• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

インタークーラーとその他の作業

皆さんこんばんは、チキンハートです。

先日インタークーラーを付けて以来
ブースト制御が出来ずに困っておりました。

・・・いや、フルブーストかけるほどアクセル踏まないので
そこまで困っちゃ居ないんですが、
天井無しに上がって行くのは精神的によろしくないので直しましょうか!

なぜブースト制御できなくなったか、と申しますと
タービンコンプレッサー側の圧力を取り出す場所が無くなったからなんですね。

これがR34であれば、
タービンに付くパイプに取り出し口がついてるのでいいんですが
R33ですとスロットルに近いインテークパイプ部分にくっ付いてましたので
インテークを交換すると取り出し口が・・・消えます。

R33・R34共通のインタークーラーゆえ、
R34用設計で取り出し口をつけてないんでしょうかね?

もしかしたら、他の場所から圧が取れるのかもしれませんが
私には取り出せる場所が思いつきませんでした。
(ちなみに、R32だとタービンに取り出し口があります)
そこで。


無いなら作ればいいじゃない!


って事で、取り出し口を作ることにしました。

ついでにプラグのチェックと清掃を行おうと思いますので、全部バラします。
正直年明けから何やってるんだ?と思いたくなるほどにめんどくさいですが、
我にかえる前にさっさとやりましょう。
バラしてしまえばこっちのモンです。
やるしかなくなりますからw

先にプラグ周りの清掃とチェックを行い、
細かい部分が終わってからメインの作業に入ります。
せっかく分解しましたので、塞いでいたリサキュレーションバルブも復帰させました。

で。

ココに取り出し口を作ります。

使う部品は、コレです。
エアーツールとかに使うニップルですね。
穴を開けてコレを取り付けます。

9.5mmの穴をドリルで開ければ
タップを切る必要も無くねじ込むだけで入るハズです。
残念ながら、私は9.5mmのドリル刃なんて持っていませんので
ドリルで6mmの穴を開けた後、リーマーで9mm程度まで拡大。
そこから、私はPT1/8のタップを持っていましたのでネジ溝をきって
そこにニップルを取り付けます。
シールテープを巻いて取り付けないと、多分エア漏れしますから注意です。

後はエンジン周りを元に戻して…エンジンを掛けて
エア漏れ等をチェックし、何も無ければおしまい。
完成写真は撮り忘れました(爆

これでブースト制御できる事でしょう。
リサキュレーションも戻したので、安心して走れる…ハズ。

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/01/02 21:26:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

墜ちた日産!
バーバンさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2011年1月3日 0:50
初コメです!(^^)

正月早々お疲れさまです!
今の時期、外作業は手が動かなくて困っちゃいますよねf^_^;

コメントへの返答
2011年1月3日 1:38
コメントありがとうございます!

寒さには強い方なので、
まだマシといえばマシなんですが
やりだすまでが大変ですw
2011年1月3日 4:24
明けましておめでとうございます。

お疲れ様です。
こんな事まで自分でやってしまうとは…
すごすぎつス!!
Σ(゚д゚;)

コメントへの返答
2011年1月5日 0:13
あけましておめでとうございます!

失敗できない一発勝負の場所ですが、
めんどくさいだけなので
難しくは無いから出来る事ですよw
2011年1月3日 14:18
うわ・・・めんどくさそうw

新年早々・・・いやこの時期だからこそ出来るんでしょうか?^^
そのうち駐車場でエンジンOHでも出来そうw
コメントへの返答
2011年1月5日 0:15
ほんっとメンドクサイですw

この時期だからこそ出来る事だと思います!
夏場にはやりたくないですw

エンジンOHとか憧れですね~
エンジンクレーンとか、前買おうとしてましたもんww

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation