• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

右足回りぶっ壊れた

夜中、運転する時は注意しましょう。


じゃないと、こうなります。





夜中、レッカー車で運ばれる我が3104号





右フロントぐしゃりましたね。







タイロッド折れた。
ハンドル操作が出来ないので、これで自走不能。ジャッキアップでは移動不可でした。





ロアアームもねじれてあさっての方向向いてますね。


素人の見た目ですが、エンジンルームへのダメージなし、事故とは無縁の左側へのダメージもなし。
ドライバーも怪我なし、一日たっても痛みなど特になし。さすが、フルバケットシート。
ぶつかったときも、縁石に乗り上げただけだと錯覚してて、事故に気づきませんでした。




車検を依頼したショップから車を引き取ってから10時間後に事故って、
24時間以内に再び同じショップにレッカー車と一緒に現れる俺……。


楽観的予想(希望)では、タイロッドとロアアーム交換とフェンダー周辺は裏から叩いて修理完了。

悪い予想だと、ステアリングギア破損(電動パワステは高価)、LSD破損、クラッチ破損、キャスターなどアライメントに後遺症。

最悪だと、ハブ一式破損、足回り全交換(ショックも含めて)、外装全交換。


松竹梅方式で、10万~50万までの修理費ラインアップです。

タバコ一年間吸わなければ10万なんて余裕だぜ(?)


ちなみに、禁煙から one week has passed です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/05 18:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

いい感じ
blues juniorsさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

キリ番♪
ハチナナさん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

実は、、、
スーパーだいちさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 20:59
やっちまったね…
足回りさえしっかり直れば、またサーキット復活だね!
少しくらいアライメントが合わなくても激走してるGCもいることだし、どうにかなるっしょ。

ひとまず、破損範囲の狭いことを祈るよ。
コメントへの返答
2010年9月5日 21:51
トーインとトーアウトが違ってても走りやすく感じる人間もいるからね。

最悪の上のナイトメアの場合でも乗り換えるよりは安いから、スイスポで続行だね!
2010年9月5日 21:16
あらら、けっこう痛いですね、、、。

板金もだいたいで直すか、完璧に直すかで大分金額が違いますよね。

足回りも軽傷だといいですねf^_^;

頑張って復活して下さい(>_<)
コメントへの返答
2010年9月5日 21:54
意外と外装って高いんですよね。小さいパーツでも3万とかいくらしいですし。

アーム類が折れた衝撃が緩衝材になって他にダメージがいってないことをひたすら祈ってます。
2010年9月5日 23:26
いったい何を。。。(滝汗
禁煙決定ですね(^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 20:07
禁煙と減酒と会社にいるときは水道水決定です。

全ての要因は1枚目の写真にある、「道幅狭くなります」看板より……。
2010年9月6日 8:30
あらら。。。
コメントへの返答
2010年9月6日 20:09
一週間で直ったらサーキット、一ヶ月かかるなら、原付で見学にいきますよ。カメラマンとして。
2010年9月6日 15:03
他に痛んでいるところが無く、
早く直るといいですね・・・。
コメントへの返答
2010年9月6日 20:10
大したことがないことに期待です。

プロフィール

見た目ノーマルのスイフトスポーツでサーキットを走ってます。 フリー走行で筑波サーキットを月1くらいで走ってます。 主にTC1000を走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
フルノーマル、ディーラーでメンテナンス、快適一番で乗り続けます。 スイフトスポーツZC ...
スズキ ワゴンR とんちゃん号 (スズキ ワゴンR)
2015年5月17日 ディーラーで新車購入 今現在SUZUKIで話題のS-エネチャージ ...
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
二輪はスクーターしか所有したことがなかったので、初のマニュアルミッションバイクです。 ...
SYM RV125EFI SYM RV125EFI
アドレスV125を売却してから7ヶ月。 車と自転車だけだと意外と不便であることを痛感。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation