• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken82@またハイオクのブログ一覧

2013年02月22日 イイね!

ワックスの上にカッティングシートは載るのか

ワックスの上にカッティングシートは載るのか剥がす時の手間を少しでも楽にできないかなと思い、なんとなく試してみました。

結論:載ります

これと同じ思考で、ガラスに撥水コートかけた状態も試してみました。

結論:載ります

まぁガラスは水吹くとしばらくそのままにしておかないとくっつかないんでまだ途中なんですが。



さて、気付いたら2月も下旬に差し掛かってるじゃないですか。
相変わらず進行遅いけど3月末まで期間に合うのかどうかは微妙ですね。
何としてでも仕上げますが。

正直まだこいつに乗っていたい気持ちあるんですが、欲しい時が買いどきな人なのでケジメつけますよ。
こいつ買った時もほとんど思い立ったが吉日だったので。

最後になるから、ちゃんと作ってあげないとね。



そういえば全国オフ、例年通りだと7月になるでしょうからたぶん車変わってると思いますけど、ちゃんと遊びに行きます。
Posted at 2013/02/22 02:18:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶれいど | 日記
2013年02月13日 イイね!

実験してきた

実験してきた暇だったので休日恒例夜になってから出かけるをやるついでに、どれほどのものか実力を見てきました。

100kmそこそこしか走ってないのでデータとしてはあまり信用出来ないですが、30km/Lをちょっと切る程度でした。
単純に考えて無給油で東京往復できる計算ですね・・・
万が一の安全性考えたら気が進みませんが、一回やらかしてみたいです。

あと7777到達しました。
Posted at 2013/02/13 22:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | いーたん | 日記
2013年02月09日 イイね!

久しぶりの洗車 (+戯言)

久しぶりの洗車 (+戯言)えっと、去年のクリスマスライブ以降初めて真面目に洗車しました。
もともと12/24のあとに1/6にも東京行く予定があったわけなのでそこで洗ってないのはまあ当然といや当然なのですが、1/6から帰ってきても下回っりざっと流しただけで洗ってなかったんですよ。

いやホースが昇天してたし(言い訳)

今日洗おうと思ったら相変わらずホースやる気なかったので、ホムセン行って10mのを買ってきてから洗車。
30分ロスしました。しゃーなし。

ひっっっっっさしぶりに零水ぶっかけてやったらやけにぬめぬめした感覚が久しぶりで、写真撮りに行った時に広場で無意味にドアハンドル撫で回してるあたまおかしい人を演じてきた気分でした。



さて今後の予定をば。
まず、先日Dへ赴いて最終階で車両返却してアテンザに乗り換える意志を伝えて来ました。
その時に色々確認したんですが、「返却できる状態には返却日までに戻してもらえばいい」とのことでした。
もちろん外装のお話(
まぁ他にもシートやらホーンやらランプ類やら色々あるわけですが。

で。返却日が6月の下旬。
例年通りであれば、足利で春の痛フェスがあるのが5月下旬から6月上旬なので、もしあるなら参加できそうな感じです。
その純正戻しの期限がわからなかったのでエントリーしない気満々だったんですが(


まぁそんな感じではるのあしかがは行けそうな気分です。
あとそこまでの。

2月はおとなしくしてます。
3月は31日に広島でもみみ祭り。これの痛車展示にエントリーしました。ブレイド勢で数台固めて。
で、ブレイド関係ないんですがその前日の30日は赤坂で榊原の人のライブ行きます。そっから新幹線で名古屋戻って、あとはひたすら広島向かって走るプラン。
なんで31日多分車んなかで寝てます(ぁ
31日の夜は酒盛りするらしいので一旦SAIJOに戻って一泊です。
4/1、ちょいととある方面に圧力をかけて厳島神社にお参りでもしようかなと。
ここまではほぼ確定のプランです。

以下、仮に休みが4/3までとれた場合のお話。
厳島神社出発して由布院でお風呂します。そのまま阿蘇山の麓行きます。寝ます。
4/2、阿蘇山眺めながら昼過ぎ着目標にして佐多岬めざします。佐多岬出たら佐賀関港から四国に渡ります。
4/3、松山で温泉入ります。瀬戸中央道渡ってお家へ帰ります。時間的に多分高速です。

仮に休みが4/4まで取れた場合(まさかの6連休)
4/2に四国渡ったあと、4/3は一旦南下して高知あたりを目指して走ります。途中で休憩なりお風呂なり適当に入れて。淡路から神戸に渡ります。この辺りでもとある方面に圧力をかけて舞台訪問など出来ればいいかなと。
あとは適当に時間との兼ね合わせで高速で帰るか下で高槻抜けて京都向かいつつ帰るかします。


仮に休みが4/2までしか取れなかった場合・・・
厳島神社から・・・呉まで戻って・・・松山に・・・船で・・・
一泊して・・・温泉・・・瀬戸中央から・・・岡山寄り道して・・・
帰ります・・・

まあ4/2つっても4連休なんで贅沢は言えないんですがね。
1日目東京行くからしゃーなしですね!!

まだざっと考えただけなんで交通費とか出してないんですが、おそらく8万ぐらいはかかるんじゃないかと(宿代も合わせて

それもあって2月3月はおとなしくせざるをえないんですよね(計画性なし

でここまで3月から4月にまたがってのお話。
4月の中盤に榊原なんとかさんの集まりで草津温泉に行く計画があるらしいのでそれに行けたら行こうかなと。
直で草津行ったほうがいいんですけど一旦品川集合で(

そんな感じで4月も大人しく(計画性

5月も大人しくですね。
はるのあしかが(仮)に向けてちょいと1台実験台()を提供してもらったので、それの仕上げが多分5月になるんじゃないかと。
5月入ったあたりで、色々いじったものを純正に戻していく作業をします。6月入ったら剥がすのが精一杯でそんな時間無いでしょうし。

6月は前述のとおり。

あとはまだ見ぬ未来の戯言程度ですが、6月下旬で車両乗り替えがうまくいったら納車日から3連休とって足利→会津若松→新潟(または逆のパターン)で1000km目標でドライブですかね。
本当はそこを2日で済ませて3日目は地元でうぇーいwwwwwしたいんですが、せっかく存在を知ったことだし織姫で安全祈願でもしてもらおうかなと思いまして(あんま神様とか信用しないクチだけど)、そうするとどうやっても行動が組めないんですよね。
あとむらい。

6月はそういう妄想をしつつ、7月8月は極めて慎ましく、9月は多分東北痛フェスがあると思われるのでそこでまた遊びに行こうかなという感じですかね。


アテンザの納期がこの先どうなるかわかりませんが、トヨタ的には最終回の2ヶ月前までに選択を決めなくてはいけないらしいし、マツダ的にも今3ヶ月待ちらしいのであまりのんびりはしていられない状況っぽいです。

そんな感じでカタログ眺めてニヨニヨしつつ町中で見かけちゃうはーwwwwして純正ホイール気に入らないからGC-05N欲しいなとか戯言抜かす毎日を過ごしてます。



楽しいですよ?
Posted at 2013/02/09 04:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶれいど | 日記
2013年01月03日 イイね!

\3,483,215-

\3,483,215-あんま暇じゃないけど暇だったのでアテンザ乗りに西春までドライブしてきました。

いやもうXDのMT一本しかないんで。
もう1台刈谷にあったけどあっちワゴンなんで。
遠いし。



エンジン始動はクラッチ踏んで左手でボタンです。
右手でイグニッションスイッチ探しちゃだめです。

アイドリングは特別静かでもうるさくもなく。
っていうか最近ジジイ化してきたので、許容領域が広がってるだけの気がしなくもないけど。

ディーゼルを信用しきってのアクセル踏まずに発進。

いいね!

っていうか、試乗してる間に発進でアクセル踏んだ覚えが無いっていうね。
3速まではさっさとシフトアップしてい、アクセル踏み込んで一気に60まで加速。

いいね!!

これだよこれ。
2000ちょいしか回してないけど、マスターに負けてない加速。
まあこっちはその上も付いてくるから、そこでディーゼルとガソリンの差は出てくるけど。

一応6速まで入れてみたけど60だと1000ぐらい回ってて、そこから微妙なアクセルの操作にもしっかり付いてくる感じ。マスターだとATが一段落としちゃうからなんともいえないけど、ここはアテンザのほうが上手の予感。

ちょっと気になったのがアイドリングの回転数。
4気筒だからあまり下げると振動になっちゃうと思うけど、もう少し下げて欲しい。
左折で1段高めのギアで入ると押し出される・・・



なんて冷静に分析してきたような書き方してますけど、現場は

「うわwwwwこれはいいわwwwwwwwww」

とかいうよくわからない状況になっていましてですね。

戻ってきて駐車しようとしたらRは押し込んで左上とかわけわからない仕様だったり。
あとトランククソ広いですね。狭い方だけ倒してまっすぐ寝袋できますね(そこかよ

そんでこの値段ですよ(ナビ無し
頭金ちょい入れたら月5万ですよ(茄子月15万の60回

総評として「これやばいわwww」

というお休みです。
カッティング進まない・・・
Posted at 2013/01/03 18:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶれいど以外 | 日記
2013年01月01日 イイね!

あかんやつ

あかんやつすっかり年も明けた頃皆様如何お過ごしでしょうか。

今回もまた間が開いた感じなんですが、その間にあったことといえば近所の連れと鹿カレーを食いに行ったついでに東尋坊まで走ったりとか、車を点検に出してタイヤ組み換えしてもらったりとか、橋本みゆきのクリスマスライブ行ったついでに痛車クラスタとプチっておまけに草津行ったりとか、その程度のもんです。

面倒なので気になる人はこっちをどうぞ。

さていい加減に次の仕様を作るかと意気込んでみたわけですが



この状態にするまで印刷から1時間かかった時点でやる気が売り切れました。
ここは多色にするつもりですので、これをあと6個準備しないとだめなんです。
んで7個作らないとだめなんです。

はいまた無茶やってます。

まぁこれも何ですが、他の部分もなんとかしないとだめなんですが。
3月末までに。



これに関連して、前回1月末に旅に出ますといってましたが、これ1月やめて3月にします。
ええ3月末に広島でイベントやりますので。

動きが前回で予定してたのとかなり変わると思うので、決まったらまた流します。



車関連で言えば、クラウンがFMCしましたね。
自分も最初のスクープ画像見たとき「ねえわwwwwwwwwwwww」とか思いましたが、実際に発表されて色々な角度の写真を見て、さらに暇だったので年の暮れにレインボーモールまで現車を見に行って考えがガラリと変わりましてですね。

最近トヨタ車って写真映り悪いの多いんじゃないですかね。

POWWWWWWWERRRRRRRR的には2GRアスリート一本しかないんですが、今回はやっぱりハイブリッドが気になるお年頃でして、こう勝手にモード燃費の7割で計算すると街乗りで2ヶ月無給油なんですよね。
これ自分のマスターと同じ法則適用すると遠出がクソ楽になるんですよね。

ええ気になりますとも。
ということで、7年目の乗り換え候補は某Xのなんちゃらだったわけですが、ここへ来てまさかのクラウンが候補に上がってくるとは自分でも思わず。

あ、ロイヤルでいいです。
アスリートはやっぱりいかにも過ぎるのが受け入れられないお年頃ですので。

まぁそんな感じで比較的楽しく年末年始を過ごしております。



さて。
年明け早々で愚痴なんですが、せっかく通れるようにしてくれたのに事故って通行止めにする馬鹿なんなんですかね。
通れるようになっただけでもありがたいと思わないんですかね。

巻き込まれた方はご愁傷さまですが。

皆様も事故には十分お気をつけ下さいませ。
(含む自戒)

では、今年も(月2を目標に)よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/01 04:13:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「諸事情によりNDのタイヤを換える必要が出たので、放置してた交換記録を補完しました...」
何シテル?   06/12 11:40
友人に影響されてMR-Sを買う→型番のバカ具合に惚れてブレイドを買う→まさか日本で軽油なんて売らんだろと思っていたらマジで出しやがったのでアテンザを買う→流れ星...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングカバー 高機能タイプ・ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:45:35
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 02:43:59
スピーカー 交換 (1/4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:00:56

愛車一覧

マツダ ロードスター あんこ (マツダ ロードスター)
2018/11下旬 流れ星を眺めながらふとまたオープンカーに乗りてえなとなる 2018/ ...
スズキ バンディット1250F おバン (スズキ バンディット1250F)
契約完了 納車予定日決定→からの不具合発覚部品交換待ち→1週間で状況変わらず(納車整備と ...
マツダ アテンザワゴン あてんざくん (マツダ アテンザワゴン)
2013/3/17 契約完了 白、セーフティパッケージ装着。ショップオプションは内装関係 ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
注文書にサインしました。 納車まで2ヶ月待ちだそうで若干ヘコミ気味です。 ----200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation