• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeyの愛車 [アウディ S4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2015年1月24日

ガスフィルドストラット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備中にボンネットが落ちてきて、何度も痛い思いをしたので交換しました。
ガスフィルドストラットっていうんですね。要はボンネットダンパーですね。
2
これが純正品です。
3
交換したのはVAICO製です。
4
とても堅くなりました。
単体を人力で縮めるのは至難の業ですね。縮める必要ないけど。
古い物は何とか人力で縮めることが出来るぐらい。新品は無理。

走行距離:129,600km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

4か月ぶりの洗車…

難易度:

約4か月ぶりに空気圧点検

難易度:

3週間ぶりに洗車⁉

難易度:

2024年度初洗車

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サービス時期アラート2024

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月26日 19:28
こんばんは。

ガスフィルドストラットって言うんですね…お~初めて知りました。自分もよく落下して何故かなげやりで頭で支えてました。泣
コメントへの返答
2015年1月26日 19:56
そうそう、頭で支えたまま、作業続行は基本だよねwwww
2015年1月26日 20:11
僕がボンネットダンパー(ガスフィルドストラットというのですね)を交換した際も、新品は人力で縮められないくらい強かったです(汗)
ボンネットの締める力も、Dさんのスタッフが驚くくらい強すぎて(笑)
ebayから買った台湾品ですが、品質が違うのかなと思ったりしました(笑)
でも、気持ちよく作業できるようになりましたね!
コメントへの返答
2015年1月26日 21:22
ホント、これ堅いですよね~。
でも、スカスカなはずの取り外したモノも結構な堅さでしたから、そんなモンかもしれません。
堅すぎとしても取り敢えず、用は足りてます。

プロフィール

「[整備] #コペン エンジンオイル交換・2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/401403/car/2557837/4986043/note.aspx
何シテル?   10/04 21:19
Audi S4 (8D/B5)に乗ってます。 ぼちぼちいじっていきたいんですけど、ま、ホントにぼちぼちですね。 15万キロぐらいまでは乗りたいなぁって、なん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ECS Tuning Stage 4 Big Brake Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:22:06
DNA Collectibles 1/43 AUDI S4 MY1997 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 07:07:39
トヨタ純正メッキインサイドドアハンドルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 21:19:56

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目。
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2007年に、エンジン音に惹かれて、購入しました。 1999年モデルです。 ビルシュタイ ...
輸入車その他 ???? 私にも買える激安ロード♪ (輸入車その他 ????)
前の謎MTBが寿命を全う致しましたので、こちらの激安ロードへ。案外弄りやすいのが○。
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初に乗った車です。「新・FF足のいいやつ」とかいってた、1984年ぐらいのもの。雨の日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation