• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へち師の"恵舞ちゃん" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月18日

ちゃとレイバーさんお勧めの百足仕様。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ターボで圧縮されたエアーがインタークーラーに向かうブヨブヨしたパイプの硬質化をやってみました。
以前ちゃとレイバーさんがムカデチューンとしてUPされていたので、小生もマネしました。
先ず、煤けて真っ黒だったブヨブヨパイプを古いタオルでごしごしと拭き掃除をし、其処へ繊維折込のアルミテープを巻き付けました。
2
テープを巻き終えた所で丁度12時。ランチタイムで1時間程休憩しました。
風は弱く、日光が当たる場所はぽかぽかでした。
午後一から、インシュロック200mmで、アルミテープの上から縛ってきます。
3
出来るだけ均等に縛って行きました。
インタークーラーへのパイプもブヨブヨでしたが、テープは巻けず、インシュロックで手が入る所だけを縛りました。
作業を終えて、試走しましたがビンビンです。
膨張に変換されていたエアーが、逃げ場をなくしてスロットルボデーまで直結した感覚ですかね。
ちゃとレイバーさんの御蔭で楽しい弄りが出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ブローオフバルブキャンセルアダプタ取付け

難易度:

RECS施工

難易度:

スロットルボディスペーサー取付け

難易度:

ZERO-1000パワーチャンバー取付け

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ZERO-1000/カーボンフィルターシールド取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月19日 10:00
ゴムパイプはストレートの部分のみステンレスパイプに置き換えてますよ(^o^)
負圧領域と正圧領域でゴムパイプが膨らんだり凋んだりするので・・・
コメントへの返答
2014年1月19日 12:13
こんにちは。

カチカチ山もよろしくないんですね。

なるほど、その手が有りました。また様子見しながら改善していきます。

楽しくなってきました。有難うございました。

プロフィール

「先程から、また頭痛です。
地震の揺れに御注意下さい。」
何シテル?   05/31 16:40
車いじりが大好きです。皆さんのノウハウが、大変参考になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

拡散希望・・・できれば協力お願いします。重症先天性好中球減少症の子供の状況が良くありません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 23:33:12
トライフォースカンパニー ファンネルスロットルチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:16:26
ファンネルスロットルチャンバー取付けの巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:14:22

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 恵舞ちゃん (スズキ エブリイワゴン)
恵舞ちゃん、大好き!!
トヨタ ランドクルーザー70 嵐狂チャン (トヨタ ランドクルーザー70)
もう新車では買えない車。新婚時からの思い出がたくさん詰まった小生にとっては忘れがたい車で ...
スズキ ジムニー ジムチャン (スズキ ジムニー)
息子が1年ガンバってバイク通勤して貯めたお金を頭金にして購入しました。 ラジオレス、どノ ...
トヨタ エスティマT エスチャン (トヨタ エスティマT)
ランクル77を手放した後、中古で購入しました。 今は女房がメインで使用中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation