• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるZのブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

まだスキー

まだスキー
下界は25℃を超える夏日でしたが、山の上はまだ十分な積雪がありました。 エリーゼは愉しい車とは言え、上手に運転したいと思うと難しくもあり、乗りこなせるようになるのは、まだ先のことだと思いますが、難しいからこそ愉しいと思ったりしています。 スキーもなるべく難しい条件を滑るのが愉しいです(^^;
続きを読む
Posted at 2009/04/12 16:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

能登半島一周

能登半島一周
昨日はエリーゼで能登半島一周してきました。日帰りです 朝4:20出発で高速は使わず、糸魚川から下道を走って能登半島を右回り 帰りは富山から高山抜けて北アルプスの麓まで。 上が小さい8の字を描いた格好です。 帰宅は7:20でしたから15時間でした。 走行距離は約700Km 写真は富山県の新湊港にあ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/07 23:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

ライセンスプレート

ライセンスプレート
純正のライセンスプレートのベースはガッチリし過ぎていて、下部をヒットするとカウルにダメージがありそうなので、牽引フックに取り付けるタイプの物にして貰いました。 そのお陰でクリアランスに不安がある場所やうねりの多い道でも、先ずライセンスプレートが最初に接地するので大事には至らないで済んでいます。 し ...
続きを読む
Posted at 2009/03/28 13:13:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

今年初の日帰りロングツーリング

今年初の日帰りロングツーリング
と言うか、行く当ても無く方々を彷徨っていたら400Kmを超えていました。 昨日は久々にお天気も良く、滑りに行くかバイクに乗るか、はたまたエリーゼか?迷いましたが、前日の雨で道路の塩気は流れているだろうと、エリーゼにしました(^^)。 本当は雪の少ないシーズンだったので、滑られるのは残り僅かだと考 ...
続きを読む
Posted at 2009/03/20 23:35:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月09日 イイね!

2009年初乗り

2009年初乗り
昨年12月に冬眠以来3ヶ月に満たないうちに初乗りが出来ました。 例年だとこの時期、後方には5~6mの除雪で出来た雪山があって、とても車庫から車を出すなんてことは考えられないのですが、今年はいつもより一月早い様な雰囲気で、不気味でもあり嬉しくもあり(^^)ってところです。 早速近所を走ってきたので ...
続きを読む
Posted at 2009/03/09 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

バッテリあがり

バッテリあがり
久し振りに暖機しよう(充電)と思ったら、ナント!バッテリがあがっていてビックリ。 と言うのも前回たっぷり暖機を兼ねて充電したつもりなのに、一月程度でスターターが回らなくなる程放電してしまうものかと・・・・。 でも考えてみればアイドリングでヒーターのファン回しっ放しだったので、充電しているつもりが ...
続きを読む
Posted at 2009/02/27 09:56:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

スキー

スキー
エリーゼには当分乗れないので、今日はスキーに乗ってきました(^^)。 スキーは曲がる時にバイクみたいに傾くので面白く、エリーゼは傾きこそしないけれど、バイクの4輪版みたいでまた愉しい。
続きを読む
Posted at 2009/02/02 17:31:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月21日 イイね!

春は遠いか?

春は遠いか?
またまた暖機してしまいました。 運転席に座って暖まるのを待っていると、走れる訳でもないのになんだか妙に幸せな気分になってしまいます。 雪が融けたら行きたい場所は沢山あります。背中で回っているエンジンの鼓動は、それだけで北や南に思いを馳せさせるに充分です。
続きを読む
Posted at 2009/01/21 18:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月20日 イイね!

カメラ修理

カメラ修理
リコーのGRデジタルを、うっかり机の上から落としてしまい、レンズが出っ放しになって沈黙してしまったので修理に出しました。 保障期間はとうの昔に終っていて、見積もりは新品の新型GRⅡを後1万数千円出せば買える金額でしたので、非常に悩ましい判断を迫られる場面でした(^^;が、とても気に入って使ってい ...
続きを読む
Posted at 2009/01/20 11:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月16日 イイね!

大雪

大雪
本格的な降雪に見舞われ、ガレージは当分の間雪に埋もれてしまいます。
続きを読む
Posted at 2009/01/16 08:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RnineTの泥跳ね対策とR69S風子持ちライン追加 http://cvw.jp/b/401027/48544294/
何シテル?   07/15 19:44
36年前にS600を手放して以来、「いつか再びライトウエイトスポーツカーに乗る」との思いが還暦になってついに叶いました。 今のところ年1.5万キロペースで楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツーリングシーズンが始まりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 00:11:04
空調制御盤補完計画 最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 18:16:30

愛車一覧

ホンダ RC30 ホンダ RC30
新車購入以来今年で26年目 未だに最新のSSと遜色がありません 10万キロ超えです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ホンダS600以来個人名義としては36年振りの車は、やはりライトウエイトスポーツでした。
BMW R nineT BMW R nineT
モーターサイクルライフ最後?に来て、漸くシックリくるマシンに巡り合えた様な気がしています。
ヤマハ SRX600 ヤマハ SRX600
20年以上前のシングルですが、今でも楽しく走れます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation