• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月15日

タイヤを元に戻した

タイヤを元に戻した 回転方向を逆にしたフロントタイヤで約1000Km走りましたが、ハンドリングにこれと言った違和感はありませんでした。
ただ、溝の向きの関係か、グルーブのエッジがめくれる様に磨耗してきたのと、雨天走行では排水性が悪くなるような気がしたので又指定通りの向きに戻しました。

磨耗の差は、左側が右に比べて0.2mm程度多いのですが、左右共トレッド全面が平均に減っていて、気になる偏磨耗はありません。

バイクの3000Km~6000KMでスリップサインが出るタイヤに慣れていると、23000Km超えてもこれだけ残っていれば十分過ぎる耐摩耗性だと思います(^^)。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/15 16:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年7月15日 23:07
バイクと比べると雲殿の差の耐摩耗性ですねー
パイロットパワー2CTの前後タイヤと、ネオバ07の4輪分の値段があまり違わないのも・・・・雲殿の差でっす(滝汗
やはり車重の軽さは全てにおいて良い事が多いですね~~^^

コメントへの返答
2009年7月16日 16:51
この調子ですとリヤタイヤが終わるまで使えそうな気がしてきました。

タイヤに関してはバイクより経費が少なくて済みそうですね。
同じ楽しみを得られるなら、なるべくランニングコストは少ない方が良いですもんね(^^)
2009年7月16日 14:18
キレイに減ってますね‥アライメントも心配ないかもわーい(嬉しい顔)
タイヤ高いですからなるべく長持ちさせてやりたいですよねほっとした顔
私は今回BSにしたので、左右交換が出来るようになりましたうれしい顔
ウチはバイクのほうがタイヤ長持ち(1万kmぐらい)です冷や汗
コメントへの返答
2009年7月16日 17:01
(@_@)さんのお墨付きで安心しました(^ー^)。次回BSにしようと思っておりますが、未だ当分大丈夫そうです。

(@_@)さんはGSですよね。
1万キロも持つと良いですね。私のSは某メーカのフロントタイヤBT021は3000Kmで交換、又某メーカのリヤD221は5000Kmで交換を余儀なくされました。
現在使っているのパイロットロード2はバランスが良く、前後共1万キロ近くは持ちそうです。

それにしてもエリーゼの方がタイヤの減りが早いなんて!いったいどんな走り方されているのか??想像しただけで恐ろしいです(・・;





2009年7月16日 18:44
タイヤは2年ぐらいで使い切りたい所ですよね~
私なんか全然乗らないものですからタイヤが硬化しちゃって
減らない&グリップしないでとても微妙な状況でしたw
コメントへの返答
2009年7月16日 20:18
今のペースですと2年を待たずに交換することになりそうですから丁度良いのですかね(^^)

でも仕事用の車は走行距離が少ないせいもあって5年以上そのままで、今では新品の時のグリップがどうだったかも分りません(笑)


プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation