• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

TC1000 ファミリー走行 2回目

TC1000 ファミリー走行 2回目 今回2回目なので前よりはちゃんと走れたと思います。

せっかく作ったカメラステーを有効活用しましょう。

今回は録画してタイム計りました。概ね49秒くらいで、ベストは48秒40(コマ数計算)でした。
ラップ計るのに1000円なんてバカらしいです。家で再生すればいいんです。

TC2000同様こちらもあと2秒速くならないと車高調つける資格がないですね…。

唯一の左コーナーからの立ち上がりと最終コーナーまでの間のつなぎがポイントだとビデオをみて思ったので、次回はそこを改善して46秒台に入りたいです。

TC2000は全体的にダメだったので2秒縮められると思い込んでます。

19度くらい 晴れ 風とくになし
ほぼノーマル
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/30 19:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ロードスター。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 19:55
ミラーに不審人物が映ってない!
どうもTC1000は苦手だよ。きついコーナーをどう処理したらいいのか、全然分からないから。
ちなみに、タイム、NS-2履いてたときとあんまり変わらなかったよ…。45~6秒くらい。これでタイヤ一本ダメにしたんだから、泣けてくるなぁ。
とりあえず、リアタワーバーを外して、リアが踏ん張らないようにしてみるよ。スピンしたって構わない。むしろ、限界を知るために一度スピンさせてみたい。
コメントへの返答
2009年4月30日 22:34
限界を知らないとパーツをつける場所も分からないからね。

スイスポはストレートエンドがたかが知れてるから高速コーナーが怖くない。遅いわりにはボディが強すぎるくらいだからコーナーで稼げる。

でも、ロールがすごすぎて上半身が動く揺れる左足で踏ん張る。
車高調とフルバケと4点式が欲しい。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation