね、俺もブレイドで走行音聞こえないぐらい音量上げると知らずに70ぐらいまで出てたりすることあるから、今までプレオで慣れてきた騒音の感覚からすると同じ速度でも遅く感じるってのは十分考えられると思われ。


あとね母者。
「鍵刺さなくてもいいやつでしょ?」

そういうのは買う前に確認してください()
アレはもう一個上のグレードにオプションでつけなきゃダメなの。

ったく、どうしてこううちの親はこういう事確認しないで車買うかね(
親父はスパシオでサンルーフつけ忘れたとか、フィールダーで時間調整間欠じゃないとか、それはカタログに全部書いてあるでしょ(

わかんないなら俺に訊け(

そういえば、母者も親父も試乗しないで車買ってるよなずっと・・・

まぁそんな感じで、思ったよりいい感じに仕上がっててうっかり一番下のグレードがいくらするか考えちゃう俺がいたとかいなかったとか。

とりあえずナビとETC届いたので、土曜日に頑張って付けますわ。
スピーカーとiPodのケーブル一緒に頼んだらケーブル欠品しててスピーカーも道連れで入荷次第発送に。入荷未定ならそうやって書いておいてください別で頼むので。

うーん、30Lタンクで600km走れるとか羨ましいぞ・・・
Posted at 2012/03/16 04:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | いーたん | 日記
2012年03月10日 イイね!

結局ナビ付けると

結局ナビ付けるということになりました母者のe:s。

純正のCDデッキが1曲リピートもない

おそらくデッキの交換申請が

1DINは安く済むが操作がしにくい、2DINは操作しやすいが妙に高い

もう面倒だしナビ付けてiPod繋いどけよ(

まぁそんな感じの流れで母者からおk出たので。


とりあえずこのご時世にDVD読まないのは却下として、エントリークラスで調べていってケンウッドに決まりましたわ。

この前の休みに実機を触りに岐阜のSAB()まで行ってきたんですが、HDDではなくSSDなので検索とか地図の読み込みの速いことといったら。

楽ナビも考えたんだけど、下の物理ボタンが押しにくかったし入荷未定とかいう所多かったので外しました。


んで、他のもちょっと触って思ったんだけど。

ALPINE遅すぎ()

特にX06、オメーはダメだ。
CDナビを思わせるようなモッサリ感。
他が速いのもあるけど、これはないわーと。

e:sはカーテンエアバッグも何も無いので、取り付けは自分がやるということで。

ついでに、いらんいらんと言っていたETCも「小さいので出かける時にちょっと乗ろうと思う時もあろうに」と唆して取り付け許可を要請。

2人で出かけるのにアルファードはなかろうという話が出てるので。

ただ、ナビとの連動ケーブルがこれまた4月以降入荷予定とかなので、こいつはすっぱり諦めて後日取り付けで。

あとは、純正が16cmの穴に10cmを埋めてあるということなので、これは自費で16cmのスピーカーに交換+配線は来てるらしいのでリアも装着。

ナビとETC車載器、スピーカー、サブウーファー。

さて、1日でできるかね・・・
ナビのフィルムアンテナとか貼ったこと無いしね(
Posted at 2012/03/10 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | 日記
2012年03月02日 イイね!

Ys

Ysこの前の土曜日だっけな。

母者がE:Sをお買い上げしてきました。

金曜日に「明日仕事終わってから車屋さんに話してこよっと」
即印鑑。

プレオは下取りが10万超えたのであっさり諦めモード。

んで、今日休みだったのでデッキとか元に戻そうと思ってたんだけど、箱開けたら純正デッキが無かったっていう。
今付いてるデッキもフェイスパネルと本体の接触が悪くて、ボタン押すと電源落ちるっていう怪奇現象が起きるのでそのまま放出することに。

スピーカーはこの前大掃除の時に純正を処分したので戻しようが無し。
サブウーファーは取り外してE:Sに移植。
シフトノブは純正に戻したけど、出番なさそう。
LEDルームランプもE:Sに移植。

取説読む限り純正のデッキに単曲リピートすら無い有様なので、そのうち母者からデッキ交換要請が来ると思われ。
その時に新しいのを調達すればいいや。

あと出来ればスピーカーの交換も。
ドアスピーカーなのに、金属ブラケット噛まして10cmスピーカーが付いてるとかわけわかめ。

デッキ交換すればリア出力も確保できるし、配線自体はリアドアのスピーカー取り付け位置まで来てるらしいので、やるなら一気にやっておしまいたい。

2個1万クラスで十分ですわ。




まぁ・・・・・・俺の車じゃないんですがね。
Posted at 2012/03/02 01:33:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶれいど | 日記

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
456789 10
1112131415 1617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation