• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNU12/naganoの愛車 [日産 ブルーバード]

パーツレビュー

2009年11月12日

ALPINE DLS-164A  

評価:
4
ALPINE DLS-164A
アルパインDDLinearシリーズの16cmコアキシャル2ウェイスピーカー。
2003年8月よりフロントスピーカーとして使用中です。
純正スピーカーのコーン紙がボロボロになり、音が割れるようになったため交換しました。

純正は10x15cmの楕円という変わったサイズで、当時だと同サイズはケンウッドとアゼストくらいしかなかったと思います。
どうしようかと思いつつ日産系の某カー用品店で相談してみると、スペーサーを使えば16cmの円形でも入るというので、既に交換していたリア(STS-162R)と合わせてアルパインにしました。

ボロボロの純正から一気にグレードアップ+サイズアップしたため、交換した効果はてきめん。
低音と高音がはっきりと出て音がクリアになりました。
とくに運転席ではフロントからの音の方がよく聞こえるので、リアを交換したときより体感できる音質変化は大きかったです。
  • 純正スピーカーに沿った楕円のカバー越しに見るとこのような感じになります。
  • 純正の楕円スピーカー。
    縁がボロボロになっていて、音割れを起こしてました。
定価21,000 円

このレビューで紹介された商品

ALPINE DLS-164A

3.93

ALPINE DLS-164A

パーツレビュー件数:44件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ALPINE / STE-1031

平均評価 :  ★★★3.67
レビュー:6件

ALPINE / DLC-178X

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:9件

ALPINE / DDL-R170S

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:1283件

ALPINE / STS-102R

平均評価 :  ★★★3.43
レビュー:7件

ALPINE / DLX-17 PRO

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:31件

ALPINE / DLC-166A

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:72件

関連レビューピックアップ

日産(純正) 日産純正アルミホイール

評価: ★★★★★

アーミッシュレーシング 等速ドライブシャフト

評価: ★★★★★

ミルボーン TRSラリー

評価: ★★★

ミノルインターナショナル HYPERCO直巻きスプリング

評価: ★★★★★

CG誌1990年2月号 雑誌記事

評価: ★★★★★

FET FORZA R

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ブルーバード 2年放置後の車検整備24ヶ月点検(35年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/401798/car/312029/8315711/note.aspx
何シテル?   07/30 20:40
90年式のU12ブルーバードに新車から乗り続け、35年29万kmを超えました。 冠婚葬祭、遠征を含めすべてをこれ1台でこなしています。 みんカラでは皆様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湯涌ぼんぼり祭り 
カテゴリ:♪
2023/11/15 17:11:56
 
伊豆急行 クモハ103まつり 
カテゴリ:鉄道
2019/03/09 09:29:03
 
新春 富士急行1000系25周年記念撮影会 
カテゴリ:鉄道
2019/01/28 21:37:57
 

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
新車から乗ってる90年式U12ブルーバード、セダンの2.0SSSアテーサリミテッド(SR ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
81年式910のSSSターボX(Z18ET)。 免許とってから最初に乗ってたのが家にあっ ...
その他 その他 その他 その他
日記用画像など
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation