• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hey,の愛車 [フィアット プント (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

HIDつけてみた(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
(1)が続き。
裏側から見るとこんな感じ。

取り付けの際には、外す必要があります。

(1)でも書きましたけど、ロー側からハイ側に配線を通すから、取り付けたままでは取り付けできません。
2
助手席側はこの狭さでバーナーを取り付けなくてはなりませんから、バナーを壊さないように慎重に。

ライトのネジ3カ所を外して、ライトユニットを前に押し出して、裏のヒューズボックスのネジ3カ所外してヒューズボックスを少し後ろにずらしてやれば、バーナーが通るくらいの隙間はできますよ。(もう、ムリヤリw
3
バーナーを取り付けたら配線を引き回します。
何度も書いてますけど、ロー側からハイ側へ。

写真わかります?
4
んで、(1)で穴あけしたカバーを取り付け。

これでやっとバーナーの取り付け完了です。

あとはバラスト取り付け。

あと少し!

配線の長さギリギリですね・・・(^^;
5
バラストの取り付け位置は写真の場所にしました。

テープだけだと不安なので、ネジ止め。
運転席側は長いボルト使って空中固定w
助手席側はバッテリーボックスに穴空けてボルト止め。
一応、ぐらつき防止のために厚手の両面テープで固定。

バラストとバーナーの間にあるボックスはライトカバーの裏に両面テープ止め。

よーやく完成です。
6
点灯!

よし!485系3000番台と同じ!w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Jre485_3000_ltdexp_tsugaru.jpg


かっこいいよぉ~


もとい、青と黄色のコントラストが素晴らしい。
車幅灯が黄色いよぉ・・・。なんとかしなくては。

車検OKでした。

明かりのカットも問題なし。

所感:
 明るい、非常に明るいです。
 雨の日は少ししんどいかも知れません・・・という感じの色合いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 81,796km

難易度:

車検の為サスを純正仕様に替えました。

難易度:

PUNTO エンジンオイル交換

難易度:

夏タイヤ戻し 87,492km

難易度:

夏タイヤ戻し 82,647km

難易度:

スタッドレス 2年目 85,563km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ロハスフェスタ2024 http://cvw.jp/b/401458/47699016/
何シテル?   05/04 23:20
鉄です。 特にJR九州の車両が好き。 水戸岡 鋭治サイコーです。 車も楽しいですね。 エンジニアの哀しさか、機械を見たらとりあえずいじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
人生3台目の車はアメリカブランドの欧州車になりました。 いくつかの気になっていた車の中 ...
スバル プレオ スバル プレオ
とにかく思い出深い車です
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
約19年11万キロ、うちに来てから約15年、ビッグトラブルなしで走り続けてくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation