• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカエイティーのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

ひゃっほ~♪

ひゃっほ~♪ども!先週の金曜日にドリパ行ってきたタカエイティーです!

携帯を充電し忘れ→電源落ちる→タイマーが鳴らず、で30分寝坊したのは内緒で(笑)
いや~、久々に焦りましたわぁ~(>▽<;;
しるびゃ~さんごめんなさい(汗


そんなこんなで6時半に集合してガス入れて即出発~
途中、海老名SAで朝飯食べて、8時半過ぎにドリパに到着!

タイヤやら工具やらを降ろして~、自分のグループまで時間があったので、他の人の走りをチェック!
したらいきなり事故発生~w( ̄▽ ̄;)w

14がスピンした所にローレルがビックリスピン?して14の顔面にヒップアタック!!(笑)
1ヒート目で終わるとは・・・残念です!!(-∧-;)


しばらくして、いよいよ自分の走行時間♪

半年振りだから最初はゆっくり~
そして徐々にスピード上げてドリドリ~ヽ(=´▽`=)ノ


ヤバイ、、、




楽しすぎる!!!(笑)


あっという間に走行終了時間

そして2ヒート目の他の走りを見てたら、今度は火災発生!!!
コース脇で煙がモワモワ~と(; ̄Д ̄)

なんじゃ今日は!?
自分も気をつけないと( ̄Д ̄;;

その後も、左周り、右回りとヒート毎に交互に走行~

途中の2ヒート分は携帯でオンボードも撮りました~☆
ショボイ走りだぜ(笑)

んで、どっかのヒートの時にシケインで待ち伏せして、しるびゃ~さんと勝手にツインドリ(笑)
知ってる人だから遠慮なくいけるのが良いね!

走行後、本人はやめてくれ~って言ってたけど(笑)
いつかは二人でビタビタのツイン決めたいな~☆

んで、最後のじゃんけん大会でうまい棒をゲット!!

久々のドリだったけど、3蹴り3発やシフトダウンドリなんかも練習出来たし、めっちゃ楽しかった~♪
このマシンコントロールをFJに生かせれば良いな!

フォトギャラ



フォトギャラ2



で話変わって、今日仕事終わってからシフトレバーを純正→純正に交換しました!!(謎

え?意味ないじゃんって?

いやいや、純正は純正でもR32の物に交換したんですよ~☆

やり方は整備手帳


ま~外して付けるだけなんですが、スナップリングプライヤーを持ってないのでラジペンやらドライバー等を駆使してやりました(笑)
取るのは簡単だけど付けるのに凄い苦労した・・・
そのせいで1時間以上かかっちゃったよσ(^_^;)
専用工具があれば30分も掛からないで終わりますね!

で、作業が終わったらテストコースへ~

もうね、明らかに短くなってて見た目が良い(笑)

肝心の操作性は、引っ掛かったり重たくなったりもしないで、少しクイックになってめっちゃ良い!!!
でも、某氏のS15のシフトフィールは最高だったな~☆
部品代もそんなに高くないのでお勧めです!!


では、早くF1が見たいタカエイティーでした!



※追加で

筑波サーキットのHPに第2戦のレポートがアップされました!

こちらです

Posted at 2011/07/11 20:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年11月28日 イイね!

実はちゃっかり

実はちゃっかり

この前の木曜日に



ドリパに行ってきました♪♪




ま~、友達のしるびゃ~さんに着いて行っただけですが(笑)


前日が2時までバイトだったので起きるのめっちゃ辛かったけど無事に出発~☆


といっても自分は助手席ですが(笑)


でま~着いてすることないから、みんなの走りをチェック!!

そしてやっぱり見てて1番面白いのが上級クラス♪

意味不明なスピードで進入してちゃんと曲がってく(当たり前か(笑))

しかも殆どの人が蹴りの1発進入!!

あなた達怖さってモノ知ってますか??...ヽ( ´_つ`)ノ ?って感じ!!(笑)

俺もいつかはあんな走りがしてみたいぜ~!


んで、2ヒート目くらいだったかな。しるびゃ~さんが「勉強したいから乗ってよ~」って言うからウキウキでシルビアの運転席へヽ(*^^*)ノ

ま~見とけよ!って感じでドリドリ~♪♪

毎回乗って思うことだけど、180SXと動きが違う!

クーペだから動きがクイックで、180SXよりカウンターを少し早めに当ててあげないとスピンする(;^_^A
お前が下手だからだよ!ってツッコミは無しでお願いします(謎w

てかてかてか、このシルビア前乗ったときよりパワー出てる気がする!
蹴らなくても繋げられるから楽しいったらありゃしない♪(笑)


その後は、爆睡したり、他の人の走りをチェックしたりして、じゃんけん大会やって終了~☆

今度は自分の車で走るぞ!!と思ったタカエイティーでした!




フォトギャラ

Posted at 2010/11/28 17:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年11月11日 イイね!

3速で蹴り込め!!

3速で蹴り込め!!
は~い、ど~も~(^▽^)/


昨日ドリパドリドリしてきましたよ~♪


モン吉さんとお友達の白中期さんも一緒に走りましたよヽ(*^^*)ノ


6時に出発して途中のPで二人と合流して、いざドリパへ!!

着いて即行でタイヤ交換して~ドラミやって~、てかこのドラミが長くてビビった(笑)
普段行く走行会はちょこちょこっと話して終了~って感じなので(笑)

で、いきなり9時からの走行だったけどタイヤ交換が間に合わず、1ヒート目は5分くらいしか走れなかった・・・(T△T)

おまけにウ○コタイヤ&超久々だったから1発目はお決まりのスピ~ン(笑)
いや~、予想外に滑りすぎた、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ

続いて2ヒート目~

ガンガン飛ばせる左回り!数周は様子見ながら走って、調子が出てきたら振りまくりじゃ~!!(笑)
でもウ○コタイヤだから煙が全然でな~い!!Σ( ̄ε ̄;|||・・・

こうなったら走りで勝負だ!っと思ったかどうかは分かりませんが(ぇw
3速蹴り進入の練習をすることに♪

最終コーナーを立ち上がって3速にぶち込む!練習用に目印のパイロンがあるので、そこに来たらハンドル左に切ってうりゃーー!とクラッチを蹴る!!途中で右に振り返し→再び左に振り返してシフトダウンしながら進入!!

おおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!!決まった~ヾ( ~▽~)ツ
ちなみに初挑戦だったので90キロくらいで蹴りました。

この成功で気分を良くしたタカエイティーはクラッチの心配しながらも、3速蹴りをやりまくり!(笑)
あのハイスピードでドリってる感覚は病み付き!!(*´∇`*)


3ヒートめは省略して4ヒート目のドリコン!!

1台ずつ指定のコースを走って勝負!
そして事件は起こった!!

審査区間が終わって軽~くドリったら出口でアンダーが・・・そのまま壁に向かっていく180SX・・・
頭の中で右前がクシャル画と「あぁ・・・やっちまったぁ・・・」という思いが・・・

しか~し!!奇跡的に壁数センチの所で回避~~~~~!!!!(笑)
(後から確認したら、右リアフェンダーが凹んでました・・・)

特に問題なさそうだったので、そのままドリコン続行(笑)
最初は動揺してたけど、だんだん調子も戻ってきてドリドリ~♪

やべー!今の俺カッコイイ!!と思ったかどうかは知りません(謎w

ドリコンも無事終わり5ヒート目!

(確か)このヒートの前半はモン吉さんを助手席に乗せて走行!
タイヤも今までのウ○コタイヤから中古のSS595に履き替え~。

フロントタイヤ温めて~!ドリドリ~~♪♪

最初は始めて履く595に戸惑いながらも、ドリドリ~♪

調子が乗ってきたら3速蹴り~~~~!!!!!
(確か)途中白中期さんとツインドリ♪(* ̄ー ̄)v
後ろから見てて思ったけど、やっぱ4枚のドリフトは迫力が違うね!

で、何周か走って一旦モン吉さんを降ろしてからも、ドリドリドリドリ~~~(笑)

調子良いときは120キロ近いスピードで進入!でもさすがに怖かった(^_^;)


でもって、最後の6ヒート目

ここでようやくモン吉さんと一緒に走行~♪

出来るだけタイミングを合わせてツインドリ~ヽ(=´▽`=)ノ

あるトラブルで本調子じゃない車で普通にドリってたモン吉さん、さすがです!


んで、最後のお楽しみじゃんけん大会


いつも負けるのに今回はちゃっかり勝っちゃった♪

景品はワコーズのコーティング剤!
いつも使ってるやつとどう違うのか、楽しみだぜい(笑)


では、白中期さんが雑誌の取材をされてて羨ましいな~・・・と思ったタカエイティーでした!(笑)


フォトギャラ


Posted at 2010/11/11 16:52:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2010年02月17日 イイね!

ヒャッホ~♪

ヒャッホ~♪

最近寒い日が続きますね~

皆さん風邪など引いてないですか??

ま~、引いてても俺にはどうする事も出来ませんが!(謎w


はい、どうでも良い話は置いといて、大きな声では言えませんが昨日・・・







久々にドリってきました♪




v(≧∇≦)v



雨は止んでるけど、路面は濡れてるという最高?のコンディション(笑)

最初は車を温める序にバイト先へ~。

そしたら丁度仕事終わりの友達がいたので、その子を誘っていざドリドリ~~!!!

ヤベー、進入でミスった・・・けど上手くリカバリーしてドリドリ~(笑)

立ち上がりでいつもより多めにアクセル踏んであげました♪(* ̄ー ̄)v

2回くらいやって某所へ移動。

そこでは定常円やってあげました!

そんでもって、いつもより多めに回ってあげました(= ̄∇ ̄=)

その後はコンビニで少し駄弁って解散!

いや~、楽しかった~♪

友達も「何この感覚?!スゲー」とか「目回ったよ・・・」と喜んでおりました(笑)


あ~、土曜が楽しみだ♪( ̄ー+ ̄)

Posted at 2010/02/17 20:45:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2009年10月30日 イイね!

キュッパGP2009

キュッパGP2009行ってきましたドリパ!!

前日がバイトだったので3時間弱しか寝れなかったけど、時間道りに到着☆

走行準備して、ドリミやって9時からクラス順に走行開始!

ちなみに今回は1本15分が5本とミニドリコンがありました。

1ヒート目は慣らしな感じでゆっくり走って、慣れてきたらドリドリ~♪

うほ!楽しい~~(笑)

が、あっという間に時間に・・・

タイヤも見事に終わってました(笑)

タイヤ交換して2ヒート目~。

2ヒート目は逆周り(手前のストレートを左から右に行く方ね)

ぶっちゃけ自分的にはこっちの回り方の方が好き♪

で、ちとサイド進入で3速から2速に落とす練習にチャレンジ!

シケイン抜けて3速!

ぶーーーーん(爆)

サイドーーーー!!3から2!!

おっしゃ~~!!決まった~~~ヽ(=´▽`=)ノ

ラインは微妙だけど(笑)

嬉しくなったから毎周シフトダウンの練習☆

失敗もするけど中々良い感じじゃない!?

進入速度もそこそこ出てるし!

タカエイティーはレベル1上がった!みたいな!!(謎w


お昼休みを挟んで3ヒート目・4ヒート目とノリノリでドリドリ(笑)

最後の5ヒート目はドリコンに向けてのライン取りとか進入場所を考えながら走行。

で、運命?のドリコン!場所は逆周りの1コーナー。

コーナー中盤くらいでパイロンとパイロンの間でケツクリップ(アウトクリップ)取って、立ち上がりでインのクリップにきっちり付ければOK!

採点方法は、2本走って両方の良いとこ取り。

そして1本目。

スピード上げてサイド~!!

良い感じ!!と思ったら流れすぎてパイロンにヒット・・・ヾ(・・;)ォィォィ

く、悔しい!!

ラストの2本目。

スピード上げてサイド~~!!

しまった・・・

ケツが出ねぇ・・・・


つーことでドリコンはボロボロで終わりましたとさ(笑)

あ、ジャンケン大会もボロボロで終わりました(TmT)

でも、楽しかったからいっか♪




少ないけどフォトギャラ



※デジカメで車載動画撮ろうとしたらデジカメが壊れてて撮れませんでした・・・

Posted at 2009/10/30 19:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「ケイくん、訳あってリアドア交換〜」
何シテル?   05/31 18:41
180SXからS15に乗り換えました。 ドリフトやってます! 最近は全く走れてませんが、、、 腕はショボいのに、車だけ進化してます(笑) 休みの日は洗車して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 純正フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:55:28
K&N オリジナル・トートバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 20:50:33
あなたのETCは大丈夫ですか?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/26 21:03:05

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
スペックSベースのR仕様! ブーストアップでも十分速い♪
その他 その他 その他 その他
M-MAXのリミッターカットとチャンバーが変わってます。 良い音しますよ♪
日産 180SX 日産 180SX
ブーストアップ仕様です。 出来る事は自分で!をモットーに頑張ってます☆ 壊しちゃ直しで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation