• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねおさのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

久々のイベント

昨日は2年振りの開催、九州トリコローレ。

いつもどおりのスタッフ参加でしたが、とにかく疲れた…。
疲労困憊でジュリアからトゥインゴに乗り換えたら、まあ快適なこと。
今の車って素晴らしいわあ。

そして家に帰ってから、耳に日焼け止めを塗り忘れてたことに気づくっていうね。
おかげで水膨れですよ。


では気になった車をいくつか。

お友達の155と4C


クワトロバルボーレと512BB
なかなかお目にかかれない2台





SZとRZ
最近めっきり見なくなったね。


綺麗なヌヴォラの166


いい色のジュニアZ


こちらもお友達の850スパイダー



コロナ禍の中での開催につき、参加台数を心配しましたが、終わってみれば175台?
なんかそのくらい集まったみたいです。
来年も無事開催出来るといいですね。
Posted at 2021/04/26 19:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月09日 イイね!

九州トリコローレ

昨日は鳥栖にて九州トリコローレ(with KARZY LIVE KYS)が開催されました。

今回も例年のごとくスタッフ参加です。



朝6時集合ということで、5時に起床して現地へ。

当然夜も明けきれてないので暗い。

そんな中準備にとりかかります。


8時を回ったころから参加者の皆さんもぼちぼち会場入り。

当日の予報は雨ということもあり、出足が鈍いです。




とはいえ、午後にはそれなりの台数にはなりました。



今回はスーパーカーさんたちは難しいかな・・・
と思ってたら、ドえらいの来ました。




この辺にもいるんだなあ・・・。
フェラーリにはあまり興味ありませんが、さすがにこれは(笑)


珍しいといえばこの2台もかなりのもの。





ABARTH750とABARTH700。
どちらもザガートのダブルバブルが素敵です。


結局15時の終了するまで雨は殆ど降らず・・・。
一部では鳥栖の奇跡ともてはやされておりました(笑)



お片付け終了後は、待望の打ち上げ。

MCを務めていただいた、嶋田智之さん、武田公実さん、
チンクエチェント博物館の深津館長、横田さんとご一緒させて頂きました。
残念ながらお酒は飲めませんでしたが、楽しかったです。



これで今年のイベントはひと段落ですかねー。
これから寒くなりますし。


皆さん、また来年のトリコローレ九州でお会いしましょう!

Posted at 2015/11/09 21:47:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月25日 イイね!

カーショップトリミ 第20回ピッコロツーリング

今週末は毎年恒例、カーショップトリミの一泊ツーリングでした。

行先は宮崎県の高千穂。
全行程が約400kmと近年稀に見る長距離ツーリングです。


土曜の朝からジュリアの暖気を済ませてトリミへ。


朝の風景

朝9時過ぎにトリミを出発。
大分自動車道を九重ICまで走り、瀬の本、高森を抜けて高千穂へ。

なかなかの長距離にぐったりしつつ、午後3時過ぎにホテル高千穂に到着。




珍しく(笑)全員無事にたどり着いたと思いきや、ここで悲劇が。


しかしながら、さすがはイタ車を熟知した人たちの集まり。
みんな微笑ましそうに状況を見つめます(笑)

・・・ま、もちろん心の中では心配してるんですけどね。


夜はビンゴ大会、食事、高千穂神社での神楽(希望者のみ)を楽しみ、
その後のいつもの地獄部屋での宴会が終了したのは午前3時・・・。
相変わらずみなさん元気です。


日曜は午前10時に解散し、有志で高千穂峡と天岩戸神社と通潤橋へ。





こんな観光地巡りみたいなことって今まであったっけ?(笑)




旧車で行く長距離ツーリングは疲れましたが、なかなか充実した週末でした。
でも、来年は近場がいいなあ。



※参加車両

FIAT
旧500・・・6台
新500(アバルト含む)・・・5台
2代目ムルティプラ・・・1台
初代パンダ・・・1台
3代目パンダ・・・1台

ALFA ROMEO
ジュリア・・・3台
155・・・1台
147・・・4台

BMW
Z4・・・1台

SUBARU
インプレッサ・・・1台

積載車(+代車のモコ)・・・1台
Posted at 2015/10/25 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月03日 イイね!

長崎旧車スペシャル@三重

日曜日、長崎の新漁港で行われた「長崎旧車スペシャル@三重」に行ってきました。


当日の九州北部はあいにくの雨・・・。
とりあえず雨漏りはしないので(笑)、朝7時半に久留米を出発。
8:45に長崎道の金立PAにてジュリアスーパーのT畑氏と待ち合わせし、
その後1300ジュニアのA尾氏と木場PAで合流し、ジュリア三台で現地へ。

10:30ごろ現地に無事到着。
九州チンク乗りの重鎮たち、CANTA氏、N坂氏、G藤氏、GARA氏と合流です。


手前からGARA号、N坂号、G藤号、CANTA号


ジュリア三台はその隣に停めさせてもらいました。



日ごろの行いがよいせいか、現地到着時には雨も止んで傘いらず。
吹きすさぶ海風が塗れたボディとフロアパネルを乾かしてくれます。

・・・めちゃくちゃ寒かったですけどね。


お昼も近づき、おなかをすかせた中年たちはお昼ご飯の準備に。
すぐ近くのガンバランドで食材を調達し、七輪パーティです。


牡蠣にサザエ、各種干物を七輪で焼いて貪り食う



そしてCANTA氏はカセットコンロで浦上そぼろ焼きうどんを振舞ってくれました。


甘辛い浦上そぼろが五島うどんによくからんで旨い


もっとも、
会場内でこんなことしてたのは我々だけ。


楽しいからみんなもやればいいのに。


お昼過ぎにかず3の宇宙船(アヴァンタイム)がタラパンダ一家を乗せて合流。
車そっちのけでみんなで食を楽しみました(おい



そして、一般客の皆さんによる人気投票。
到着後パンクで右往左往したG藤氏が、輸入車部門一位を獲得!


あ、特に賞品とかはないんですね・・・


参加者として初の旧車イベントはなかなか楽しかったです。
もうちょっと写真を撮っておけばよかったなあ。

参加された皆さま、お疲れ様でした~。




次は来月末の三角に行こうかと思います。
Posted at 2015/03/04 00:39:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月21日 イイね!

九州トリコローレ2014



今年も行ってきました。
昨年の阿蘇から一昨年の鳥栖へ会場を移しての開催です。

やっぱこっちの方が近くていいわー(笑)

朝6時からスタッフとして参加の予定でしたが、
やんごとなき事情により午後からの参加に。


会場の模様をなんとなくお届けします。



FIAT500コーナー。
いつも見てる個体なので、新鮮味はありませんが、希少車です(笑)





高級車な皆様。


あ、高級車といえば



マクラーレン様。
人だかりが出来るほどの大人気でした。




いろんなアルファ乗りの方がお見えでしたが、
ジュリエッタと916系が多かった気がします。

ミトは安定の不人気ぶり。
注)喜んでます


とまあ、こんな感じのトリコローレでした。
台数は全部で90台くらいだったようです。




来年は変態度の高い車で参加・・・出来るといいなあ。
Posted at 2014/10/21 01:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@ジェッシル 俺もこないだ罹りました。お大事に。」
何シテル?   08/21 22:30
高い車とデカイ車は興味ナシ。 車はやっぱりコンパクトカー。 6年半、約9万kmを共にした147に別れを告げ、 新しい相棒にMiToのQVを迎えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト DZ531 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:50:36
パンダ近況 といっても4ヶ月分ぐらい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 21:46:25
カーショップトリミ 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 08:33:29
 

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
ずっと前から欲しかったパンダ3の4x4。 そこそこ程度の良さげな並行モノを見つけたので、 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1300TIです。 「古い車いーなー、楽しそうだなー。」 と思ってたところでお求めや ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
どノーマルで乗ってました。 通勤に旅に約6年で97,000km頑張ってくれました。 現 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
前々からRRという駆動方式と、見た目の可愛さで気になってた一台でした。 ボディカラーはイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation