• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

大チャソのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

はははははは、土砂降りだ(爆

はははははは、土砂降りだ(爆
午前中に社長の車を念入りに洗っていたのが悪いのか 現在土砂降りです(爆 事務のおねーちゃんや監督さんに雨を呼ぶから洗うなっって おこられますた・・・ orz 130万画素のw41saでも撮影できるほどの雨の降り・・・
続きを読む
Posted at 2009/11/02 13:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月01日 イイね!

土曜日洗車できなかったので洗ってみた。

土曜日洗車できなかったので洗ってみた。
水掛けてコレだけ弾けばいいかぁ。 でも強酸性の鳥フンにはスゲー弱い・・・(涙 雨降ってこなかったので、洗車を強行してみたんだけど 洗った6時間半後にはしっかり降ってきました(笑 次のワックス購入は石油系用材の入らないのを買わないと・・・ 鳥フンに弱すぎて悲しくなる。
続きを読む
Posted at 2009/11/01 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月29日 イイね!

最初に買った車というか運転した車

最初に買った車というか運転した車
この記事は、最初に買ったクルマの思い出について書いています。 免許取得して初めて運転したのはマツダ ボンゴ 2000GSX(MT)でした。 教習所上がりでいきなり1BOXというのは、曲がるのも走るのも感覚が まったく違うので、何回ぶつかりそうになったことやら・・・ 家族でキャンプ行ったり実家へ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/29 18:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

オイルキャッチタンクのインプレ

ぜーんぜん変わりません。(笑 そもそもCVTだから、エンジンの高回転域を使うことは滅多に無いんじゃないか? 加速したい時にスポーツモード入れても4千前後だし・・・ レッドゾーンなんて先の話だな(笑 低燃費走行してるとブローバイでオイル溜まるのはいつのことやら?
続きを読む
Posted at 2009/10/28 23:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月27日 イイね!

オイルキャッチタンクのパーツ集めと洗浄等々

オイルキャッチタンクのパーツ集めと洗浄等々
上司に頂いた?例のアレです。 写真は帰って来て仮組みした状態です。 上司が持ってきた時にはタンクだけでした。・゚・(ノД`)・゚・。 しかも解体屋から持ってきたような激しい汚れも。 外見だけじゃなく内部もドロドロ ヽ(´Д`;)ノアゥア... パーツが足らないので会社のゴミ捨て場へ廃品回収 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/27 20:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月27日 イイね!

急遽休みになった・・・

寝る前にメールチェックしてたら、10/27は休みですーって社内メールきてた。 なんですとーー? タイムスタンプは26日の23時50分。っておせーよ(笑 なんでも創立記念日が日曜と重なってて、社長も気がつかず社員も気づかず(笑 数ヶ月が経過してたらしい(ォィォィ あぁ明日(今日?)何人出社し ...
続きを読む
Posted at 2009/10/27 00:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

なぞの試作品を会社でいじってたら・・・

オイルキャッチタンクっぽい物を会社の機械で最終仕上げしようと 持って行ったのですが、自称「元走り屋」の上司に見つかりますた(笑 なーに変なの作ってんだよぉ~? と缶から出たアルミパイプの端を持ったら 本体側が外れて道路方向へ・・・ 結構飛んでったラシイ(笑 パイプ持ったところまでしか見てな ...
続きを読む
Posted at 2009/10/25 21:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月17日 イイね!

謎の工作進行中(笑

謎の工作進行中(笑
アレ以外の何か? を製作してるみたいです。 アルミパイプも会社で見つけたし、ホースは燃料用のやつを 巻きの最後だからって格安で入手できたし。 もう出来たようなもんか? 今までにかかった費用。 ダイソーでアルミのパンチングシート 一枚 ¥105 100x200ミリ ホームセンターで燃料用パイプ  ...
続きを読む
Posted at 2009/10/17 00:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月16日 イイね!

ツィーター壊れますたorz

ツィーター壊れますたorz
アンプを借りてごにょごにょいじってたら 出力間違えてツィーターをふっ飛ばしちゃいました(泣 ブツンッって一瞬鳴ったきり・・・ 80wの物に200wはアウトだよねぇ? 仕方なく30wのしょぼいツィーターに交換しました。 あんまりにも音がしょぼかったので、以前購入してあったフィルムコンデンサ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/16 00:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年10月14日 イイね!

オイルキャッチタンク作っちゃう??(採寸編)

オイルキャッチタンク作っちゃう??(採寸編)
オイルキャッチタンクを先に作ろうかと、採寸してみました。 エンジンから出てるゴムホースの径は約19ミリ。 内径は12ミリで、長い方の長さは約20cm。 (肉厚が3.5mmあったので。) プラスチックのエルボーは内径が9.5ミリ、外径が12.5ミリ。 もしバッテリーの前あたりにタンクを設置するなら ...
続きを読む
Posted at 2009/10/14 18:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エアバルブの磁石ひっくり返してから、通勤時の燃費上がってます。暖かくなってきたのもあるけど24-5km前後だったのが更に+2km !? 磁石で効果あるなら、除電ワッシャー取り付けも考えようかな😉」
何シテル?   04/09 07:54
クルマいじりは好きだけど 妄想ばかりで作業が追いつかない??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シートベルト付近から来る冷たい風対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 13:35:07
ステアリングにスポーツモード切り替えスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/18 01:39:40
なんとなーく久々の更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 23:39:37

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2023/03/03 P170系のシエンタ乗りになりました。 他の車と被らない様にいじり ...
日産 デイズ 日産 デイズ
親父殿の車です。 暇見て勝手にいじってます(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation