• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(鳥)チキン・ハートのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

勢いだけでインタークーラー外してみた。

勢いだけでインタークーラー外してみた。
仕事を終え、気分転換も兼ねて買い物に行き 帰ってきたのが3時半過ぎ。 結構イイ時間のクセに、しかも明日から雨だっていうのに 体が勝手に動いて車を分解していく~ 気が付いたらインタークーラー外してました。 この車には、ARCの純正置き換えタイプを使っていたんですが いつの間にか穴が開いて破損し ...
続きを読む
Posted at 2009/06/30 01:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年06月04日 イイね!

簡単な各部のチェック。

今日は比較的涼しく、頭痛も酷くなかったので 先日から気になっていた エンスト病の原因箇所をチェックしてみました。 疑うべき場所はNVCSとO2センサー。 簡単なチェックでしかないので 信憑性はあんまり無いんですが… まずはNVCSのチェックから。 前期型の物は可変ソレノイドっちゅーモンがかな ...
続きを読む
Posted at 2009/06/04 21:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月18日 イイね!

エンジンコンディショナーオフ(違

エンジンコンディショナーオフ(違
未だに群発頭痛と戦闘中なので、あまり騒ぐようなことは出来ないのですが 先週の土曜日に、友人とあう予定があったので どうせ友人がいるなら車いじりをしよう!と思い立ち 前々からやろうと考えていた エンジンコンディショナーを! 友人の車にもぶっこんで見ました。 エンジンコンディショナーぶっこみ隊です ...
続きを読む
Posted at 2009/05/18 19:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年05月07日 イイね!

マウスの修理

マウスの修理
仕事で酷使するためか、 マウスの消耗率が非常に高いんです。 どのくらいで消耗するかっていいますと、2年持ちません。 大体1年くらいで動作が渋くなってくる感じ。 最近じゃホイールは回らなくなり ワンクリックがダブルクリックになったりしてました。 そこで。 天気も悪いので修理してみます。 今使っ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/07 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月30日 イイね!

昨日の続きみたいなモンです

昨日の続きみたいなモンです
昨日言ってたVTCソレノイドは何処にあるか、っていうと 画像の場所です。 純正の水温センサーと、 プレッシャーレギュレーター?の間くらいに エンジンへ突き刺さってる、結構デカい部品。 社外の水温/油温センサーくらいかと思ってたら インパクトある大きさの部品でした。 画像ではコネクターを ...
続きを読む
Posted at 2009/04/30 20:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月28日 イイね!

先日のアウターバッフルですが

先日のアウターバッフルですが
レザーを貼り終えまして、 物置に2日間放置しといたおかげか、 臭いもしなくなりましたので取り付けへ移ります。 アウターバッフルをドアトリムから若干 浮かせた状態(ワッシャー1~2枚分程度)で成形・加工しましたので バッフルを本締めしていくと、浮かせていた分だけ バッフルがドアトリムを抑えつけてく ...
続きを読む
Posted at 2009/04/28 18:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月25日 イイね!

アウターバッフルでも完成させようよ。

アウターバッフルでも完成させようよ。
今日は大雨だったんで、コレは昨日の作業です。 結構前に勢いでアウターバッフル化したものの、 グリルの取り付けをどうするか考えてなかったため 中途半端な仕上がりで止まってました。 本来はめんどくさい大掛かりな事を行って 作ってやろうと思ってたんですが 助手席に人を乗せるとスピーカーに足があたる可 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/25 22:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月21日 イイね!

警告ランプの修理

先日気が付いた警告ランプの故障。 最初は警告ランプ自体の不具合と思って、LED交換すりゃ直るだろ~と 余裕ぶっこいてました。 が!単体で点灯チェックしたらものの見事に光っちゃった。 でも接続すると光らない。 となると、回路の故障って事になります。 回路の故障じゃお手上げだ~ってことで諦めていた ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 21:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年04月03日 イイね!

天気がいいのでメンテナンス!

天気がいいのでメンテナンス!
今日はイ~イ天気です。 明け方は雨降ってたんですが、 朝にはもう止んでおりまして、見事青空がッ これは絶好の作業日和だ!とか勝手に解釈しまして メンテナンスを行いました。 内容は、 ・隠れた部分の汚れ落し ・さらに錆び落としと錆び止め ・ついでにサイドステップの補修 の三本でお送りい ...
続きを読む
Posted at 2009/04/03 00:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月31日 イイね!

さらに昨日の続き

昨日の日記の続きです。 発泡ウレタンを充填し、 一晩異様な光景のまま放置した後 車体からウイングを取り外します。 そうすると… 調子こいて吹き付けすぎたせいか、 内部はまだ固まってなかったりしますので その付近のゴミを簡単に取り除いた後、 霧吹き等でかるーく水分を与えました。 そうすると、割と ...
続きを読む
Posted at 2009/04/01 00:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

チキン・ハートと申します。 名が長いので「鳥」って呼んで頂いても構いませんw 基本、出来る事は自分でやる。の精神で行いつつ 出来ないかもしれないけど、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
詳細は時間のあるときに・・・!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
属性がわかりません。 やってみたいと思った事はやる仕様! ある意味、とてもイタイ車かもし ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
気がつけばド派手な見た目になってしまいました。 でもすごいのは見た目だけ・・! こんな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation